[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

やっぱり、電池の持ちが悪いな…

富士通の方も残量1になってしまった。
通話とかしてないのに(^^;
iチャネル切ったらマシになるだろうか…

ドコモ端末は長らく愛用してきたmmf形式(着うたではない方)が使えない訳なので、渋々と作ることにしたわけです。
が、mld形式はよくわからないので、潔くmp4形式、3gp形式で作ることに(着うた形式ですな)

面倒なSDカードを抜き差しして試行錯誤してみるも、うまく再生されず…。
何とも不便なご仕様な様で。

結局、iTunesでAAC変換して、それをさらに変換することで再生出来るようになった。
最終的に32KHzに成るのが気になるのだけど、これじゃないと再生出来ないのだろうか…

それをSDに入れて携帯で聞くことは出来ました。
でも、着メロには出来ない様子。
調べてみると、メールで送るかどっかにUPしてDLしなきゃだめらしい。
1MBも2MBあるファイルをDLするのはパケット代がもったいないので、メールで送信することにしました。
タイプシンプル バリュー(メール使いホーダイ)プランなので、添付ファイルも無料のはずなのです

で、PCから送って携帯で受信して…
携帯からのファイル受信速度の速いこと速いこと。うちのADSLより早そうよ(^^;

それを本体に保存してようやく着メロに設定できるようになりました。
メールで受信してても、SDカードに保存すると着メロには出来なくなるようで、不便すぎます。
メール受信したものをSDに保存し、それを本体へ移してもだめなようです。
メール受信して本体に保存し、それをSDに移し、さらに本体に戻した場合にどうなるかは試してません。

著作権的に問題のないデータつかうだけなのにこの不便さ、もうね…

これだと本体の容量が足りなくなりそう。
やはりmldファイルを作るのが良いのかもしれません。
せっかく128和音鳴るらしいんだから使ってあげたいのだけど、本体で打ち込むことも出来ないし…

いろいろと不便ですね。


メールの添付ファイルも無料ということだから、デジカメデータはそのままメールで送ってしまえばいいのかなぁ。
そうすればいちいち面倒なSDカード抜き差しとか、携帯用USB接続が必要なくなる。(USBケーブルは未だ買ってないのですが)
でも、あんまり無茶な使い方してたらプラン改悪されそうで怖いな(^^;

そうそう、携帯のスピーカーが下についてるタイプって、布団の上とかに置いてたら音聞こえなく無いですか?
これは逆さまにしておいておけということなんだろうか(^^;
前使っていたやつは上にスピーカーがついていて、目覚ましにも最適だったんだけどなぁ。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?949
むに:その他
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込、送料別) (2025/8/24時点)

アーカイブ