“ゲーム” で絞り込み中
2020-10-05 01:09:06
久々にPSPを引っ張り出して時間設定をネットでやろうとおもったら、インターネットにつながらない…
原因は「マルチキャスト伝送速度の設定」というのは直ぐわかったので、ルータの設定を 6Mbps → 5.5Mbps に変更したらつながるようになりました。
2Mbpsも大丈夫そう。(デフォルトは1Mbps)
今時 IEEE802.11b を使うと言うこともなかなかないと思うんですけど、これを考慮すると 1 / 2 / 5.5 / 11 Mbps のいずれかで設定しておかないとダメそうですね。
面倒なので1Mbpsのままか11Mbpsかで良いような気がします。
原因は「マルチキャスト伝送速度の設定」というのは直ぐわかったので、ルータの設定を 6Mbps → 5.5Mbps に変更したらつながるようになりました。
2Mbpsも大丈夫そう。(デフォルトは1Mbps)
今時 IEEE802.11b を使うと言うこともなかなかないと思うんですけど、これを考慮すると 1 / 2 / 5.5 / 11 Mbps のいずれかで設定しておかないとダメそうですね。
面倒なので1Mbpsのままか11Mbpsかで良いような気がします。
2019-12-10 05:33:40
それ程のめり込んでるわけでもなく、音楽聴きたくなったら遊ぶ程度のプレイヤーです。
のめり込むにはスマホのスペックが足りてません。2D最軽量設定でも処理落ちするし。
最近はガシャ1回無料なんで無料分回すことはやってますが、久々に期間限定のが出たご様子。
このゲームSSR本当に出るんですかね(^^; まだ1回しか出たことないんですけど。
画像貼り付けておいて言うのもなんですが、以下の2枚で通信量1MB超えますので、モバイル回線の通信量節約したい人はゴメンナサイ。
一応、サムネ化する機能もあるのですが、サーバーが時折ビジー吐くので辞めときます。
以下の画像が表示された段階でキャッシュされてると思うので、画像クリックして改めて眺めても通信量持っていかれることはないはず…
元画像の解像度ってどのくらいなんでしょうかね。
スマホはSH-M08です。3月までOCNに縛られ中。
特定の音楽配信サービスだけがカウントフリーになるのに、低速通信は制限するという方針が気に入らないので、最後まで新プランへは切り替えない予定。(低速規制するならカウントフリーもやめるべき。もしくはカウントフリーの無料テストを速やかにやめて有料化すべき)
TRUE COLORS(amazon)が10月末頃に発売されてたのをすっかりと失念してました。
若干冷めつつあるので、DL販売の単曲買いでも良いかなという気も。
アマゾンサイバーマンデー購入分のポイント貰えたらそれで買うのもアリでしょうかね。
ススメオトメはDL版を単曲買いしました。
のめり込むにはスマホのスペックが足りてません。2D最軽量設定でも処理落ちするし。
最近はガシャ1回無料なんで無料分回すことはやってますが、久々に期間限定のが出たご様子。
このゲームSSR本当に出るんですかね(^^; まだ1回しか出たことないんですけど。
画像貼り付けておいて言うのもなんですが、以下の2枚で通信量1MB超えますので、モバイル回線の通信量節約したい人はゴメンナサイ。
一応、サムネ化する機能もあるのですが、サーバーが時折ビジー吐くので辞めときます。
以下の画像が表示された段階でキャッシュされてると思うので、画像クリックして改めて眺めても通信量持っていかれることはないはず…
元画像の解像度ってどのくらいなんでしょうかね。
スマホはSH-M08です。3月までOCNに縛られ中。
特定の音楽配信サービスだけがカウントフリーになるのに、低速通信は制限するという方針が気に入らないので、最後まで新プランへは切り替えない予定。(低速規制するならカウントフリーもやめるべき。もしくはカウントフリーの無料テストを速やかにやめて有料化すべき)
TRUE COLORS(amazon)が10月末頃に発売されてたのをすっかりと失念してました。
若干冷めつつあるので、DL販売の単曲買いでも良いかなという気も。
アマゾンサイバーマンデー購入分のポイント貰えたらそれで買うのもアリでしょうかね。
ススメオトメはDL版を単曲買いしました。
2019-07-17 16:19:05
電池はCR1616ですが、CR2025も取り付け可能
ということでタブ付のCR2025をつけました。
元々+が下側に付いていたので、それに合わせた電池を購入しましたが、CR2025を乗せる場合は逆向き、+が上に来るタイプの電池を買った方が良いかもしれません。
が、基盤にリングのようなパターンがあって、マイナスを下にした場合、そこと+がショートする場合もあると思われるので、念のために基板のリングか電池のマイナス側を絶縁した方が良いと思われます。
それが面倒な場合は、+が下の電池を使うのが良いのかな。
前オーナーも半田で電池の交換をしたご様子。ドライバーでこじった後も基板に…
電池をつける前に半田吸い取り線でのお掃除を推奨。
電池のまわりにはビニールが捲かれていてショートしないようになっていますが、半田取り付けに手間取ったら溶けそう(溶けませんでしたが)で怖い。
特に固定すると、マイナスのタブと樹脂が接触してる気がするんですよね… (封筒に入って送られてきたので郵送時の圧力で少し形が変わったとか、個体差はあると思います)
取り付ける前にタブを少し伸ばしてやるのが良いと思います。
[+]← →[-]
コイン電池の構造上、電池の縁の部分は+になっていますので、+が上の方がショートする確率は低くなると思います。(上が+の場合は縁も+なので触れても問題ない)
結局は手際ですね。
慣れてないとなかなか半田が載らないので難しいです。
要らないカセットで練習してから本命に取り組んだ方が良いでしょう。
とはいえ、練習するくらいあるなら自分でやる方が安上がりですが、練習するほども交換対象がない場合は交換サービスをお願いするのが手っ取り早いと思います。
タブ付電池自体も単価300円強しますし。(※まとめて買えば安くなります)
2個購入で送料込み700円しませんので、電池1個は練習で捨てる覚悟で交換すればうまくはいくのかなと思います。
が、取り付けは良いですが、取り外しは半田を当てる時間が長くなりがちで、電池がけっこう熱くなるので、電池残量がある状態ではあまりやりたくないですね。
ちなみに、タブ付CR1616ですと写真を見た感じでは電池の縁とタブの距離が良い感じに空いているので、こちらの方が慣れてない場合でも交換しやすいと思われます。
ファミコンやSFCカセットの場合は、電池ホルダーを使うのが良いかと。
尚、GBAは交換難易度が高いらしいでのやらないのがよさそう。
個人的な結論としては、自力での電池交換はお勧めしません(^^;
※ 普段から電子工作で細かい作業をされている方は除く
電池交換サービスをご利用の際にはCR2025への容量アップをお願いしてみると良いかもです。(CR2032も載るという話もありますが、試してないので解りません)
ざっくり調べた感じでは往復送料入れても1500円~くらいで交換をやってくれるところはあるみたいです。
こことか→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/meikoya/1-240001116810.html (北海道は+1000円/沖縄は+1500円)
ネット上では、セロハンテープでぐるぐる巻きにする交換法も紹介されていますが、その場合でも電池の縁の部分がショートしないようにビニールテープ巻くことをおすすめします。
中古で購入したソフトがその状態で縁が接触しそうで危ない感じだったので、電池を引っこ抜きました(^^;
ついでなので、GBAをバラして電源スイッチ(スイッチ内部にしみこむように)に接点復活剤をかけておきました。
スイッチに触ると電圧が落ちたりしていましたが(プレイ中に触ったりするとリセットがかかることも)、改善されたご様子。(完璧ではないようですが)
スプレーちょっと吹くだけで接触直るとかスゴいですね。
ということで、DQ3を久々に遊ぼうと思います。でもGBAの画面見るのがつらい…
ということでタブ付のCR2025をつけました。
元々+が下側に付いていたので、それに合わせた電池を購入しましたが、CR2025を乗せる場合は逆向き、+が上に来るタイプの電池を買った方が良いかもしれません。
が、基盤にリングのようなパターンがあって、マイナスを下にした場合、そこと+がショートする場合もあると思われるので、念のために基板のリングか電池のマイナス側を絶縁した方が良いと思われます。
それが面倒な場合は、+が下の電池を使うのが良いのかな。
前オーナーも半田で電池の交換をしたご様子。ドライバーでこじった後も基板に…
電池をつける前に半田吸い取り線でのお掃除を推奨。
電池のまわりにはビニールが捲かれていてショートしないようになっていますが、半田取り付けに手間取ったら溶けそう(溶けませんでしたが)で怖い。
特に固定すると、マイナスのタブと樹脂が接触してる気がするんですよね… (封筒に入って送られてきたので郵送時の圧力で少し形が変わったとか、個体差はあると思います)
取り付ける前にタブを少し伸ばしてやるのが良いと思います。
[+]← →[-]
コイン電池の構造上、電池の縁の部分は+になっていますので、+が上の方がショートする確率は低くなると思います。(上が+の場合は縁も+なので触れても問題ない)
結局は手際ですね。
慣れてないとなかなか半田が載らないので難しいです。
要らないカセットで練習してから本命に取り組んだ方が良いでしょう。
とはいえ、練習するくらいあるなら自分でやる方が安上がりですが、練習するほども交換対象がない場合は交換サービスをお願いするのが手っ取り早いと思います。
タブ付電池自体も単価300円強しますし。(※まとめて買えば安くなります)
2個購入で送料込み700円しませんので、電池1個は練習で捨てる覚悟で交換すればうまくはいくのかなと思います。
が、取り付けは良いですが、取り外しは半田を当てる時間が長くなりがちで、電池がけっこう熱くなるので、電池残量がある状態ではあまりやりたくないですね。
ちなみに、タブ付CR1616ですと写真を見た感じでは電池の縁とタブの距離が良い感じに空いているので、こちらの方が慣れてない場合でも交換しやすいと思われます。
ファミコンやSFCカセットの場合は、電池ホルダーを使うのが良いかと。
尚、GBAは交換難易度が高いらしいでのやらないのがよさそう。
個人的な結論としては、自力での電池交換はお勧めしません(^^;
※ 普段から電子工作で細かい作業をされている方は除く
電池交換サービスをご利用の際にはCR2025への容量アップをお願いしてみると良いかもです。(CR2032も載るという話もありますが、試してないので解りません)
ざっくり調べた感じでは往復送料入れても1500円~くらいで交換をやってくれるところはあるみたいです。
こことか→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/meikoya/1-240001116810.html (北海道は+1000円/沖縄は+1500円)
ネット上では、セロハンテープでぐるぐる巻きにする交換法も紹介されていますが、その場合でも電池の縁の部分がショートしないようにビニールテープ巻くことをおすすめします。
中古で購入したソフトがその状態で縁が接触しそうで危ない感じだったので、電池を引っこ抜きました(^^;
ついでなので、GBAをバラして電源スイッチ(スイッチ内部にしみこむように)に接点復活剤をかけておきました。
スイッチに触ると電圧が落ちたりしていましたが(プレイ中に触ったりするとリセットがかかることも)、改善されたご様子。(完璧ではないようですが)
スプレーちょっと吹くだけで接触直るとかスゴいですね。
ということで、DQ3を久々に遊ぼうと思います。でもGBAの画面見るのがつらい…