[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

オーム電機 LEDデスクランプ [DS-LS12USB-W] USB


スマホはAQUOS Sense2です。

電力はUSB。供給力1A以上は必要。
スイッチはタッチ式。
ライトを使ってるとタッチセンサー付近が暖かくなる。
ライトの傘部分はそれなりに熱くなる。(触れる程度)
USBケーブルは直付けで短い。(メーカー情報:0.8m)
消費電力はメーカー情報 2.8W。
手持ちのUSB電力計では
 サンワサプライの充電器(TAMA.EI): 4.88V-0.51A ≒ 2.5W程度
 楽天で売っているショップブランドの充電器: 4.96V-0.48A ≒ 2.4W程度

発熱以外は満足。
放熱シート貼りたい。

M.2のヒートシンクを貼ってみた。

貼ってある箇所は温度下がってます。貼ってない部分は熱いままですが…


LEDデスクランプ USB電源 昼白色 [品番]06-3704 (OHM)
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1895
むに:一般

LITE-ON iHES108のトレイ修理 (ベルト交換しただけ)

内臓DVDドライブは2000円程度、外付けDVDドライブなら2500円くらいで買えるので、直す価値があるのか疑問にも思いましたが、このドライブはBDの読み込みが出来るので修理することに。
使われているトレイのベルトは折径 4.5cmくらいなので円周 9cmくらい。
「円周 = 直径 * 3.14」なので、9=X * 3.14 で、直径 2.86cmくらい。

アマゾンで適当にベルトを買いました。380円也

最小のベルトが折径4.5cmでギリギリセーフ。

もともとのベルトは折径4.5cm以上有ります。のびてます。


ベルトを交換


無事にトレイが開閉するようになりました。


ついでに東芝サムスンのDVDドライブも直そうと思いましたが、折径3cm位なのでダメでした。
ザックリ売っているベルトはサイズが謎めいているので、使えるかどうかのリスクが高く、ドライブ買い換えた方が良いかなと…
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1894
PC:ハード関連

[レジストリ] AUPowerManagement の場所

ローカル グループポリシー エディターの
Windows Update の電源管理を有効にして、システムのスリープ状態が自動的に解除され、スケジュールされた更新がインストールされるようにする」に該当するレジストリですが、

検索していくと
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate\AU」に有るという物ばかりが出てきます。

私が検証(Win10 Pro 22H2のPC2台)したところ、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate」に有ります。
仕様変更でしょうかね?
ポリシーを弄ってオン・オフしてレジストリから消えるのは確認しています。


ということで、レジストリを弄るよりポリシーエディターで弄った方が安全ですね。


ちなみに、これをコマンドプロンプトから制御する場合(無効化)は
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate" /v AUPowerManagement /t REG_DWORD /d 0
となります。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1893
PC:ソフト関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HDMIケーブル 1.8m 180cm Ver.2.0b規格 1.4規格はもう古い 4K 8K 3D テレビ対応 スリム 細線 ハイスピード イーサネット HIGH-Speed Ethernet 1メートル Switch PS5 PS4 レグザリンク ビエラリンク 端子 業務用 2m 3m 5m 10m もあります 送料無料 【メール便専用】
価格:400円(税込、送料無料)(2025/3/31時点) [楽天市場]

アーカイブ