[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

Speed Wi-Fi HOME L01 の通信量カウンターの挙動が微妙

自動再起動機能がついてまして週一で再起動しているようです。(設定でOFFに出来ます)
再起動してるところを見てないので、どのタイミングで再起動するのかはわかりません。使用中も再起動かかるんだろうか…

再起動機能があるおかげで気がつきにくい不具合かと思いますが、時折、通信量カウンタが動かなくなります。
その状態で本体を再起動すると、カウンタの「前回のクリア」の日付が再起動した日になります。
私は一度もカウンタをリセットしたことが無いのですが、前は5/2になっておりました。
今回同様にカウンターが止まっていたので5/2にコンセント引っこ抜いて本体再起動してます。

カウント処理にバグがありそうです。

時折、通信量とあってないなと思うときがあるのですが、知らず知らずのうちに止まってたんでしょうかね。

L01 ログインページ(PC用)の接続ステータスのところの数値が全て0になってると止まってます。
こうなると再起動しないと戻らないと思われます。


カウンタが止まっても通信には問題は無いので、害はないと言えば無いですが、通信量を気にしながら使う方には不便なことになります。
数日毎に手動で再起動するのがよさそう。
コンセント引っこ抜くのも面倒なので、本体に再起動ボタンでもつけて欲しかったです。
もしくは自動再起動のタイミングを選べるとか。2日おきくらいに再起動しておけば問題起きなさそう。

安定性でいくとWX02の方が問題なく使えておりました。
月をまたぐと前月末日分のカウントが吹っ飛ぶというバグはありますが。
電池さえ膨らまなければWX02のままで良いのですけどね。L01に比べると通信速度は遅いですけど。


2018/5/20
「WiMAX 2+サービス 日毎の通信量」が更新されましたので確認してみたところ、L01は300MB分カウントしてなかったようです。
通信制限が有るのに通信量カウントが不充分とか困りものですね。公式発表はリアルタイムじゃ無いし…(せめて1時間ごと更新ならいいのに)
利用者の通信量減らしたいという割にはデータセーバ的なプロキシを用意するでも無く、やる気のなさがうかがえます。
最近はSSL通信が多いのであまり効果は無いのかもしれませんが。


再起動とか面倒くさいので、コンセントタイマーの導入を検討中
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1549
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ