[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“PC” で絞り込み中

SDカードの価格も下がってきました SDSQUNS-064G-GN3MN 購入

また、64GBを1400円弱で買えるようになりました。
以前買ったときは1300円くらいだったような気もしますが、まぁ良いでしょう。



MicroSD 64GB 風見鶏@楽天店

以前と同じ物を買ったつもりになっておりましたが、以前買ったSanのカードは32GBで、64GBの方は東芝製でした。
32GBのはPSPにさして使っていますが問題は出ておりませんし、こちらも大丈夫でしょう。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

64GB microSDXCカード マイクロSD SanDisk サンディスク ...
価格:1350円(税込、送料無料) (2018/10/19時点)

[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1588
PC:その他

Windows10 1809

WiMAX2+いじめの大型アップデートがやって参りました。
PC1台1台DLされたらたまったもんじゃ無いのでISOをDLしました。
(Windows以外のOSでDLするとISOをダイレクトにDLすることが出来ます。Winの場合ブラウザのUA弄れば良いです。)

ISOをマウントして実行すればアップデートは終わるはずです(まだやってない)

スリープ復帰でBSOD現象が直ってると良いなぁ…。無理だろうなぁ…

Win10_1809_Japanese_x64.iso (2018/10/03にDL。バグ持ち版)

CRC32: 39D2BB3A
MD5: fa773cb1d574b76736876740035d059f
SHA1: 4709a94c64c144207f184b103810898d71d5b99b
SHA256: ea401ccb730fc8118ea2b239a7327e04ddb271b0ffec875439d4fdf10e08651a
検索すると同じハッシュが出てくるので、上記のハッシュなら壊れてないと思われます。

Core i5-2520M / SSD 120GB / RAM 8GB の環境でインストール(アップグレード)に40分くらいでした。
画面の明るさが起動の度にリセット(50%くらい)されます。バグだと思います…(使ってるうちに直りました → また再発した)

2018/10/10
うちは影響ありませんでしたが、マイクロソフトがやらかしてるようなので、インストールする際にはご注意下さい(要バックアップ)
Windows 10 October Updateにファイル消失問題で提供中断 PC Watch 2018/10/07
Windows 10 October Updateでファイルが消失する原因が判明 PC Watch 2018/10/10
現在は公開停止されているかな?


2018/11/20
修正版をDLし直しました。おかげさまで通信制限が…
Win10_1809Oct_Japanese_x64.iso
MD5: 3839fd0bd744d8d226c84fb550c8ff9b

Win10_1809Oct_Japanese_x32.iso
MD5: f78766fbece238a4768a5a0eafeabfa3
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1586
PC:ソフト関連

ナナオ(EIZO)のCRTモニタをリサイクルに出す [申し込み]

2003年10月1日以降に対象製品を購入している場合は、リサイクルマーク(シール)を事前にもらうことで費用をかけずにリサイクルに出すことが可能です。

製品リサイクルについて(EIZO)

私の場合はかなり前にシールを取得しておりますので、回収申し込みから行いました。


必要な情報はモニタの型番と製造番号です。
私の場合は、T566 CRTのフレームや、背面に書かれてると思います。
製造番号は画面背面にシールが貼られてあるので解ります。(S/N)
重さも聞かれますが、20インチ以上は30kg超らしい。
うちのT566は17インチで、箱に23kgと記載されているので、30kg以下で。



あとは、住所・氏名・電話番号、メールアドレスを入力して終わり。

以後の手順は、iiyamaの時と同じで、送り状が届く → 集荷申し込み(郵便局) → 発送 となるようです。
日数も同じくらいで、送り状が届くまでに10日ほどかかるようです。


先月くらいに申し込む予定だったのですが、台風接近やら地震やら大規模停電やらの災害コンボだったので、結局、今日となりました。
台風・地震・大規模停電となると物流が停まってしまいますので、我が家自体が物理的な被害を受けていなくても間接的には制限されることもありまして。

地震&停電発生からそろそろ1ヶ月になりますが、お店の品数はようやく通常時に戻りつつある感じです。
まだ、電池・懐中電灯などは品薄ですが、選ばなければ「手に入らない」と言う状態では無くなっています。
食品では、卵がすぐ売れてはしまいますが、以前の価格に戻りつつありますので、ようやく普段通りの生活に戻れるのかなと。


先週、ホームセンターなどを回ってきましたが、電池で着火できる石油ポータブルストーブが売れているようです。
ポータブルストーブコーナーには人が沢山おり、みなさんストーブを眺めていました。当然、品薄状態。
ただ、非常用に買っておくにしてはそれなりのお値段(8000円~1万円)なので、皆さん、悩んでいるようでした。
「こんな小さい(木造で6畳)のにこんなに(8000円くらい)するのよ!」と夫婦げんかしている方も…

今回のように停電だけならば必要になりますが、地震などの物理的被害を受けた場合は避難所へ行くでしょうし、揺れてる中で火を使うのか?と言うのもありますし…
北海道の一軒家の場合、灯油タンクは外に大きいモノが設置してありまして業者が定期的に給油していくので「わざわざポリタンクで灯油買って準備しておくの?」と言うのもあるので(タンクから吸い取る事の出来る長めのポンプが有ればいけますが)、置き場所のことなども考え出すと、なかなか手が出しにくかったりします。

話がそれました。


これを書き込んでるうちに、受理したというメールが届きました。


2018/10/6 送り状着

連休明けかと思っていましたが、仕事早いですね。
台風とか来るので、発送は来週で。
送り状は前回と違うモノでした。
メーカーによって違うのでしょうかね。

集荷受付の電話番号は最寄りの郵便局になってます。なかなか手が込んでいるようで。
送り先は苫小牧。
道内のリサイクル品は苫小牧に集めて、まとめて船で輸送でしょうか。

有効期限は発行から30日。
発行が10月4日なので今月中に発送すればOKでしょう。

2018/10/19 発送
お天気も良いので、お昼にWebから集荷を申し込み(時間指定なし)、おやつ時くらいに持っていってもらいました。
50cm×50×50位の箱とモニタが無くなったのでスッキリと思いきや…
全然部屋が広くなりません。何故だろう。

これで我が家のCRTモニタは全て無くなりました。
が、ブラウン管テレビは1台残っている…。これは近所のお店に持っていけば回収して貰える(もちろん有料)ので、壊れるまで使おうか。

テレビもそうですが、処分することを考えると、あまり大きいモノは買うべきじゃ無いですねぇ。
今の液晶モニタは24型ですけど、輸送の事を考えるとこのくらいが丁度良い感じに思えます。
けど、フルHD以上に解像度が上がると27インチは欲しくなりますよね…。ジレンマですね。
最近はフレームが薄くて梱包も最小限になってるので、以前ほど大きくないのは救いでしょうか。
3年くらい前に買った飯山と比べ、BenQのモニタの箱が小さくて驚きました。
10年くらい前のナナオの液晶モニタはかなり箱がデカイ。(当時4万くらいしましたが、まだ現役なのでコスパは悪くない)

苫小牧(札幌から70kmくらい)なので到着は明日かな。
でも、土曜日でセンター休みの場合は月曜でしょうか…。→ 22日(月)到着予定になってました
木曜日に発送すれば良かったのかも。あんなデカイものを数日保管とか、郵便局には申し訳ないことをした。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1585
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ