2020-10-24 23:17:20
Win7用のPCとして残しているのですが、デスクトップのWin7も残ってるので、こっちは良いかな?ということで、Win10を入れて使ってみようかと言うことになりました。
結論を申し上げると、Windows10 20H2 動きます。
メモリは8GBで、ストレージは部屋に転がっていたSSD 120GBに置換してあります。WiFi非搭載。
デバイスマネージャーでオーディオデバイスが2つ表示されており、一つが「!」になっていますが、音は鳴っていたので、気にしなくて良さそうです。(イヤホンとスピーカーを確認。マイクの方は未確認)
VGA出力だけでHDMIが付いてないので、それ関係かもしれません。
ドライバはWindowsUpdateをすると勝手に入ってきました。それで足りるようです。
Fnキーは、輝度とボリュームは動いてました。他は試してません。輝度はインテルのグラフィックドライバのインストールが終わるまでは動きません。インストール中のバックライトはMAXなので眩しいです。
気になる点は、先に述べたオーディオデバイスの件と、輝度を最大に下げるとバックライトが消えることくらいでしょうか。
時折、OS起動時に有線LANを認識してないことが起きてます。(OS再起動で直る) ※
BIOSのIntel Rapid Start TechnologyをOFFにして、Win10の高速スタートアップを無効にして様子を見てみます。 (ダメみたいですね…)
前者はよくわかりませんが、後者は不具合要因の有力候補なので無効が推奨。
※ インテルNICの純正ドライバで安定しました。
左上にある「絞り込み条件」を「Windows10」にすると見つけやすいです。ページに直リンクするとコレですが…
ドライバが古いのでセキュリティ的には何かあるかもしれません。気になる場合はWindows10のドライバをそのままご使用ください。(OS起動時に認識さえすれば使えますので)
タッチパッドの挙動が少々怪しい感じがあります。時折反応しないことがあります。
とりあえず、ブラウザ補助機能を使うを無効にして、スクロールなどのエリアを狭めて様子見。デフォルトだと結構なエリアをスクロールに持っていかれてる感じがします。(誤操作は減るが反応には影響なし)
キー入力時の動作が悪さしてるのかも? コレを切って様子見。
入れなくても問題なさそうですが、WindowsUpdateのオプションにドライバが来ております。
コルタナを無視していたらぽこぽこウインドウが起ちあがって邪魔なので消すことにしました。
田を右クリックしてWindows PowerShell(管理者) を実行して以下のコマンドを入力で消すことが出来ます。コルタナをインストールする方法は知らないので戻す予定がある方は事前に調べてください。
バッテリーが満充電にならないようにするバッテリーマネージャを入れてみます。
Win7の64bit版のTOSHIBA Value Added Packageから引っこ抜けば動くかなと思っていますが…
そのままインストールするとOSがフリーズするようになる可能性があるのでご注意ください。
↑から「TC30458800B.exe」をDLしてExplzh等で開きます。(7zipでも見られると思う多分)
TVAPというフォルダがあるので、それを引っこ抜きます。その中に TOSHIBA Value Added Package.msi があります。
以降の手順はこちら
B452はWindowsUpdateからは提供されないようなので手動で入れる必要があります。
Win7 64bit版でバッテリーマネージャの常駐と設定は出来ました。あとは機能しているかどうか…
バッテリーを49%までへらしてからACアダプタをつなげて様子を見ておりますが、80%になっても充電ランプが緑に変わりません。
ただ、そのまま80%から増えていないので、制御が機能していそうな感じがしなくもない。
OS起動していない状態で機能するのかも気になるところ。Win7で使っていたときはOS起動せず充電しても80%でとまっていました。
OS終了させて放置してたら緑ランプになっていました。
ちなみに、バッテリーチャージャを入れずとも、バッテリーを抜いても使えるので、バッテリー抜いて使うのがお勧めです。
標準装備のバッテリーは容量小さいですし、本体も大きくて持ち歩くことも無いと思うので、そもそもバッテリーを使うこともないかなと思いますので。
20H2もオンライン状態でオフラインアカウント作れました。
せっかくなのでFnキーが使えるか確認しました。
大凡動く感じです。必要な機能は使えると思われます。サポート切れてるのに優秀。
動作確認した物は○。
△はWiFiがないので動作確認が出来ないが、機内モードと出てくるのでWiFiがあれば動きそうな物。
_は田右クリックと同じメニューが出てくる
マウスとタッチパッドの切り替えはよくわかりませんでした。ドライバの方でマウスを挿したときにタッチパッド無効に出来るのでそちらをお勧めします。
休止は使ってないので未確認ですが、スリープが反応しているので動く可能性が高いかと思います。
モニタ切り替えは実際に使ったわけではありませんが、メニューが出てきたので動くと思います。
電球みたいなのは何なのかよくわかりませんが、おしても動く気配がありません。バックライトだとすると、輝度を最小にするとバックライト消えるので要らない機能。
スペースキーにある機能は何をする物かわかりませんが、画面が狭くなったり戻ったりしていたので、動いてるとしました。
結論を申し上げると、Windows10 20H2 動きます。
メモリは8GBで、ストレージは部屋に転がっていたSSD 120GBに置換してあります。WiFi非搭載。
デバイスマネージャーでオーディオデバイスが2つ表示されており、一つが「!」になっていますが、音は鳴っていたので、気にしなくて良さそうです。(イヤホンとスピーカーを確認。マイクの方は未確認)
VGA出力だけでHDMIが付いてないので、それ関係かもしれません。
ドライバはWindowsUpdateをすると勝手に入ってきました。それで足りるようです。
Fnキーは、輝度とボリュームは動いてました。他は試してません。輝度はインテルのグラフィックドライバのインストールが終わるまでは動きません。インストール中のバックライトはMAXなので眩しいです。
気になる点は、先に述べたオーディオデバイスの件と、輝度を最大に下げるとバックライトが消えることくらいでしょうか。
時折、OS起動時に有線LANを認識してないことが起きてます。(OS再起動で直る) ※
BIOSのIntel Rapid Start TechnologyをOFFにして、Win10の高速スタートアップを無効にして様子を見てみます。 (ダメみたいですね…)
前者はよくわかりませんが、後者は不具合要因の有力候補なので無効が推奨。
※ インテルNICの純正ドライバで安定しました。
左上にある「絞り込み条件」を「Windows10」にすると見つけやすいです。ページに直リンクするとコレですが…
ドライバが古いのでセキュリティ的には何かあるかもしれません。気になる場合はWindows10のドライバをそのままご使用ください。(OS起動時に認識さえすれば使えますので)
タッチパッドの挙動が少々怪しい感じがあります。時折反応しないことがあります。
とりあえず、ブラウザ補助機能を使うを無効にして、スクロールなどのエリアを狭めて様子見。デフォルトだと結構なエリアをスクロールに持っていかれてる感じがします。(誤操作は減るが反応には影響なし)
キー入力時の動作が悪さしてるのかも? コレを切って様子見。
入れなくても問題なさそうですが、WindowsUpdateのオプションにドライバが来ております。
コルタナを無視していたらぽこぽこウインドウが起ちあがって邪魔なので消すことにしました。
田を右クリックしてWindows PowerShell(管理者) を実行して以下のコマンドを入力で消すことが出来ます。コルタナをインストールする方法は知らないので戻す予定がある方は事前に調べてください。
Get-AppxPackage -allusers Microsoft.549981C3F5F10 | Remove-AppxPackage
バッテリーが満充電にならないようにするバッテリーマネージャを入れてみます。
Win7の64bit版のTOSHIBA Value Added Packageから引っこ抜けば動くかなと思っていますが…
そのままインストールするとOSがフリーズするようになる可能性があるのでご注意ください。
↑から「TC30458800B.exe」をDLしてExplzh等で開きます。(7zipでも見られると思う多分)
TVAPというフォルダがあるので、それを引っこ抜きます。その中に TOSHIBA Value Added Package.msi があります。
以降の手順はこちら
B452はWindowsUpdateからは提供されないようなので手動で入れる必要があります。
Win7 64bit版でバッテリーマネージャの常駐と設定は出来ました。あとは機能しているかどうか…
バッテリーを49%までへらしてからACアダプタをつなげて様子を見ておりますが、80%になっても充電ランプが緑に変わりません。
ただ、そのまま80%から増えていないので、制御が機能していそうな感じがしなくもない。
OS起動していない状態で機能するのかも気になるところ。Win7で使っていたときはOS起動せず充電しても80%でとまっていました。
OS終了させて放置してたら緑ランプになっていました。
ちなみに、バッテリーチャージャを入れずとも、バッテリーを抜いても使えるので、バッテリー抜いて使うのがお勧めです。
標準装備のバッテリーは容量小さいですし、本体も大きくて持ち歩くことも無いと思うので、そもそもバッテリーを使うこともないかなと思いますので。
20H2もオンライン状態でオフラインアカウント作れました。
せっかくなのでFnキーが使えるか確認しました。
大凡動く感じです。必要な機能は使えると思われます。サポート切れてるのに優秀。
動作確認した物は○。
△はWiFiがないので動作確認が出来ないが、機内モードと出てくるのでWiFiがあれば動きそうな物。
_は田右クリックと同じメニューが出てくる
マウスとタッチパッドの切り替えはよくわかりませんでした。ドライバの方でマウスを挿したときにタッチパッド無効に出来るのでそちらをお勧めします。
休止は使ってないので未確認ですが、スリープが反応しているので動く可能性が高いかと思います。
モニタ切り替えは実際に使ったわけではありませんが、メニューが出てきたので動くと思います。
電球みたいなのは何なのかよくわかりませんが、おしても動く気配がありません。バックライトだとすると、輝度を最小にするとバックライト消えるので要らない機能。
スペースキーにある機能は何をする物かわかりませんが、画面が狭くなったり戻ったりしていたので、動いてるとしました。