“PC” で絞り込み中
2023-11-28 16:47:48
初回起動時、CPU載せ替え時はfTPMの初期化を促すメッセージが出てきます。Yを押せば初期化されて起動するようになると思います。
値段で選んだので文句は言えませんが、不満点は以下の通り
仕様・機能的にはASRockのが良かったのですが、今ASRockを使っていてBIOSの更新具合に不満があるので、Gigabyteにしました。
マニュアルがついていないので事前にPDF版マニュアル(英語)に軽く目を通しておくと良いかもですが(主にメモリスロットの順序)、マザーボード自体にも書かれているのでよく見て組み立てれば大丈夫でしょう。
メモリーは2スロット目のグレーの方が最初にさすスロットです。(FIRSTと刻印されています)
ピカピカ光ったりしないので、そう言う目的の場合は他製品をお勧めします。
リビジョンの確認方法はマザーボードを見るしかないようです。
箱を見た感じではよくわかりませんでした。
現状、BIOSを起動した時のVerがFA(Fとアルファベットの組み合わせ) とかであれば rev. 1.1です。
F1(Fと数字)なら rev. 1.0です。
私はジョーシンで買いました。rev. 1.1でした。
BIOSがリビジョンによって違うので、更新時は間違えないようにご注意ください。間違えた場合は弾かれますけど。
PCケースはAthlon64時代のパソコン工房BTOケース。Athlon64 → Athlon200GE(B350) → Ryzen7 5700X(B550) と載せ替え。古いため、フロントUSB3.0が無いのだけが不満点。
M.2の2本目はグラフィックボードに被りますので、交換の際はグラボ抜いた方が良い感じです。
Winを信用していないのでWin上からBIOS弄るようなことは無いので、Gigabyte Update Serviceは不要なのでは無いかなと。
脆弱性の温床でもありそうなのでサービスを止めてみました。
Gigabyte B550M K (rev. 1.1)
USB3.0の内蔵ピンのプラが取れた…
内蔵ケーブルが思いのほか堅く、途中までしか刺さらなかったので抜いたところ、プラ部分もすっぽりと取れました。
が、ピンは問題なく生きてるので、コレなしで使っています。
値段で選んだので文句は言えませんが、不満点は以下の通り
・PCI Express X1 が一つしか無い
・内蔵USB2.0の端子が1つ(2ポート分)しかない
・マニュアルがPDF
・FAN刺す端子が少ない
・Gigabyte Update Service 要らない
仕様・機能的にはASRockのが良かったのですが、今ASRockを使っていてBIOSの更新具合に不満があるので、Gigabyteにしました。
マニュアルがついていないので事前にPDF版マニュアル(英語)に軽く目を通しておくと良いかもですが(主にメモリスロットの順序)、マザーボード自体にも書かれているのでよく見て組み立てれば大丈夫でしょう。
メモリーは2スロット目のグレーの方が最初にさすスロットです。(FIRSTと刻印されています)
ピカピカ光ったりしないので、そう言う目的の場合は他製品をお勧めします。
リビジョンの確認方法はマザーボードを見るしかないようです。
箱を見た感じではよくわかりませんでした。
現状、BIOSを起動した時のVerがFA(Fとアルファベットの組み合わせ) とかであれば rev. 1.1です。
F1(Fと数字)なら rev. 1.0です。
私はジョーシンで買いました。rev. 1.1でした。
BIOSがリビジョンによって違うので、更新時は間違えないようにご注意ください。間違えた場合は弾かれますけど。
PCケースはAthlon64時代のパソコン工房BTOケース。Athlon64 → Athlon200GE(B350) → Ryzen7 5700X(B550) と載せ替え。古いため、フロントUSB3.0が無いのだけが不満点。
M.2の2本目はグラフィックボードに被りますので、交換の際はグラボ抜いた方が良い感じです。
Winを信用していないのでWin上からBIOS弄るようなことは無いので、Gigabyte Update Serviceは不要なのでは無いかなと。
脆弱性の温床でもありそうなのでサービスを止めてみました。
sc stop "GigabyteUpdateService"
sc config "GigabyteUpdateService" start= disabled
Gigabyte B550M K (rev. 1.1)
USB3.0の内蔵ピンのプラが取れた…
内蔵ケーブルが思いのほか堅く、途中までしか刺さらなかったので抜いたところ、プラ部分もすっぽりと取れました。
が、ピンは問題なく生きてるので、コレなしで使っています。
2023-11-28 05:32:43
AM4マザーボード(Ryzen7 5700X)へ装着しましたが、クリップが堅すぎて心が折れかけました。指が痛いです。
一度休憩を取り思案した結果、マザーボードの爪ついてる奴(名前がわかりません。マウンタ?)のネジを少し緩めて浮くようにしてからクーラを装着して、対角線にネジを締めていくというやり方で簡単につきました。
もっと早くこの方法に気がついていれば…
外すときも逆の手順を踏まないと外れない感じです。
安いので取り付けさえ出来ればまぁ良いのでは無いでしょうか。
高さが135mmでAthlon64時代のマイクロATXケースにも入りました。
グリスはついていたようですが、使いかけのMX-4を使いました。
尚、ファンは光りませんので、光らせたい場合はファンを変えるか、他製品をお求めください。
ちなみに、クリップが擦れるあたりのフィンの塗装がはげてます。装着時に削ってしまったようで…。見なかったことにします。
現在、手持ちのグラボが無いのでHD6570という古いカードでマザーボードのBIOSアップデートしただけの使用状況です。
グラボが古くてセキュアブート出来ないようなのでWin11でのテストが出来ていません。
BIOS(uefi)設定画面上ではCPU温度は31℃前後、室温は18~19℃というところ。
memtest86+(32GBx2)を1周1時間ほど回した感じですと、室温20℃で最大で59℃まで上がっていました。(memtest86+での温度表示。冷却設定はGigabyte B550M Kマザーボードお任せ)
AMD純正クーラ(Wraith Prism)と比べて静かだと思いますし、特段問題は起きないと思いますが、何かあれば追記していきたいと思います。
CNPS4X BLACK (zalman)
一度休憩を取り思案した結果、マザーボードの爪ついてる奴(名前がわかりません。マウンタ?)のネジを少し緩めて浮くようにしてからクーラを装着して、対角線にネジを締めていくというやり方で簡単につきました。
もっと早くこの方法に気がついていれば…
外すときも逆の手順を踏まないと外れない感じです。
安いので取り付けさえ出来ればまぁ良いのでは無いでしょうか。
高さが135mmでAthlon64時代のマイクロATXケースにも入りました。
グリスはついていたようですが、使いかけのMX-4を使いました。
尚、ファンは光りませんので、光らせたい場合はファンを変えるか、他製品をお求めください。
ちなみに、クリップが擦れるあたりのフィンの塗装がはげてます。装着時に削ってしまったようで…。見なかったことにします。
現在、手持ちのグラボが無いのでHD6570という古いカードでマザーボードのBIOSアップデートしただけの使用状況です。
グラボが古くてセキュアブート出来ないようなのでWin11でのテストが出来ていません。
BIOS(uefi)設定画面上ではCPU温度は31℃前後、室温は18~19℃というところ。
memtest86+(32GBx2)を1周1時間ほど回した感じですと、室温20℃で最大で59℃まで上がっていました。(memtest86+での温度表示。冷却設定はGigabyte B550M Kマザーボードお任せ)
AMD純正クーラ(Wraith Prism)と比べて静かだと思いますし、特段問題は起きないと思いますが、何かあれば追記していきたいと思います。
CNPS4X BLACK (zalman)
2023-11-16 03:44:14
以前、バッファロー製品のBluetoothマウスを買いましたので、今回はエレコムを買ってみました
ビニールレスのパッケージになっていて開封がしやすくとても良い感じです。
ごく普通のカチカチ言うマウスです。
ベトナム製でラベルが曲がってる…
数年前に同等品を見たときにはスイッチが引っ掛かって邪魔だとか言うレビューがありましたが、今のモデルは邪魔にならないスイッチに改良されているようです。
LEDは光が見えないタイプ。
PCから電池残量の確認ができる。
実売価格なりの製品という感じです。
定価ですと高い印象。
電池残量が分かるからそう思うのかもしれませんが、体感で電池の消費は早いと思います。単4が1本なので仕方がないかな。
接続先がBluetooth5なら消費減るとかあるんでしょうかね?
見たことの無いブランドの単四アルカリ電池。期限は28年3月
一時期、エレコム製品を買うと緑色っぽい三菱のアルカリ電池がついてる時期がありましたが、その三菱電池は端子のメッキが割れてそこから錆びて電池を使い切る前に物理的に電池がダメになる、という事が何度もあったので、よくわからない電池ですけど変わったのは良かったかなと。
抗菌 Bluetooth5.0 IRマウス Mサイズ(M-BY11BRKWH)
ビニールレスのパッケージになっていて開封がしやすくとても良い感じです。
ごく普通のカチカチ言うマウスです。
ベトナム製でラベルが曲がってる…
数年前に同等品を見たときにはスイッチが引っ掛かって邪魔だとか言うレビューがありましたが、今のモデルは邪魔にならないスイッチに改良されているようです。
LEDは光が見えないタイプ。
PCから電池残量の確認ができる。
実売価格なりの製品という感じです。
定価ですと高い印象。
電池残量が分かるからそう思うのかもしれませんが、体感で電池の消費は早いと思います。単4が1本なので仕方がないかな。
接続先がBluetooth5なら消費減るとかあるんでしょうかね?
見たことの無いブランドの単四アルカリ電池。期限は28年3月
一時期、エレコム製品を買うと緑色っぽい三菱のアルカリ電池がついてる時期がありましたが、その三菱電池は端子のメッキが割れてそこから錆びて電池を使い切る前に物理的に電池がダメになる、という事が何度もあったので、よくわからない電池ですけど変わったのは良かったかなと。
抗菌 Bluetooth5.0 IRマウス Mサイズ(M-BY11BRKWH)