“ゲーム” で絞り込み中
2020-12-29 16:24:47
先日、EPICで1日限定無料配布されていたCities:Skylinesです。
私はSteam版持ってるんでもらっても意味ないんですが、EPIC自体に興味があったので、余ってる古いノートPCに入れてみることに…
インストールを開始すると早々にアクセス権限がどうとかいうエラーが出ました。
インストールが終わってもObjectエラーで起動しないという現象も。
それらの対処法のメモです。
Objectなんたらエラーが出ないように対策します (Windows10 64bit)
ゲームのインストール
※ Cities:Skylinesを初めて起動すると、「アカウント登録しろ」的なものが出てきますが、登録しなくても遊べています。
私はSteam版持ってるんでもらっても意味ないんですが、EPIC自体に興味があったので、余ってる古いノートPCに入れてみることに…
インストールを開始すると早々にアクセス権限がどうとかいうエラーが出ました。
インストールが終わってもObjectエラーで起動しないという現象も。
それらの対処法のメモです。
Objectなんたらエラーが出ないように対策します (Windows10 64bit)
VCのDLLが足りないのが要因のようです。
最新のサポートされている Visual C++ のダウンロードから、「Visual Studio 2015、2017 および 2019」のvc_redist.x86.exeとvc_redist.x64.exeをDLしてインストールします。
ゲームのインストール
1.ゲームのインストール用にフォルダを作っておく
私は C:\EPIC としました。ProgramFilesフォルダの下に作ると面倒そうなので、ドライブ直下に作るのがいいと思います。
2.ゲームソフトのインストール先は先ほど作ったフォルダを指定する
3.Cities:Skylines攻略情報wikiから日本語化ファイルをDLする。
現時点での最新: 日本語ファイル 第18.4版(2020/04/17) パッチ1.13.0-f8 (Sunset Harbor)対応
4.ZIPの中のランゲージファイル(ja.locale)を インストール用フォルダ\CitiesSkylines\Files\Locale へコピー
5.Cities:Skylinesのオプションから日本語を設定
※ Cities:Skylinesを初めて起動すると、「アカウント登録しろ」的なものが出てきますが、登録しなくても遊べています。
2020-10-05 01:09:06
久々にPSPを引っ張り出して時間設定をネットでやろうとおもったら、インターネットにつながらない…
原因は「マルチキャスト伝送速度の設定」というのは直ぐわかったので、ルータの設定を 6Mbps → 5.5Mbps に変更したらつながるようになりました。
2Mbpsも大丈夫そう。(デフォルトは1Mbps)
今時 IEEE802.11b を使うと言うこともなかなかないと思うんですけど、これを考慮すると 1 / 2 / 5.5 / 11 Mbps のいずれかで設定しておかないとダメそうですね。
面倒なので1Mbpsのままか11Mbpsかで良いような気がします。
原因は「マルチキャスト伝送速度の設定」というのは直ぐわかったので、ルータの設定を 6Mbps → 5.5Mbps に変更したらつながるようになりました。
2Mbpsも大丈夫そう。(デフォルトは1Mbps)
今時 IEEE802.11b を使うと言うこともなかなかないと思うんですけど、これを考慮すると 1 / 2 / 5.5 / 11 Mbps のいずれかで設定しておかないとダメそうですね。
面倒なので1Mbpsのままか11Mbpsかで良いような気がします。
2019-12-10 05:33:40
それ程のめり込んでるわけでもなく、音楽聴きたくなったら遊ぶ程度のプレイヤーです。
のめり込むにはスマホのスペックが足りてません。2D最軽量設定でも処理落ちするし。
最近はガシャ1回無料なんで無料分回すことはやってますが、久々に期間限定のが出たご様子。
このゲームSSR本当に出るんですかね(^^; まだ1回しか出たことないんですけど。
画像貼り付けておいて言うのもなんですが、以下の2枚で通信量1MB超えますので、モバイル回線の通信量節約したい人はゴメンナサイ。
一応、サムネ化する機能もあるのですが、サーバーが時折ビジー吐くので辞めときます。
以下の画像が表示された段階でキャッシュされてると思うので、画像クリックして改めて眺めても通信量持っていかれることはないはず…


元画像の解像度ってどのくらいなんでしょうかね。
スマホはSH-M08です。3月までOCNに縛られ中。
特定の音楽配信サービスだけがカウントフリーになるのに、低速通信は制限するという方針が気に入らないので、最後まで新プランへは切り替えない予定。(低速規制するならカウントフリーもやめるべき。もしくはカウントフリーの無料テストを速やかにやめて有料化すべき)
TRUE COLORS(amazon)が10月末頃に発売されてたのをすっかりと失念してました。
若干冷めつつあるので、DL販売の単曲買いでも良いかなという気も。
アマゾンサイバーマンデー購入分のポイント貰えたらそれで買うのもアリでしょうかね。
ススメオトメはDL版を単曲買いしました。
のめり込むにはスマホのスペックが足りてません。2D最軽量設定でも処理落ちするし。
最近はガシャ1回無料なんで無料分回すことはやってますが、久々に期間限定のが出たご様子。
このゲームSSR本当に出るんですかね(^^; まだ1回しか出たことないんですけど。
画像貼り付けておいて言うのもなんですが、以下の2枚で通信量1MB超えますので、モバイル回線の通信量節約したい人はゴメンナサイ。
一応、サムネ化する機能もあるのですが、サーバーが時折ビジー吐くので辞めときます。
以下の画像が表示された段階でキャッシュされてると思うので、画像クリックして改めて眺めても通信量持っていかれることはないはず…


元画像の解像度ってどのくらいなんでしょうかね。
スマホはSH-M08です。3月までOCNに縛られ中。
特定の音楽配信サービスだけがカウントフリーになるのに、低速通信は制限するという方針が気に入らないので、最後まで新プランへは切り替えない予定。(低速規制するならカウントフリーもやめるべき。もしくはカウントフリーの無料テストを速やかにやめて有料化すべき)
TRUE COLORS(amazon)が10月末頃に発売されてたのをすっかりと失念してました。
若干冷めつつあるので、DL販売の単曲買いでも良いかなという気も。
アマゾンサイバーマンデー購入分のポイント貰えたらそれで買うのもアリでしょうかね。
ススメオトメはDL版を単曲買いしました。