[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

デレステ: [ホーリーリゾートナイト] 十時愛梨 (SR)

それ程のめり込んでるわけでもなく、音楽聴きたくなったら遊ぶ程度のプレイヤーです。
のめり込むにはスマホのスペックが足りてません。2D最軽量設定でも処理落ちするし。

最近はガシャ1回無料なんで無料分回すことはやってますが、久々に期間限定のが出たご様子。
このゲームSSR本当に出るんですかね(^^; まだ1回しか出たことないんですけど。


画像貼り付けておいて言うのもなんですが、以下の2枚で通信量1MB超えますので、モバイル回線の通信量節約したい人はゴメンナサイ。
一応、サムネ化する機能もあるのですが、サーバーが時折ビジー吐くので辞めときます。

以下の画像が表示された段階でキャッシュされてると思うので、画像クリックして改めて眺めても通信量持っていかれることはないはず…





元画像の解像度ってどのくらいなんでしょうかね。
スマホはSH-M08です。3月までOCNに縛られ中。
特定の音楽配信サービスだけがカウントフリーになるのに、低速通信は制限するという方針が気に入らないので、最後まで新プランへは切り替えない予定。(低速規制するならカウントフリーもやめるべき。もしくはカウントフリーの無料テストを速やかにやめて有料化すべき)


TRUE COLORS(amazon)が10月末頃に発売されてたのをすっかりと失念してました。
若干冷めつつあるので、DL販売の単曲買いでも良いかなという気も。
アマゾンサイバーマンデー購入分のポイント貰えたらそれで買うのもアリでしょうかね。

ススメオトメはDL版を単曲買いしました。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1661
ゲーム

料金の請求メールが来ない… [OCN モバイル ONE]

「ご請求額お知らせメール」設定変更方法について

gooポイントはまだ仕方が無いとしても、NTT comの中でも登録情報の連携が適当なの辞めていただきたい。

購入時の登録でメアド登録してますが、OCNの会員情報みたらメール空欄になってた。
デフォルトだとOCN付与のメールにも料金案内は送付しないようです。

先月の楽天カードのトラブルの所為なのか、楽天カードからもOCN請求の通知が来てませんでしたので、請求があったことに履歴を見るまで気がつきませんでした。(※ 12/3にカードご利用情報メールが届きました)
引き落とし前には金額確認してるので問題はありませんけど、連絡は欲しいかなと思うので、OCN料金のメール通知設定はしておいた方が良いと思います。

固定電話で登録していたので、音声認証のために部屋と居間を往復するのがかったるかったので、今後のためにしぶしぶ携帯電話登録しました。
登録者情報に携帯を登録したのですが、料金の方の情報には登録されていない不思議…。
意味がわかりません。

昔、ADSL利用していた頃はセールス電話がうるさくて嫌な思いしたので、携帯電話はあまり登録したくないんですよね…。

そして、メール通知の設定はしばらく反映されないようです。
確認したら空欄に戻ってましたので、アレ?ともう一度登録し直してみましたところ、5分前に発送の受付メールが遅れて着信しました。
再登録後の通知は来ません…


これがNTTcomの技術力です(T_T)


会員増やしたいならこの辺のよくわからない奴使いやすくするのが先ではないでしょうか。
複雑になってると管理する方もお金がかかるのでは?

文句を書き殴っていたところ、受付メールがとどきました。
5分以上はかかるご様子。

電話認証したためか、OCNアプリからも請求情報が見られるようになりました。(見ようとすると認証しろとでて面倒で放置してた)


よく考えると、OCNで契約したスマホの番号を登録しても良かったんですかね…
縛り切れたらデータ専用に切り替える予定だから、まぁいいか。



新プランが始まり、OCN側としても旧プランから移行して欲しいようですね。
旧プラン利用者向けにキャンペーンのメールが来ておりました。
通話SIMの利用者で年内に新プランへ移行するとNTT-Xの1000円割引券をくれると。 ただし → NTT-X Storeでの購入金額が合計4,000円(税込)以上の場合に利用できます。

200kbpsできがねなく使えるのは有り難いので、移る気はないですね。
月間3GB契約で120円(税別)しか差が無いので、120円できがねなく200kbps使えるというのは大きい。

とはいえ、1GBを1ヶ月税込1300円程度で維持できるのは安くて良いですね。
ドコモのガラホプランなんかは100MBしか使えないのに。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1660
むに:一般

メルカリでの取引トラブル遭遇率高すぎ。Kyashつかえた。

ヤフオクに比べると価格もお手頃だったりするので、年始からメルカリ使い始めました。
まだ4回しか利用してないのですが、トラブルが発生したのは2回。

トラブル1件目は未使用を偽った中古不良品でした。
出品者にはその自覚がなかったようですが、傷だらけの中古品でケーブルが断線して使えなかったので、断線してる旨連絡したところ、「未使用品なのに壊れてるわけがない」「こちらにある同製品は正常に動く」と意味のわからないことを言い出す始末。

初期不良という言葉を知らないのか。
そもそも中古品でケーブルの付け根黒ずんでんだもん、絶対一回燃えてるじゃないですか…。

こちらも不良箇所の検証を行い、何度も状況を説明してご納得いただき、交換できると言うことで動く物と交換していただきました。
不良品の返送料はこちら持ちだったので、結局、さほどお得でも無く、ただ嫌な思いをして終わっただけでした。

トラブルはありましたが、レスポンスは早かったので、取引自体はそれ程日数がかからず終わりました。


で、トラブル2件目は現在進行中。
基本放置の出品者のようで、週に1度くらいしか返事が来ません。
最初の挨拶をしたときの返答、発送連絡まででも日数を要したのですが、発送に不備があったようで、さらに延長戦。
毎日くるメルカリ事務局からの「受け取りの報告をしろ」通知に耐えていたのですが、ついにタイムリミットまで24時間を切ったので、まだ届いてないので取引終わってない旨、事務局へ報告しました。

事務局からの返答は1時間くらいで到着しました。内容は「しばらく待て」とのことでした。

私はずーっと待ってますし、私が事務局に文句言ってるわけじゃないんですけどね。
受け取り評価しろとのがうるさいから、報告しただけの話です。

取引期限延長ボタンあると良いんですけどね…。


ここ数日はずーっと催促が来てたので、同様に、出品者が発送を放置してても「早く送れ」という通知は行くのでしょう。
そういう点ではシステム的には安心なのかな?と思えるのですが、利用者が無責任だとどうにもなりませんね。

今月中に届くと良いのですけど…

そんな感じで、メルカリのCMやってたりしますけど、覚悟してご利用ください(^^;


余談ですが、メルカリの支払い登録にKyash使えました。 JNBバーチャルデビット → Kyash(自動引き落とし)で利用してます。

PayPalも登録できましたが、登録時のオーソリーで20円出し入れされるので、カードから20円引き落されてKyashプリペイド(残高)へ返金されます。
同様に本登録のペイパルコード取得時も200円請求されるので、こちらも手続きが終わるとプリペイドの方に返金されます。(カード登録直後は20円の残高がある状態で200円請求されるので、カードからは180円引き落とされます)
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1659
むに:一般
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料!営業日13:00までにご注文で当日発送!】日本通信 SIM スターターパック ドコモネットワーク NT-ST-P
価格:2,440円~(税込、送料別) (2025/11/19時点)

アーカイブ