“むに:楽天モバイル” で絞り込み中
2022-03-02 15:36:00
1月末頃から時折発生しています。
再起動しても繋がらない事もあります。
スマホの方の電波は繋がっているので、WN-CS300FRが悪い可能性があったり
WN-CS300FRでも電波は強になってるんですが、何が起きているのやら。
繋がってさえいれば速度の方は問題なしです。20Mbps~35Mbps位で出てます。
買い換えるにしても、似たような製品が無いんですよね…
単なる相性問題かもしれないので、楽天オリジナルのLTEルータ出してくれないものか…
電波弱いだけなら設置場所変更で対応できそうですけど、どうなんだろう。(やればいいだけなのですが、面倒くさい)
本日15時間の間に2回切れてます。(深夜とおやつ時)
検証に時間かかるので、暫く様子見です。
再起動しても繋がらない事もあります。
スマホの方の電波は繋がっているので、WN-CS300FRが悪い可能性があったり
WN-CS300FRでも電波は強になってるんですが、何が起きているのやら。
繋がってさえいれば速度の方は問題なしです。20Mbps~35Mbps位で出てます。
買い換えるにしても、似たような製品が無いんですよね…
単なる相性問題かもしれないので、楽天オリジナルのLTEルータ出してくれないものか…
電波弱いだけなら設置場所変更で対応できそうですけど、どうなんだろう。(やればいいだけなのですが、面倒くさい)
本日15時間の間に2回切れてます。(深夜とおやつ時)
検証に時間かかるので、暫く様子見です。
2021-11-17 18:01:55
WindowsのISOに限らず、4GB位で止まるという話が出ていましたが、今回4.3GBあたりで止まりました。0KB/秒のままになったりします。
chromeの場合だと、ダウンロードの[一時停止]を押して、[再開]おしても反応が無かったりするので(再開できればラッキー)、URLの所をクリックしたりするとネットワークエラーになるので、そこまで行けば再開出来ます。多分。
0KB/秒に成った場合は、そのまま放置してネットワークエラーになるのを待ってから再開を押すのが一番安全かもしれません。

3GBを超えてきたら意図的に一時停止したりすると効果があるのかは疑問な所ですが(やってみましたが、数分止める程度だとダメっぽいです。セッション切れないとダメそう。)、今日はもう通信速度制限がかかってるので面倒なことはやめます(^^;
3Mbpsだと、5時間くらいはかかるかと…
ISOでは無く Media Creation Toolの方がファイルがバラバラと落ちてくるかと思うので、そちらの方が失敗は無いのかもしれません。
速度制限は良いのですが、ファイルのDL途中で切るとかいう仕様はやめて頂きたい。
結局、何度もやり直すから、無駄にトラフィック増えるだけですし。
VPNとか通すと大丈夫だったりするのでしょうかね??
3Mbpsで5時間かかりました。速度制限かかった状態でも4GBでDL途切れました。今回は再開(レジューム)できたので良かったです。
※ 速度規制は翌0:50に解除されました(0:45に確認した段階では規制かかってました)
chromeの場合だと、ダウンロードの[一時停止]を押して、[再開]おしても反応が無かったりするので(再開できればラッキー)、URLの所をクリックしたりするとネットワークエラーになるので、そこまで行けば再開出来ます。多分。
0KB/秒に成った場合は、そのまま放置してネットワークエラーになるのを待ってから再開を押すのが一番安全かもしれません。

3GBを超えてきたら意図的に一時停止したりすると効果があるのかは疑問な所ですが(やってみましたが、数分止める程度だとダメっぽいです。セッション切れないとダメそう。)、今日はもう通信速度制限がかかってるので面倒なことはやめます(^^;
3Mbpsだと、5時間くらいはかかるかと…
ISOでは無く Media Creation Toolの方がファイルがバラバラと落ちてくるかと思うので、そちらの方が失敗は無いのかもしれません。
速度制限は良いのですが、ファイルのDL途中で切るとかいう仕様はやめて頂きたい。
結局、何度もやり直すから、無駄にトラフィック増えるだけですし。
VPNとか通すと大丈夫だったりするのでしょうかね??
3Mbpsで5時間かかりました。速度制限かかった状態でも4GBでDL途切れました。今回は再開(レジューム)できたので良かったです。
Win10_21H2_Japanese_x64.iso
SHA256: 5ad8f5a08465c08c2026fcd572416cadb4f7031893f2a2de5a9b727ac3a0936d
MD5: 5e0e5c95b5ee721d85c5f6f4d26693a0
※ 速度規制は翌0:50に解除されました(0:45に確認した段階では規制かかってました)
2021-11-15 19:01:44
キャンペーンでリンクアプリを使って通話(去年であればSMS利用も)が条件になっていたので、自分にかけて音が鳴るくらいまでの確認はしましたが、本日、病院の予約のために初めてまともに使うことに。
病院ですので固定電話(市外局番付の電話番号)ですが、音が悪いと言うこともなく、普通に通話出来ました。
利用者の中ではこちらの声が届かないことがあるという話もありますが、今回は大丈夫でした。
スマホはAQUOS Sense2です。楽天リンクアプリの設定でLTE優先にしてありますので、WiFi経由では無くLTE経由での通話になっていたと思われます。(WiFiの方も楽天モバイルなんですけど…)
で、肝心の予約は取れなかったので(先着順だとか)、明日リベンジと言うことに…
とりあえず、通話を使ったので、楽天モバイル0円運用の強制解約までの猶予が伸びました。
少々難はありますが、通話0円って素晴らしい!!
病院ですので固定電話(市外局番付の電話番号)ですが、音が悪いと言うこともなく、普通に通話出来ました。
利用者の中ではこちらの声が届かないことがあるという話もありますが、今回は大丈夫でした。
スマホはAQUOS Sense2です。楽天リンクアプリの設定でLTE優先にしてありますので、WiFi経由では無くLTE経由での通話になっていたと思われます。(WiFiの方も楽天モバイルなんですけど…)
で、肝心の予約は取れなかったので(先着順だとか)、明日リベンジと言うことに…
とりあえず、通話を使ったので、楽天モバイル0円運用の強制解約までの猶予が伸びました。
少々難はありますが、通話0円って素晴らしい!!