[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

ブラインドの昇降コードを交換する

違う件で業者が来ていて、「これ(ブラインド)交換するのに1万3千円ちょいかかります」って見積もりを出していきました。
サイズが微妙なので安くならない感じがしなくも無いですが、自力で取り付けても1万円あれば交換は可能かなと。
親も「ブラインドよりミラーレースの方が明るいし良い」と言ってまして、棄てるなら直してみようブラインド!ということでトライしました。
ちなみに、ミラーレースカーテンにする場合は突っ張り棒で良いかなと。幅70cm強なので。

前々から気にはなっていたので紐は買ってあります。価格は覚えてません。


開封して気がつきました。紐の太さが違う。
紐が古くなると太ってくるんですねぇ…。

ブラインドの紐は外皮が脱皮を始めまして、引っかかっております。これのおかげでブラインドの昇降が出来ない状態です。


底面の紐を引っ張りだして、新しい紐と接合します。ライターなどであぶってくっつけます。(この作業が一番難しかった)


で、上の紐を引っ張っていくとするすると紐が通るはずですが…(うちの場合は左右で紐2本です。だめになってる方だけを交換します)


紐が末期だったので太った紐があちこちで引っかかり、最終的に途中で切れてしまいまして、結局、ブラインドを外して手作業でブラインドの羽の穴に紐を通していくという難儀な作業を行い交換完了。
簡単な構造で良かった。
紐が切れるアクシデントがあったために、写真はありません。

反対側の紐もボチボチ交換かなと思うので、今度気が向いたらやるとしましょうか。

所要時間1時間弱(T-T)

毛羽立っていても紐がするする動く状態であれば、すぐ交換は出来るのでは無いかと。
うちのように引っかかったりしてると、棄てる覚悟が必要になってくると思います。
でも、大抵はだめになってきて交換となると思うので、面倒な場合が多いのかもしれません。

電動ドリルをお持ちなら、新品に買い換えて自力で取り付けた方が簡単です。

ブラインドの羽の幅によってコードの太さも変わってくるようなので、ご購入の際には良くご確認下さい。
ホームセンターとかで普通に売ってると思います。私は近所のカインズで買いました。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1468
むに:一般
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ