[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“PC” で絞り込み中

KLEVV SSD NEO N610 で TrueImageのライセンスキーを取得: ボタン間違ってませんか?

先月のアマゾンタイムセールで購入してました。
今回のタイムセールの方が安かった…、けど、直ぐ捌けちゃったみたい。(多分、また入荷すると思います)
レビュー見るとCrystalDiskInfoで書込量表示されてなかったので微妙だなと思ってそのまま放置してました。
とはいえ、安いのに金属筐体なのでノートPCには良いかなと思います。


気が向いたのでTrueImage HD 2018 のライセンスキー貰っておこうと作業したがうまく行かなかったのでメモ。

https://www.essencore.com/jp/support_download_centerから、活性化キーの発行の所をクリックします。


任意のメールアドレスと箱に書いてあるシリアルナンバーを入力して、青い「取消」ボタンを押します
少し待ってるとメールをチェックして的なブラウザのアラートが出てくると思います。届いたメールをクリックして有効化してください。その後、シリアルキーが届きます。
多分この方法で行くと思います。

私は日本語ページから申請してないので、上記の方法でダメな場合は英語版ページから申請するとうまく行くと思います。
こちらでは間違いなく申請できましたので。


日本語版の登録フォームで何も入力せず取消ボタン押して頂くとわかるんですが、Eメールがどうたらというアラートが出ます。
取消なのにフォーム内容のチェックをする意味はありませんので、登録と取消が逆になってるのだと思われます。

実際、英語版のフォームをみると、青いボタンが「Register」となっております。


お困りの方はお試しください。

N610に限らず、TrueImageのライセンスキーの発行が必要なモデルは同じ方法で行けると思います。フォームは共通なので。

※ 2020年12月 現在は修正されているようです


今月のタイムセールは256GBモデルが3000円強だったので、ポータブル用途などにはSDカードより安いので良いのではないでしょうか。
SSDの場合は別途ケースとか要りますけど…

仕様はこちら
今更気がついたけど、5年保証!!


SSDは開封してみましたがまだ使用しておりません。
箱を開けるとSSDと緩衝材が入っているだけでした。
SSDも箱も一切包装されていない上に、箱の下はシリアルナンバーのシール、上部は封の容量記載のシールが小さく貼られてるだけで隙間だらけなので、濡れたりするとマズいです。
未開封だからと湿度の高いところに長期保管しておくのもマズいかと。ジップロックとかに入れておいた方が良いと思います。

以前購入したN600も箱の中はSSDが入っているだけでしたが、箱の外側にはフィルムがありました。
最近、マイクロプラスチック問題になってますから、その辺の対応でしょうか。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1708
PC:ハード関連

Ubuntu系統のLinuxを色々使ってみた結果、LinuxMintに落ち着いた

ローカルのファイルサーバにHDDを増やした(先日の東芝の3T)ので、ついでにOSも新しくすることにしました。

設定楽で使いやすいのが良いなと言うことで以下のLinuxを事前に試しました。

Ubuntu Server
Ubuntu MATE
Ubuntu MATE に cinnamon 追加
xubuntu
lubuntu
Linux Mint (MATE)

以前であればlubuntu推しでしたが、前以上に使いにくい感じだったので、MATEがお勧め。
でも、UbuntuMATEはまだ挙動不審なので、Linux MintのMATE版の方がお勧めです。
Ubuntuはソフトの管理がaptとsnapの二本立てで面倒くさいですが、Mintの方はapt一本なので今まで通りという感じなのもスキルの無い古参には有り難いかな。


UbuntuでMATEとcinnamonつかった感じでは、VLCの挙動が不安定で、起動すらしなかったり、タスクトレイに残骸残ってたりでダメな感じでした。snap版の方がましだった。
あと、MATEはインストール直後に設定弄ってるとフリーズしたりと言うことが何度かありました。(VMWare と AMD Turion II実機にて。VMwareの母艦はIntelCPU)

Mintの方はそういうことは無く動作良好です。
ただ、放置してると画面が消える省エネさんなのがちょっと困りもの。
調べると、起動のたびに /usr/bin/xset s off -dpms を実行すれば省エネ機能解除されるみたい。

久々のサーバ設定だったので、四苦八苦しました。
sambaはどうやってもWin7/10の共有リストに上がってきません、\\ipアドレス では出てくるので、あきらめました。(SMB1は使いたくない)


以前は日本語設定など面倒だった記憶がありますが、インストール時に日本語を選んでおけば何も設定せず使うことができました。

aptでchromiumを追加しても使えないのが気になりますが、それ以外は概ね良好。


Wineでfoobar2000も動いてます。
ape+cueはAudaciousだと安定しない(曲の頭切れたりする)ので、慣れたfoobar2000頼み

動画は色々ありそうなのでモザイクしときました。懐かしのアニメです。VHS(テレビ録画)からデジタル化した奴。


Download Linux Mint

[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1707
PC:ソフト関連

TOSHIBA DT01ACA300を買う

WD青の4Tを予定していたのですが、買おうと思った頃にはもう売ってないという…。(安くなければありますが)
6Tは既にSMR(瓦)になっており、買う気がおきません。

ということで、ずーっとまえから気になっていた東芝のHDDに手を出すことにしました。
MD04というモデルの3Tは5年ほど前からウチにありますが、アチアチでうるさいHDDですね。富士通系統のHDDというのを小耳に挟んでおります。

今回はDT01モデルで、HGST系。
もう10年以上になるのにHGSTの1Tは全4台使えてるんで、耐久性には期待したいところ。

楽天のJoshinで買いました。7180円。送料無料。
製造は今年の5月3月(よくみたらMAYではなくMARだった)。在庫処分とかではなく、このシリーズはまだ作ってるんですね。
SSDが安くなってきてるとはいえ、HDDがSMRばかりになってきてるので、このまま製造が続いてほしいものです。

HDDはバルク(箱なし)。代理店保証書はありませんでした。
楽天のJoshinの販売ページには「アスクサポート窓口に問い合わせろ」と書いてあります。1年保証。

初期不良の対応や1年保証をしっかりと受けたい場合には、ツクモで買うのが良いのかなと思われます。


HGSTがWDへ売却されてからはWD青をメインで使ってきましたが、こっそりSMRに仕様変えたりするので、しばらくは手を出さないかも。
東芝は東芝本体自体がいろんな意味で危なそうですが、HDD部門は大丈夫なんだろうか。

このHDDは、HDD容量使い切って機能をしていないファイルサーバに突っ込む予定です。
本当はもう一台かってミラーする予定だったのですが、予算が…


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DT01ACA300 東芝 【バルク品】3.5インチ 内蔵ハードディスク 3.0TB DT01 シリーズ
価格:7180円(税込、送料無料)(2020/7/18時点)



LinuxでHDDの初期チェックするのは初めて。

badblocks
これ、1日で終わらない気配…  → 50時間


室温29℃でチェック中の温度が38℃だから優秀なのでは無かろうか。


[余談] メインマシンのデータドライブ(WD青1T)がそろそろ交換時期なのをすっかり忘れていた…

そろそろ3万時間。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1705
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HDMIケーブル 1.8m 180cm Ver.2.0b規格 1.4規格はもう古い 4K 8K 3D テレビ対応 スリム 細線 ハイスピード イーサネット HIGH-Speed Ethernet 1メートル Switch PS5 PS4 レグザリンク ビエラリンク 端子 業務用 2m 3m 5m 10m もあります 送料無料 【メール便専用】
価格:400円(税込、送料無料)(2023/5/9時点) [楽天市場]

アーカイブ