[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

ゲームパッド(USBコントローラ)を繋ぐと「この'ms-gamebar'リンクを~」というダイアログが出る

私の環境はWindows10からの引継ぎなので、所々まともに動かないところが有るのですが、無視して使っております。
先日購入したサイバーガジェットのコントローラ(CY-NSGYCL)をつなぐとウインドウが出て邪魔でした。

修正のためにダイアログのリンクをクリックしても、ストアには該当アプリが無いと言われました。(Win11 23H2)
Game Barを入れれば直るだろうとは思ったのですが、ストアを検索してもヒットしませんでした。出現には条件があるようです。
Game barに直リンクした場合はどうなのかは解りません。

結論としては、XboxアプリからGame Barのストアアプリを導入することで静かになりました。

・MicrosoftStoreでXboxを検索してインストール。
・インストールされたXboxアプリを起動
・[Xboxアプリのコンポーネントがありません]という表示がされいる場合は[今すぐ確認]ボタンを押す
   
 上記の表示が無い場合は、左上の「サインイン」を押して「設定」→「アプリ」
・依存関係が表示されている場合で、Xbox Game Bar の不足がある場合はインストールボタンを押す。
 「フィードバックHub」「Xbox Identitiy Provider」「Xbox Libe ゲーム内エクスペリエンス」は不足のままでも大丈夫そうです。(私は入れてません)
 これでStoreからXbox Game bar関連のアプリがインストールされるようになります。DLが進まない場合、一度中断・再開を繰り返すとそのうちサクッと行くようになるかと思います。
・ついでに、起動関連のスイッチは全てOFFにしておきます
 
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1970
PC:その他
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ