[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“PC” で絞り込み中

GA-AB350M-D3H (rev. 1.0)のBIOS更新作業(F52lまで)

Athlon 200GE発売後に買ったマザーボードなのでBIOSはショップにお願いして更新して貰い、F25に成っています。
Athlon 200GEではWindows11に対応していないので(動かないことはないと思いますが)、Win11にするには追々とCPUを載せ替えなければ成りません。
Ryzen 2000シリーズならこのままで行けますが、3000シリーズは動かないので、対応しているF40まで上げてみることにします(F41のAGESAが評判悪かった気がするのでF40で止めておきます)
3000シリーズなら中古でお安く手に入るのではないかなと。(出来ればグラフィック機能付きが良い)

結局、現在の最新版F52lまでアップしました。
Athlon 200GEは変わりなく動作しています。

F40のBIOS更新前に EC FW Update のアップデートが必要という注釈があります。
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-AB350M-D3H-rev-10/support#support-dl-bios

F25(スタート地点) → F30 → EC FW Update Tool をWindows上で実行 → F40 → F52l
EC FW Update Toolユーティリティリスト に有ります。(B19.0606.1)

BIOS/EC FWの更新でメモリー4本認識するようになりました!
Windows10の認証は外れていないようです。

対応していることになっていますが、Ryzen5 5600Gは動かないという報告が多いです。
現状、動かないと言う認識で良いと思います。
A520マザーボードで有れば1万円しないので、とっととマザーボードも買い換えちゃった方が良いと思います。


2023/12/14
Ryzen5 Pro 3400Gが起動する事を確認。
メモリは8GBx2 + 4GBx2の4枚差し。
Win11インストールと初回の更新まで確認。
LinuxMint起動を確認。
これでWin11へ行けるので延命できそうです
映像はHDIM出力、FHD。
Windowsの認証は外れませんでした。良かった。

APU側のSATAにSSDを繋いでインストールしたところ、途中でブラックアウトしていました。
たまたまかもしれませんが、Win11と相性が悪いのかもしれません。
チップセット側のSATAでインストールしたときは大丈夫でした。
M.2で使う場合も同じ事が起きるかもしれません。

[参考] CPU-Z Bench
Ryzen5 Pro 3400G 431.3 / 2491.4
Ryzen3 2200U 313,8 / 1042.1
Athlon200GE 310.8 / 989.1
Ryzen7 2700X 471.2 / 4854.4
Core i5 2400 333.3 / 1276.8
Core i5 2520M 263.1 / 719.1 (DynaBook R731)
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1911
PC:ハード関連

玄人志向 GWM.2NVST-U3G2CCA [M.2 NVMe / SATA 両対応 SSD用ポータブルケース]

ADATAのM.2 NVMeがDynabook R63/Hと相性が悪くSSDタイプに買い換え、結局使わないことになったので、データを初期化するためにケースを購入しました。
USB3.0接続してdiskpartで問題なく初期化することが出来ました。

作業用テーブルの色が目に優しくなくてすみません (家に余ってたテーブルです)



付属品は、USBケーブル(TypeA - TypeC と TypeC - TypeC)、留め金・ネジ(特殊タイプ)、ドライバ(特殊タイプ)、熱伝導シート


付属のドライバーでネジを開ける。基板の収まりが微妙に悪い。チップはカニさん


基板をケースから抜いて、NVMe/SSDを装着するタイプ。


固定ネジは裏から。ADATAのヒートシンクを貼り付けていてもケースに収まりました。この上からは熱伝導シートを貼らない方が良い気がする


アクセスランプは青



[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1906
PC:ハード関連

[中古] dynabook R63/H の ファンがうるさい

カリカリうるさくなって参りました。
中古はこういうリスクが…

調べてみるとファンを分解できるようなので、軸にタミヤのグリスを塗って元に戻しました。

ファンはネジ一本で分解可能


横が穴になっているので、ネジが落ちないようにテープで塞いでおきます。(取り忘れに注意)


ファンは真上に引っ張れば取れます。
軸と軸受けに少しグリスを塗って元に戻して終わり。(グリスはほんの少しで良いです)


大変静かになりました。

[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1905
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HDMIケーブル 1.8m 180cm Ver.2.0b規格 1.4規格はもう古い 4K 8K 3D テレビ対応 スリム 細線 ハイスピード イーサネット HIGH-Speed Ethernet 1メートル Switch PS5 PS4 レグザリンク ビエラリンク 端子 業務用 2m 3m 5m 10m もあります 送料無料 【メール便専用】
価格:400円(税込、送料無料)(2023/5/9時点) [楽天市場]

アーカイブ