“PC:ソフト関連” で絞り込み中
2011-12-17 11:04:01
Bitdefender Antivirus 2011をEeePC (CPU:ATOM)にも入れてみたのですが、常駐してる分には問題ないのですが、スキャンさせようと思うとえらいことに…
殆ど操作受け付けない感じです。パネルの[×]ボタン押しても[停止]ボタン押しても無反応に。
でも、タスクバーから右クリックして停止選んだりすると止まるという…(これもメニューの表示に時間かかりますが)
Athlon64x2マシンではそこそこ動いてるので、CPU的にATOMでは無理なのだなと。
ということで、2012を試してみることにしました。
が、日本語版は出ていませんので海外から…
こちらの方は、2011よりは全然マシな感じ。
ただ、カスタマイズがほぼ出来ない状態なので厄介です。
前Ver同様にゲームモードはありますが、ゲームのリストを手動で設定できないっぽいです。
アップデートのタイミングも指定できません。
この辺が致命的ではないでしょうか。
特定の作業中にだけはアップデートして欲しくないことは有ると思うのです。(ネットゲーム中とか、録音中とか、DAW使ってるときとか)
2011までのは自分でゲームモード対象のソフトを追加できたので、ゲームとは関係ないソフトも追加してやると巧いこと自動切り替え出来たんですが、2012はどう設定して良いのやら…
英語版なので見落としがある可能性も多々ありますが、スーパーセキュリティZEROも2012なわけで、この辺の自由度がどうなってるのか少々不安であります。
殆ど自動で動かれちゃうと色々と不便と言うか迷惑なことがありますから。
PDFマニュアル読んでもないっぽい感じが…
2009の時が1番良かったなぁ
殆ど操作受け付けない感じです。パネルの[×]ボタン押しても[停止]ボタン押しても無反応に。
でも、タスクバーから右クリックして停止選んだりすると止まるという…(これもメニューの表示に時間かかりますが)
Athlon64x2マシンではそこそこ動いてるので、CPU的にATOMでは無理なのだなと。
ということで、2012を試してみることにしました。
が、日本語版は出ていませんので海外から…
こちらの方は、2011よりは全然マシな感じ。
ただ、カスタマイズがほぼ出来ない状態なので厄介です。
前Ver同様にゲームモードはありますが、ゲームのリストを手動で設定できないっぽいです。
アップデートのタイミングも指定できません。
この辺が致命的ではないでしょうか。
特定の作業中にだけはアップデートして欲しくないことは有ると思うのです。(ネットゲーム中とか、録音中とか、DAW使ってるときとか)
2011までのは自分でゲームモード対象のソフトを追加できたので、ゲームとは関係ないソフトも追加してやると巧いこと自動切り替え出来たんですが、2012はどう設定して良いのやら…
英語版なので見落としがある可能性も多々ありますが、スーパーセキュリティZEROも2012なわけで、この辺の自由度がどうなってるのか少々不安であります。
殆ど自動で動かれちゃうと色々と不便と言うか迷惑なことがありますから。
PDFマニュアル読んでもないっぽい感じが…
2009の時が1番良かったなぁ
2011-12-14 11:35:47
ソースネクストから、BitDefenderなアンチウイルスが出る模様。
スーパーセキュリティZEROと言う名前で、PC1台、更新費0円(最長2020年まで)3,990円
本家BitDefenderの方はどうなるんでしょうかね。
代理店やる気無いから困りもの。
1年分のライセンス残ってるんですけど orz
BitDefender2012自体はそれなりに重いらしいので、飛びつくのはちょっと怖く、人柱待ちがよいかと思われますね。
体験版有ればいいのにね。
------------------------------------------
2011/12/15 追記
人柱覚悟で注文してみました!! → 19日に発送になったので変な日付指定がなければ21日には届きそう(?)
スーパーセキュリティZEROと言う名前で、PC1台、更新費0円(最長2020年まで)3,990円
本家BitDefenderの方はどうなるんでしょうかね。
代理店やる気無いから困りもの。
1年分のライセンス残ってるんですけど orz
BitDefender2012自体はそれなりに重いらしいので、飛びつくのはちょっと怖く、人柱待ちがよいかと思われますね。
体験版有ればいいのにね。
------------------------------------------
2011/12/15 追記
人柱覚悟で注文してみました!! → 19日に発送になったので変な日付指定がなければ21日には届きそう(?)
2011-12-02 07:11:24
アマゾンでカスペルスキーを購入すると、同時に購入する本が年内は1000円引きになるそうです(本を1000円以上買った場合)
というのは以前から知っていたのですが、カスペルスキーの方でもキャッシュバックキャンペーンが始まっていました。
対象になるのは12/1~来年2/15に購入した2012マルチプラットフォーム版のみ。
優待版の場合だと500円分の商品券がもらえる模様。
複数購入時の同時応募は出来ないようなので、複数購入する場合は1個ずつ別口で注文しましょう(^^;
アンチウイルスの方は捕獲済みなのですが、ずいぶんと価格も落ちてきているので、マルチプラットフォームも買っておこうかと思っています。
でも、特に欲しい本無いんだよね…。
詳しいことは公式サイトをご覧ください。
カスペルスキーマルチで選べるキャンペーン
何故に全角ドメイン…
※ 購入前に体験版を試しましょう。
というのは以前から知っていたのですが、カスペルスキーの方でもキャッシュバックキャンペーンが始まっていました。
対象になるのは12/1~来年2/15に購入した2012マルチプラットフォーム版のみ。
優待版の場合だと500円分の商品券がもらえる模様。
複数購入時の同時応募は出来ないようなので、複数購入する場合は1個ずつ別口で注文しましょう(^^;
アンチウイルスの方は捕獲済みなのですが、ずいぶんと価格も落ちてきているので、マルチプラットフォームも買っておこうかと思っています。
でも、特に欲しい本無いんだよね…。
詳しいことは公式サイトをご覧ください。

何故に全角ドメイン…
※ 購入前に体験版を試しましょう。