“PC:ソフト関連” で絞り込み中
2013-10-31 05:49:14
久々にXPを立ち上げてアップデートしておこうと思ったら、svchost.exeが100%に張り付いてPC自体が重くなり、自動アップデートも0%のままでなかなか進まず。
ブラウザでアップデートをチェックしてみても同じ感じでCPU使用率が100%になってリストが表示されない。
(そういうときはsvchost.exeのプロセスを止めてしまえばいい。アップデートしてくれないけど。)
私の睡眠時間を削っていくXPに腹を立てつつ検索してみたところ、マイクロソフトのブログに対処方法が載っていた。
KB2879017を事前に入れてからアップデートすれば良いとのこと。
ということで、Internet Explorer 8 for Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2879017)(IE8の場合)をダウンロードしてインストール。
自動アップデート派の場合は再起動でもしてそのまま放置。
手動のアップデート場合はブラウザでWindowsUpdateへ接続。
KB2879017を入れておくと比較的すんなりとアップデートできるかと思われます。
[2013年11月版:追記]
相変わらずのようで。PCが重いと思ったらまた使用率100%に張り付いていたみたい。
(1時間くらい放置しておくと終わる感じですが)
KB2888505を先に入れると大丈夫のようです。
XPSP3・IE8の場合は↓
Internet Explorer 8 for Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2888505)
[2013年12月版:追記]
先月同様
XPSP3・IE8用↓
Internet Explorer 8 for Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2898785)
ブラウザでアップデートをチェックしてみても同じ感じでCPU使用率が100%になってリストが表示されない。
(そういうときはsvchost.exeのプロセスを止めてしまえばいい。アップデートしてくれないけど。)
私の睡眠時間を削っていくXPに腹を立てつつ検索してみたところ、マイクロソフトのブログに対処方法が載っていた。
KB2879017を事前に入れてからアップデートすれば良いとのこと。
ということで、Internet Explorer 8 for Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2879017)(IE8の場合)をダウンロードしてインストール。
自動アップデート派の場合は再起動でもしてそのまま放置。
手動のアップデート場合はブラウザでWindowsUpdateへ接続。
KB2879017を入れておくと比較的すんなりとアップデートできるかと思われます。
[2013年11月版:追記]
相変わらずのようで。PCが重いと思ったらまた使用率100%に張り付いていたみたい。
(1時間くらい放置しておくと終わる感じですが)
KB2888505を先に入れると大丈夫のようです。
XPSP3・IE8の場合は↓
Internet Explorer 8 for Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2888505)
[2013年12月版:追記]
先月同様
XPSP3・IE8用↓
Internet Explorer 8 for Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2898785)
2013-05-14 05:08:00
Win7の復元機能が有効ならばブックマークを少し前の状態に戻せるかもしれません。
Win8も似たようなことは出来るんじゃないかな…(勝手な推測)
XPではファイル単位の復元はなかったと思うので無理かと思われます。
Vistaは持ってないので知りません。
1.ブックマークの位置を確認する
Operaを起動し、URLバーに opera:about と入力するか、メニューから[ヘルプ → Operaについて]を選ぶ。

ブックマークという項目のパスをコピーする。(↑の場合は C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Opera\Opera x64\bookmarks.adr)
2.ブックマークの場所へ飛ぶ
コンピュータを開き、上のバーに bookmarks.adr より前の部分のパスを入力し、エンターを押す。
(今回の例では C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Opera\Opera x64\ )

フォルダが開かれるので、その中から bookmarks.adr を探す
3.復元
bookmarks.adrファイルを右クリック → プロパティ → 以前のバージョン

↑の様にファイルが選べる場合は、新しいモノを選んで復元またはコピーなどして復旧する。
無い場合はあきらめる。
※ トラブルが発生しても当方は一切の責任を負いません。自己責任で行ってください。
Win8も似たようなことは出来るんじゃないかな…(勝手な推測)
XPではファイル単位の復元はなかったと思うので無理かと思われます。
Vistaは持ってないので知りません。
1.ブックマークの位置を確認する
Operaを起動し、URLバーに opera:about と入力するか、メニューから[ヘルプ → Operaについて]を選ぶ。

ブックマークという項目のパスをコピーする。(↑の場合は C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Opera\Opera x64\bookmarks.adr)
2.ブックマークの場所へ飛ぶ
コンピュータを開き、上のバーに bookmarks.adr より前の部分のパスを入力し、エンターを押す。
(今回の例では C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Opera\Opera x64\ )

フォルダが開かれるので、その中から bookmarks.adr を探す
3.復元
bookmarks.adrファイルを右クリック → プロパティ → 以前のバージョン

↑の様にファイルが選べる場合は、新しいモノを選んで復元またはコピーなどして復旧する。
無い場合はあきらめる。
※ トラブルが発生しても当方は一切の責任を負いません。自己責任で行ってください。
2013-05-02 03:13:36
Ubuntuは何も考えなくてもapt-getで入れれば使えていたような気がするんだけど、Vineではそうも行かないご様子。
とりあえず、Apache2とPHP5がインストール済みで、とりあえず動くという前提からスタート。
1.re2cをインストールする
http://sourceforge.net/projects/re2c/files/re2c/ から該当ファイルをダウンロードして突っ込む。(.tar.gzの物が良いのではないでしょうか)
2.apt-getで入れられる必要そうな物を入れていく
この辺は関係ない物も入れている可能性があるかも…。詳しくないので申し訳ないです。
3.peclを使ってzip関数をインストール
4.php.iniの編集して追加
最後に、Apacheを再起動。
たぶんこれで動くと思う。
とりあえず、Apache2とPHP5がインストール済みで、とりあえず動くという前提からスタート。
1.re2cをインストールする
http://sourceforge.net/projects/re2c/files/re2c/ から該当ファイルをダウンロードして突っ込む。(.tar.gzの物が良いのではないでしょうか)
# tar zxvf re2c-0.13.5.tar.gz
# cd re2c-0.13.5
# ./configure
# make
# make install
2.apt-getで入れられる必要そうな物を入れていく
この辺は関係ない物も入れている可能性があるかも…。詳しくないので申し訳ないです。
# apt-get install zlib-devel
# apt-get install php-devel
# apt-get install flex
3.peclを使ってzip関数をインストール
# pecl install zip
4.php.iniの編集して追加
extension = zip.so
最後に、Apacheを再起動。
たぶんこれで動くと思う。