2006-12-08 00:22:36
パソコンがぶっ壊れた場合に(OSのみがクラッシュした場合を想定)どうやって中のデータを引っこ抜くかって云うことが、悩みの種となりますが、レジストリなどは難しいですが、普通の存在しているファイルについては引っこ抜く方法が可能であります。
他にPCが有る場合は、Linux等のCDからブートできるOSを作成してデータをCドライブからからDへ待避させたりすればいいのですが、1台しかない場合が困りものであります。
(事前に作っておくことをお薦めいたします)
・金で解決する方法
市販のソフトを使ってデータを待避させるわけで御座います。
22日にソースネクストから廉価版が出るんで、コレをお薦めするのは心苦しいのですけど、True Image 9 (TI9) をご購入いただいてデスね、そのCDをPCに叩き込んでCDブートして、Cドライブのバックアップをとります。
「壊れてるのに?」とかお思いでしょうけど、TIシリーズはドライブ(HDD)のバックアップデータからファイル単位での抜き出しが可能なのでございます。
なので、OS入ってるドライブのリカバリデータさえ作っておけばOK!!(OS入れ直すだけの場合)
OSを入れ直したあとに、必要なデータ(主にログとかお気に入りデータとかマイドキュメントデータとか)のみを引っ張り出して戻しちゃえば良いんです。
コレのお薦め点は、バックアップのし忘れがないことですよ!
自分でファイル単位でバックアップ(移動)すると、取り忘れがあったりするんですよねぇ…。
※Image Backup とか、Drive Image もファイル単位の抜き出しが出来たはずなので、そういうのでも良いかも…
安いエディション(1980円とか)はCDブートした状態ではNTFS書き込みに対応してない場合があるんで、ご注意くださいませ。
・もし、一時的にでもPCが動くのならば…
TI9の体験版を叩き込んでWin上でリカバリデータ作っちゃってください。
で、OSを入れ直したあとにもう一度体験版をインストールして、作成したバックアップデータをダブルクリックするとマウントされてファイルが引っこ抜けるようになります。
動くなら動いている隙に、必要なファイルを隣のドライブにコピーしちゃえば良いだけなんですが…。
・ネットカフェが近場にあってCD-Rが焼けるなら…
ネット環境とCD焼ける環境があるなら、友人でも家族でも会社でも良いんですが、、
KNOPPIX を使う方法が有名みたいです。
CDを焼いたらそれでブートするとファイルが読めるらしい。
読めると云うことはデータの移動も出来ると云うことですよね(^^;
やり方とかは調べれば一杯出てきますので、判りやすいのを探してください(^^;
キーワードは
・ KNOPPIX 救済
・ KNOPPIX Win ファイル
あたりです。
ISOイメージの焼き方については
・ ISO ファイルの焼き方
で検索してみてください。
事前に Bart's PE Builder ディスクを作ってあれば、ファイルの移動くらいならなんとでもなるんですけどね…
ただ、これよりは KNOPPIX の方が簡単かもしれません。
とりあえず、どんなモンなのか試してみますかね…
KNOPPIX 使ってみたら記事載っけます。
いまDL中。672.6MBあるから先は長い…
他にPCが有る場合は、Linux等のCDからブートできるOSを作成してデータをCドライブからからDへ待避させたりすればいいのですが、1台しかない場合が困りものであります。
(事前に作っておくことをお薦めいたします)
・金で解決する方法
市販のソフトを使ってデータを待避させるわけで御座います。
22日にソースネクストから廉価版が出るんで、コレをお薦めするのは心苦しいのですけど、True Image 9 (TI9) をご購入いただいてデスね、そのCDをPCに叩き込んでCDブートして、Cドライブのバックアップをとります。
「壊れてるのに?」とかお思いでしょうけど、TIシリーズはドライブ(HDD)のバックアップデータからファイル単位での抜き出しが可能なのでございます。
なので、OS入ってるドライブのリカバリデータさえ作っておけばOK!!(OS入れ直すだけの場合)
OSを入れ直したあとに、必要なデータ(主にログとかお気に入りデータとかマイドキュメントデータとか)のみを引っ張り出して戻しちゃえば良いんです。
コレのお薦め点は、バックアップのし忘れがないことですよ!
自分でファイル単位でバックアップ(移動)すると、取り忘れがあったりするんですよねぇ…。
※Image Backup とか、Drive Image もファイル単位の抜き出しが出来たはずなので、そういうのでも良いかも…
安いエディション(1980円とか)はCDブートした状態ではNTFS書き込みに対応してない場合があるんで、ご注意くださいませ。
・もし、一時的にでもPCが動くのならば…
TI9の体験版を叩き込んでWin上でリカバリデータ作っちゃってください。
で、OSを入れ直したあとにもう一度体験版をインストールして、作成したバックアップデータをダブルクリックするとマウントされてファイルが引っこ抜けるようになります。
動くなら動いている隙に、必要なファイルを隣のドライブにコピーしちゃえば良いだけなんですが…。
・ネットカフェが近場にあってCD-Rが焼けるなら…
ネット環境とCD焼ける環境があるなら、友人でも家族でも会社でも良いんですが、、
KNOPPIX を使う方法が有名みたいです。
CDを焼いたらそれでブートするとファイルが読めるらしい。
読めると云うことはデータの移動も出来ると云うことですよね(^^;
やり方とかは調べれば一杯出てきますので、判りやすいのを探してください(^^;
キーワードは
・ KNOPPIX 救済
・ KNOPPIX Win ファイル
あたりです。
ISOイメージの焼き方については
・ ISO ファイルの焼き方
で検索してみてください。
事前に Bart's PE Builder ディスクを作ってあれば、ファイルの移動くらいならなんとでもなるんですけどね…
ただ、これよりは KNOPPIX の方が簡単かもしれません。
とりあえず、どんなモンなのか試してみますかね…
KNOPPIX 使ってみたら記事載っけます。
いまDL中。672.6MBあるから先は長い…