[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“PC:ソフト関連” で絞り込み中

ホストOSにカスペが入っているとゲストOSなXPのアップデートができない

実機のXPでもカスペルスキー(KIS2013)が入っているとIEがフリーズしてUpdate出来ないことがあるわけですが、ゲストOSにカスペを入れていないにもかかわらず、ホスト側からアップデートを邪魔してくれるようです。

尚、XPにカスペを入れている場合は、ウェブアンチウイルスを無効にするとアップデート出来るようになります。

ホストOSにカスペを入れていて、
VMWareの中に入れているXPがアップデート出来ない場合は、VMware NAT Service(vmnat.exe)ネットワークトラフィックをスキャンしない設定にします。※ ブリッヂモードで使用している場合は設定しなくても問題は起きないようです。

VirtualPC(XPモード)の場合は、Virtual PC Host Process(vpc.exe)ネットワークトラフィックをスキャンしない設定にします。

VirtualBOXは問題なさそう(NATしか検証していませんが)。

設定方法は、カスペのタスクトレイアイコン右クリ → 設定  → 段ボール箱みたいなアイコン(詳細設定)クリック → 検知する驚異と信頼リスト → 信頼リストの方の設定ボタン → 信頼するアプリケーションタブ → 追加
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1276
PC:ソフト関連

スーパーセキュリティZEROのVer.16 評価版

メールが届いていたので、早速入れてみました(Windows7 64bit)

早速インストールで躓く…
Cドライブの何処かにおかないとアップデートできないみたいですね。
始めDドライブにファイルをおいていたんですが、エラーが出てインストール出来ませんでした。
今回は評価版なのでこれが問題になることはあまりないと思いますが。

評価(テスト)が終了したあとに、今後、自動的に新しい物へと置き換わってくようです。
新Verへの移行は拒否は出来ないのではないかと思われます。

とりあえず入れてみましたが、いつまで経っても常駐してくれないので再起動。

BitDefender2012になって削除された、ゲームモードのゲームリストに自分で指定する機能が復活したのは良かったです。
ゲームなんて関係ない!という人でも、ゲームリストにCDライティングソフトとかを追加しておくと勝手にアップデートが始まったりしないので便利です。

ネトゲはラテールとTalesWeaverの動作を確認しました。

アップデートやその直後は少々難ありな感じもしますが、インストール後に一度再起動してしまえば概ね動作良好という感じでしょうか。
設定画面は少々変わりましたが、基本的にはそんなに大きな違いもないかと。


「SSLスキャン」を有効にしているとOperaでhttpsが美味く開けないみたいです。
IE9では大丈夫ですが証明がBitDefenderになっちゃうのかな、、
Firefoxは後から入れたからなのか、証明がBitDefenderにもならず、特段問題もなく・・・
Operaと相性悪いんでしょうかね。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1265
PC:ソフト関連

スーパーセキュリティZEROとレノボG580

USBメモリからインストールするよりも、マイページからダウンロードしてインストールした方が初期のトラブルが少ないかもしれません。
インストールする前にシリアルナンバーをマイページに登録するとDL出来るようになるかと思います。(事前に登録したことがないので推測ですが)

レノボG580(Win7 64bit メモリ8GB)にUSBメモリからインストールしてみたところ正しく起動せず(設定等が出来ない)、再起動後OSが正常に起動しなくなりました。

F8起動をして「前回正常起動時の構成を使ってコンピュータを起動する」を選択し起動、そこからアンインストールをして付属の削除ツールで削除を行い、再起動。
以後、普通に起動できるようになりました。

そのあと、マイページからDLしたものをインストールし、インストールが終了したあとすぐにアップデートを行い再起動したところ、その後は問題なく動いているようなので、USBメモリに同梱されているファイルのVerが古かったのではないかと思っています。(ウチにあるのは発売当初に買ったモノです)

と言うことで、最近のモノは差し替わっているかもしれませんが、マイページからダウンロードしたファイルをインストールするのが安全な方法だと思います。


起動が多少遅くなりましたが、今のところ特段不具合は出ていません。
ラテールも動いてます(CPU:Core i5/Memory:8GB/Win7 64bit Home Premium)

[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1261
PC:ソフト関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HDMIケーブル 1.8m 180cm Ver.2.0b規格 1.4規格はもう古い 4K 8K 3D テレビ対応 スリム 細線 ハイスピード イーサネット HIGH-Speed Ethernet 1メートル Switch PS5 PS4 レグザリンク ビエラリンク 端子 業務用 2m 3m 5m 10m もあります 送料無料 【メール便専用】
価格:400円(税込、送料無料)(2025/3/31時点) [楽天市場]

アーカイブ