[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“PC” で絞り込み中

Speed Wi-Fi HOME L01 の通信量カウンターの挙動が微妙

自動再起動機能がついてまして週一で再起動しているようです。(設定でOFFに出来ます)
再起動してるところを見てないので、どのタイミングで再起動するのかはわかりません。使用中も再起動かかるんだろうか…

再起動機能があるおかげで気がつきにくい不具合かと思いますが、時折、通信量カウンタが動かなくなります。
その状態で本体を再起動すると、カウンタの「前回のクリア」の日付が再起動した日になります。
私は一度もカウンタをリセットしたことが無いのですが、前は5/2になっておりました。
今回同様にカウンターが止まっていたので5/2にコンセント引っこ抜いて本体再起動してます。

カウント処理にバグがありそうです。

時折、通信量とあってないなと思うときがあるのですが、知らず知らずのうちに止まってたんでしょうかね。

L01 ログインページ(PC用)の接続ステータスのところの数値が全て0になってると止まってます。
こうなると再起動しないと戻らないと思われます。


カウンタが止まっても通信には問題は無いので、害はないと言えば無いですが、通信量を気にしながら使う方には不便なことになります。
数日毎に手動で再起動するのがよさそう。
コンセント引っこ抜くのも面倒なので、本体に再起動ボタンでもつけて欲しかったです。
もしくは自動再起動のタイミングを選べるとか。2日おきくらいに再起動しておけば問題起きなさそう。

安定性でいくとWX02の方が問題なく使えておりました。
月をまたぐと前月末日分のカウントが吹っ飛ぶというバグはありますが。
電池さえ膨らまなければWX02のままで良いのですけどね。L01に比べると通信速度は遅いですけど。


2018/5/20
「WiMAX 2+サービス 日毎の通信量」が更新されましたので確認してみたところ、L01は300MB分カウントしてなかったようです。
通信制限が有るのに通信量カウントが不充分とか困りものですね。公式発表はリアルタイムじゃ無いし…(せめて1時間ごと更新ならいいのに)
利用者の通信量減らしたいという割にはデータセーバ的なプロキシを用意するでも無く、やる気のなさがうかがえます。
最近はSSL通信が多いのであまり効果は無いのかもしれませんが。


再起動とか面倒くさいので、コンセントタイマーの導入を検討中
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1549
PC:ハード関連

Ryzen7 2700Xが到着

荒ぶる配送だったのか、パッケージが破損…


段ボールにビニールで固定されて届きましたが、それが徒になったようで、段ボールへ衝撃喰らったときにパッケージ内のクーラーが暴れたご様子。
穴は盛り上がってるので、ダメージは中から外へってことなので、この程度でクーラーが壊れてる事は無いと思う。多分。

心配だから中見てみたら、クーラーは更に箱に入ってるんだけど、箱2枚ぶち破ったって事なのね…。
ヒートパイプの先が当たったのかなと思われる。もしくは、ケーブルの端子部分かともおもったけど、穴が丸みを帯びてるのでヒートパイプだと思われる。
がたつかないように固定されてるので、穴が開くほどの衝撃と言うことは、段ボールごと地面に落したと言うことでしょうかね。(パッケージにスレとか角の凹みは無いので)

壊れてなきゃ良いんですが、ファン大丈夫かな。


コジマ@楽天で購入。代理店はアスク

マザーボードはビックカメラに注文したのですが、入荷未定とのことで…
アマゾン見たら入荷予定日が6月4日とか書いてあったので、半月待たされる可能性もありそう(T-T)
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1548
PC:ハード関連

Ryzen7 2700Xの販売価格が1割くらい下がる

アマゾン3.7万弱に下がって、ツクモも下がって、ソフマップは下がったけど戻って…
という感じなので、CPUはここが買い時かなと思っております。この調子で横並びしてくれれば価格は安定するんでのですが、どうなりますやら。
価格が下がるというのは古くなればどんどん下がりますので待ってれば待ってるだけ下がると思われます。
来年に成ればまた新しいCPUも出るのでしょうから、価格改定が来ればあと5000円くらいは下がる可能性がありますが、
今回の価格の下落を見て「今欲しい!」って思ったので、今の価格が私の思う買い時なのでしょう。

2月からちまちまパーツを集めてるくらい気長にやってますんで、急いではいないんで、欲しいと思わない限り終わりません(^^;

GWが意外と忙しかったので、ショップ巡りも行けず悶々としておりましたが、明日一通り注文できそうかな。
明日値段が戻ったら、また気長に待つことにします(^^;

あ、電源買ってなかった…

GT1050も1.5万くらいになってきたので、1030使わずに…
とも思いますが、SSD買った方が良いですねぇ。


アマゾンはギフト券チャージで最大2%(プライム会員2.5%)とかやってるんで、その辺を利用すると更にお安く~



2018/5/13現在、楽天コジマと、楽天ジョーシンが10倍Pやってますので、ポイント差し引くと通販最安値と同じくらいになっております。
AMD YD270XBGAFBOX (楽天)

ポチった

※ お店のポイント10倍+その他諸々3倍で計13倍
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1547
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HDMIケーブル 1.8m 180cm Ver.2.0b規格 1.4規格はもう古い 4K 8K 3D テレビ対応 スリム 細線 ハイスピード イーサネット HIGH-Speed Ethernet 1メートル Switch PS5 PS4 レグザリンク ビエラリンク 端子 業務用 2m 3m 5m 10m もあります 送料無料 【メール便専用】
価格:400円(税込、送料無料)(2025/3/31時点) [楽天市場]

アーカイブ