[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

Synthesizer V AI 花隈千冬 ライト版 使ってみた

一曲作り上げる気力は無かった…



Synthesizer V 花隈千冬
https://www.ah-soft.com/synth-v/chifuyu/index.html


結局、フル版を作りました (2023/4/6)
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1868
PC:ソフト関連

WN-CS300FRのLTE接続が切れる現象/2023年2月 [楽天UN-LIMIT]

毎月恒例の回線切断記録

2/01 03:45 自動で再接続
2/07 23:05 接続されたまま通信が不通になったためルータ再起動で復帰
2/14 20:48 接続が切れたためルータ再起動で復帰

今月はRakuten Turboがらみの調整でもあったのかな?と思っている。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1867
むに:楽天モバイル

LiNKFOR 2ポート AV to HDMI変換器 (GV-V23) 4:3対応

以前、安物を購入しているのですが、映像が16:9に引き延ばされるので何となく嫌だなと…
ということで、この度4:3に対応した変換器を購入しました。3199円也
我が家への到着までの間にショップからどんどんと無くなっているようで、現在、売っているお店をほぼ見かけません。(同じショップが店の名前を変えて同じ在庫を売っていただけかもしれません)
AliExpressでも見かけないので絶版かもしれません。(3月:アマゾン在庫復活しました)
なので、ご紹介する意味があるのかは微妙なところです。
楽天で同型を見つけましたがお値段が高いので、S端にも対応しているエアリアのアプコン(SD-UPCSH2)を買った方が良いかと…

正しい製品名は謎ですが、マニュアルには GV-V23 と書かれていました。これが型番だと思われます。
出力は1080P固定のようです。キャプチャしたデータを見ると59.940fpsでした。(レトロフリークを使うと60fpsになるので、キャプチャ側のfps固定ではないと思う)

箱を開けたら筐体が袋から飛び出しておりました。

付属品はマニュアル・HDMIケーブル・給電用USBケーブル

大きさは1000円以下で売られているノンブランド製品の2倍くらい。筐体は金属。

作りも悪くない感じです。
底面のゴム足はありませんので、必要に応じて用意する必要があります。
使わないときは電源を切っておけとのことなので、耐久性には少々不安が残ります。

画質参考用に動画もアップしておきました。

https://www.youtube.com/watch?v=mu2A2XCWfkQ

在庫復活してました
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1866
むに:一般
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込、送料別) (2025/8/24時点)

アーカイブ