[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

メルテック ホイールマスターレンチ F-67

アホみたくナット締める業者とかいるじゃないですか。

私は基本的に自分でタイヤ交換するのですけど、ディラーの点検・車検を受けるとがっちりやられることがあるので、ながらく電動インパクトレンチでナットを緩めておりました。
が、昨年の冬タイヤ交換の時に電源ケーブルの付け根が断線したので破棄しました。バラすと戻せなさそうですから。

春に車検を力業(お金の力)で乗り切ったので、またタイヤ交換の季節がやってまいりました。
電動インパクトも考えたのですが、高い、ということで、人力でナントカできそうな工具を買いました。

ディーラが意図的にやってるのか、1本のタイヤにつき一つくらい頭おかしいくらいに堅いナットがありまして、そいつを緩めるのに苦戦しましたが、F-67はなかなか良い働きをしてくれました。
ただ、体重のかけ方にコツがあるかな。本当は体重かけるの良くないのですけどね…
※ 体重掛ける場合はグリップにタオル巻くと良いです

タイヤ交換費にも満たないくらいの額で購入できたので、元は取れました。
秋の点検のときは冬タイヤに交換してから点検に持っていこうと思います。そうしないとまたガッチリ締められて苦戦する…。

電動インパクトなしで自力でタイヤ交換したい方は、1本持ってると便利かと。
私は車に積んでおきました。



買い物に行くたびに小傷ふえてんだけど、だれだよ他人の車を擦っていくアホは。
カートとか荷物を擦っていくんだと思われます。
黄砂落ち着いたらキズ埋めます…
こういうことあるから、絶対新しい車に買い換えたくない(^^;


F-67 ホイールマスターレンチ
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1542
むに:車関連?
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ