2019-07-29 05:48:49
BIOSのアップデート dynabook Satellite B652/H、B652/G、B652/F、B552/H、B552/G、B552/F、B452/H、B452/G、B452/Fシリーズ
2018.9.20更新のBIOS
更新してたんですね。
R731は更新来てないってのに…
R732は来てました。 → 問題なくアップデートできました
内容はインテルの脆弱性 INTEL-SA-00087 および INTEL-SA-00115対策。
B452/FのBIOS更新はWin8対応版出た頃入れたのか元々入っていたか…記憶がありません。
アップデート作業は簡単。一応、アンチウイルスを停止して実行しました。
勝手に再起動されて電源のLEDランプの点滅が消えれば終わり。
BIOSメニュー立ち上げるの面倒なので、東芝HWセットアップからVerを確認
OS起動が遅くなったような気がしなくもないですが、HDDなのでこんなもんかもしれません。
すでに使っていないPCなのでよくわかりません(^^;
Winが立ち上がればWin側から修正コードが送られると思うので、そこからのパフォーマンスの差は無いのではと思います。何となくそう思ってるだけですが。
BIOSのVer変わったのでWin10のライセンスがどうなってるか気になるところ。
NICのMACアドレスも見ててくれればセーフかなとも思いますが。
そろそろWin7のサポートも終わりますからねぇ…
とはいえ、このPCにWin10入れてもイライラするだけのような気もするのでWin7用のPCとして残しておこうかなとも思ったり。
安かったので仕方が無いのですが、CPUがCeleronなのが痛い。
2018.9.20更新のBIOS
更新してたんですね。
R731は更新来てないってのに…
R732は来てました。 → 問題なくアップデートできました
内容はインテルの脆弱性 INTEL-SA-00087 および INTEL-SA-00115対策。
B452/FのBIOS更新はWin8対応版出た頃入れたのか元々入っていたか…記憶がありません。
アップデート作業は簡単。一応、アンチウイルスを停止して実行しました。
勝手に再起動されて電源のLEDランプの点滅が消えれば終わり。
BIOSメニュー立ち上げるの面倒なので、東芝HWセットアップからVerを確認
OS起動が遅くなったような気がしなくもないですが、HDDなのでこんなもんかもしれません。
すでに使っていないPCなのでよくわかりません(^^;
Winが立ち上がればWin側から修正コードが送られると思うので、そこからのパフォーマンスの差は無いのではと思います。何となくそう思ってるだけですが。
BIOSのVer変わったのでWin10のライセンスがどうなってるか気になるところ。
NICのMACアドレスも見ててくれればセーフかなとも思いますが。
そろそろWin7のサポートも終わりますからねぇ…
とはいえ、このPCにWin10入れてもイライラするだけのような気もするのでWin7用のPCとして残しておこうかなとも思ったり。
安かったので仕方が無いのですが、CPUがCeleronなのが痛い。