[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“むに” で絞り込み中

WiMAX2+の規制喰らってみた

2018年4月28日~2018年4月30日 6.4GB(6,813,799KB)
2018年4月29日~2018年5月1日 16.6GB(17,473,692KB)

ということで、あと2時間弱で規制がかかります。

現在 16:10頃ですが 11.7↓ 1.61↑ (少し遅め)
コンセント抜いて再起動して計測 21.1↓ 1.51↑ (普段通り)

WX02の時もありましたけど、再接続で速度延びるときがありますね。
回線の振り分け精度が悪いんでしょうか。

18:03 そろそろ規制来ますかね。 21.3↓ 1.64↑
18:55 まだセッション切れてないご様子 13.1↓ 1.62↑
19:54 1.56↓ 1.50↑ 制限かかってもブーストかかるんですかね? ブーストかかるならWeb閲覧には問題は生じなさそう。

ニコ生 1Mはプツプツしますね。384kbpsなら大丈夫そう。
ニコ生192kbps、Yourube144pの私には動画視聴も問題は無いご様子。

でも、読込の多いページは体感できる遅さがあります(^^;
仕方が無いねー


○ 2018/5/3 規制2日目
午前中は20M程出ておりました(普段通り)
18:20 5.25↓ 2.10↑ まだ規制されてないようですがGWパワーなのか遅めです。遅い日に規制されるのは合理的(^^;
たぶん今日は弟が来るので、弟のWiMAX2+(機種は同じ L01。契約はBIGLOBE)でも測ってみたいところです。
置き場所違うと速度差出るんで、あまり参考には成らないでしょうけど。
規制されている間に今月分のPCバックアップをしておきたいと思います。(6時間くらいかかる)

22:40 1.30↓ 1.49↑ Twitterの閲覧が厳しい


○ 2018/5/4 規制3日目
今のところは明日から規制解除。
明日は午前中忙しいので、規制解除でセーフ。午後から通常作業。

17:58 27.4↓ 2.29↑ (普段通り)
23:59 1.06↓ 1.50↑
やはり1Mはキツいですね。意図的な制限がかかってるからと言うのもあるのでしょうけど、PCブラウザからだとTwitterの画像が結構見られない。

セッションが切れるタイミングが良かっただけだと思いますが、ここ3日間、19時くらいまで制限かかってない感じだったので、そこそこ使える感じではあります。
でも、ネットを使った作業があるなら事前にやっておかないと厳しい。
沢山読み込むようなWeb閲覧はそれなりに辛いのですが、動画再生(Youtube)は画質落とすと安定していて問題ないので、規制時間中はWeb閲覧より動画再生用途の方が良い感じがしました(但し低画質)。同時読込数にも制限かかってるのでしょうか??

規制時の速度が2Mくらいになるか、制限の範囲が21時~25時に成るとありがたいところですが、無理でしょう。
制限有るのだから、もうちょい値段下げて欲しいです(^^;

WiMAX2+はレンタルした方が安いので、そこそこ使いたい場合は2回線分レンタルしてしまうのが良いのではないかと。
安いところだと2回線レンタルでも標準の1契約分くらの月額(キャッシュバックを計算しない月額)に相当しますので、同額で2倍使える計算に…

私の場合、動画は最低画質視聴が基本なので、Win(特にWin10)の更新さえなければ、普段利用で制限かかることはないんですけどもね。
Winのアップデートだけはカウント無しにして頂きたいですね。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1546
むに:一般

北海道神宮・円山公園の桜

ブラック企業勤務の弟が休日だと言うことで、一緒にランチに行ってきました。(30日は出勤だそうです)
せっかくなので、ランチ前に北海道神宮の参拝と桜を眺めてまいりました。

札幌市内の中学校は年1くらいで円山競技場で陸上競技会(?)みたいなのをやっていたので(今はしらない)、円山へ行く機会はあったのですが、神宮の参拝はあまりありませんでした。
長年札幌に住んでますが、数回…。
どうしても地元の神社に行っちゃいますからね。
親戚が来たときに観光ついでに一緒に参拝に行くくらいでした。

- 前置き終了 -


神宮第三鳥居

綺麗だったのこの桜くらいかな(^^;
あと日陰が多いのでまだ微妙。
こっち側へは行かない人が多いかと思いますが、密かなパワースポット(金運)らしい。



ツアー(主に外国人ツアー)バスが真ん前に停めるので、バスを除けて写真を撮るのが難しい。
なんか抱き合ってチューしてたりマナーの悪い外国人が多い。

公園の方は日当たりが良いところは綺麗でした


朝からBBQしてる人が多く、煙いです…。近所の人可愛そう。
桜とかはどうでも良く、BBQするための口実にしかなってない人たちの集まりかなと。みんな熱心に焼いてましたし。

公園の方は人がゴミのようになってますので、神宮の境内散策するのが風情があって良いのかなと思います。
が、日陰が多いので桜は公園の方が咲いてました。GW後半なら神宮も綺麗に咲いてるかな。雨降るらしいので散ってる可能性もありますが。


そんな感じのお花見散策でした。
駐車場まで距離があったので(1kmくらい)、散策していたのは実質1.5~2時間くらい。
少し距離があるので余裕かと思っていましたが、ランチ後に駐車場を出る頃には満車になっていました。
3時間半ほど停めて、駐車料金は1200円也(30分300円/24時間1200円)


たまにお出かけすると、マシなコンデジが欲しくなりますね。
最近はスマホの方が性能良いという話もありますが、私のスマホは価格に見合った画質なので、そろそろコンデジ買い換えようかな…
そういえば、カシオがコンデジ撤退みたいなニュース出てましたね。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1543
むに:旅・観光

メルテック ホイールマスターレンチ F-67

アホみたくナット締める業者とかいるじゃないですか。

私は基本的に自分でタイヤ交換するのですけど、ディラーの点検・車検を受けるとがっちりやられることがあるので、ながらく電動インパクトレンチでナットを緩めておりました。
が、昨年の冬タイヤ交換の時に電源ケーブルの付け根が断線したので破棄しました。バラすと戻せなさそうですから。

春に車検を力業(お金の力)で乗り切ったので、またタイヤ交換の季節がやってまいりました。
電動インパクトも考えたのですが、高い、ということで、人力でナントカできそうな工具を買いました。

ディーラが意図的にやってるのか、1本のタイヤにつき一つくらい頭おかしいくらいに堅いナットがありまして、そいつを緩めるのに苦戦しましたが、F-67はなかなか良い働きをしてくれました。
ただ、体重のかけ方にコツがあるかな。本当は体重かけるの良くないのですけどね…
※ 体重掛ける場合はグリップにタオル巻くと良いです

タイヤ交換費にも満たないくらいの額で購入できたので、元は取れました。
秋の点検のときは冬タイヤに交換してから点検に持っていこうと思います。そうしないとまたガッチリ締められて苦戦する…。

電動インパクトなしで自力でタイヤ交換したい方は、1本持ってると便利かと。
私は車に積んでおきました。



買い物に行くたびに小傷ふえてんだけど、だれだよ他人の車を擦っていくアホは。
カートとか荷物を擦っていくんだと思われます。
黄砂落ち着いたらキズ埋めます…
こういうことあるから、絶対新しい車に買い換えたくない(^^;


F-67 ホイールマスターレンチ
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1542
むに:車関連?
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HDMIケーブル 1.8m 180cm Ver.2.0b規格 1.4規格はもう古い 4K 8K 3D テレビ対応 スリム 細線 ハイスピード イーサネット HIGH-Speed Ethernet 1メートル Switch PS5 PS4 レグザリンク ビエラリンク 端子 業務用 2m 3m 5m 10m もあります 送料無料 【メール便専用】
価格:400円(税込、送料無料)(2025/3/31時点) [楽天市場]

アーカイブ