[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“PC:ソフト関連” で絞り込み中

らのべえ

その昔、RPGツクールとか、アドベンチャーツクールとか有りましたが(今もあるようですが)、結構面倒だったりしましたが、DOSのRPGツクールとかWin3.1のアドベンチャーツクールは結構いじって遊んだな、とか、思いました。

その頃のソフトに比べると、格段に楽になってる気配…
とはいえ、話のネタがあってゲームを作ろうと思ったときに一番ネックなのは、絵とか音楽でして、それらを揃えられれば別に何のエンジンを使っても、ちょっと手間が増えるくらいのモノだと思っております。はい。

かといって、素材付きのソフトだとみんな同じ絵を使うわけですからね(^^;
同じ素材を使う制約でみんながそれぞれ作ると「その絵はそういう風に使ったんだ」というのが人によって違うから、そういう楽しみは出来るかも…。

DNMLっていうソフトとSusieのPlug-inを利用して、実際のゲームのCGや音楽をつかって、二次創作するなんてことが昔流行ってました。
これはゲームの差分的な扱いで配布できたので、著作権的にも問題ないだろうし面白いですよね。ただ、プレーする側が作り手が指定するゲームを持っていることが前提になるという弱点はあるんですけども(^^; 二次創作の場合は本家を持ってないと手を出さないと思うんで、そのへんは問題なくクリアできることだとは思いますけど。


らのべえ


[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?831
PC:ソフト関連

Acrobat Reader と Flash Player

この記事を更新してる現在では
Flashプレーヤの最新版は 10.0.22.87 です。
Acrobat Reader は 8 シリーズは 8.1.5 が最新でした。

Acrobat Readerは何度もアップデートチェックをやらないと8.1.5まで入らないので、しばらくチェックしてなかった場合には、8.1.5になるまでアップデートチェックを続けてみてください。
Adobe Reader 7シリーズは 7.1.1以上、9シリーズは 9.1.0以上。
PDFを使ってない場合はReaderを消してしまうのも良いかと。
脆弱性はどうかは理解りませんが、Adobe Readerを削除して、PDF X-Change を使うのも良いかもしれません。(軽いという点でお勧め)
設定でJavaScriptを切っておくのをお忘れ無く。(Acrobat Reader、PDF X-Change共に)

↓PDF X-Changeの場合
PDFx

Acrobat Readerの場合はこちらの記事を参考に。

Adobe Flash Player のバージョンテスト
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?814
PC:ソフト関連

FlashPlayerのアップデート通知

メインで使ってるPCは良いのですが、自動運転してるPC(定期的に自動でリブートしてる)でこれが出てくると、ちょっとまずい感じなので、何とかならないモノかと思ったら、きちんと設定できるようになってるんですね。

ただし、WEB上からやる必要がある不親切設計。

グローバル通知設定パネル
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?800
PC:ソフト関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HDMIケーブル 1.8m 180cm Ver.2.0b規格 1.4規格はもう古い 4K 8K 3D テレビ対応 スリム 細線 ハイスピード イーサネット HIGH-Speed Ethernet 1メートル Switch PS5 PS4 レグザリンク ビエラリンク 端子 業務用 2m 3m 5m 10m もあります 送料無料 【メール便専用】
価格:400円(税込、送料無料)(2025/3/31時点) [楽天市場]

アーカイブ