[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“PC” で絞り込み中

Paintgraphic 3


ソースネクストのマイレージが貯まっていたので適当にポチりました。

Paintgraphic 3です。
以前、2と交換したことがあったようで…。
たしか、使いにくくて速攻で消した記憶があったり無かったり…。


ま、タダだからいいか(^^;
容量145MBくらい。
交換品だからですが、ユーザ登録しても0マイル。

インストールは Paintgraphic 3\program\InstallData\Setup\Setup\setup.exe を直接実行することで、ソースネクストの余計なアプリは入り込まないかと。
ライセンスはオンライン認証(1台まで)で、登録の解除はソースネクストのマイページから行います。

軽く使った感じについては使ったときにでも(^^;
ぱっと見た感じ、2と殆ど同じですね。
少し弄った感じでは普通に使えるので、他にソフトを持っていないのなら有りかも。

Paintgraphic® 3 ソースネクスト
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1505
PC:ソフト関連

ADSLが終わってしまう…

NTT、ADSL終了へ 利用者減少、光回線届いてない契約者には引き続き提供
NTTがADSLを終了へ 平成35年に大部分の契約で
「フレッツ・ADSL」、一部エリア除き2023年に提供終了

「WiMAXがADSLの代わりになるだろう」なんて安心してたわけですけども、結局WiMAX2+への移行で通信量の制限が付くように成り代わりにならないことが確定しております。
ついでに言うと安くも無い。(WiMAX → WiMAX2+ で1000円近く値上がり)
1日3GB以内の通信に抑えていれば引っかかることも無く暮らせるわけです(今のところ10GB/3日に引っかかったことは無い)ので、この条件に合う場合はWiMAX2+へ移行すれば良いかと思います。

2024年から固定電話もIP網に切り替わるようですので、それの前にADSL終わらせとこうと言うことなのでしょう。
うちの加入権はゴミになるのか?(2回線分あります)

マンションの場合は光で良いのですが、戸建ての光料金高くないですかね…。
2023年までにnuro光も札幌がサービスエリアに入りますか?(^^;

NTTがADSLを辞めるならソフトバンクも撤収準備始めるのだろうと思います。
ADSL-directも何年使えるのやら。

来年度ADSLに戻す予定の我が家にとってはADSL終了の目処が立ったことは悲報であります。
とりあえず、ADSLが使えなくなるまでADSLで頑張ってみようかとは思っております。安いですし。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1503
PC:ネットワーク(WEB)関連

PCパーツの中でSATAケーブルを一番信用していない私

HDD交換するときにケーブルも交換しています。
古いケーブルはテストの時に使ったり、どうでもいいサブマシンに使ったりしてます。


Yahoo!ショッピングの方が安いみたい

と言うことで、メインマシンのデータ用HDDを HGST 500GB (5年くらい) → WD(青・旧緑相当?) 2TB へ入れ替えました。
ケースが狭くて面倒くさかった。

データ入れ替えるときに速度が遅いかなと、eSATA経由でベンチマークしてみたところ、Sequential Read 128.119 MB/s 、 Sequential Write 109.784 MB/s という悲しい結果が…
これは拡張SATAカードが古いからだと信じてHDD内蔵しましたが、マザーボード直結ですと 145.0MB/s 、 144.2MB/s 出てました。ほぼ口コミ通りの速度です。
今時SMART読めないSATAカードなので、これも買い換えたいです。
もともとホットプラグ運用するために買ったのですが、それ用のリムーバブルケース自体が微妙で、時折C7(CRCエラー)カウント出すので結局使わなくなりました。ラトックの…

と言うことで、HDD載せ替え終わりましたという、それだけのお話です。
たかだか500GBなのに、ベリファイしたのもあってお引っ越しに時間がかかり、寝てしまいました。


交換に伴いSATAケーブルを触ったので、各HDDでC7が増えないのをチェックしつつ使います。
システムドライブの方を貼ってしまった。このHDDもそろそろ交換したいです。5年経ってますし…(実は交換用のHDDを4年前から用意してあり、もちろん保証が切れている)
年末にでも入れ替える予定。

こっちが今回買ったHDDの方



内蔵後のベンチが面倒で一番上しか回してません。


今はシステムにSSD載せるのが普通のようですが、PCを朝起ち上げたら寝るまでそのままなので、まだHDDかなと思っております。
が、7200回転のHDDが絶滅したりSSDの単価が今の半額くらいになったらSSDへ移行ですかね。
ノートは持ち歩くのでSSDが良いですけど(と言いつつHDDを使っている)
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1502
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ