[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

ドメイン

その昔、私が大学生の頃、授業の中で大学のドメインを何にするか決めた教授の講義を受けておりまして、そのときに「ドメインを略称にするか、大学名入れるか悩んだ」という話にしておりました。

わかりやすい例だと、北海道大学(Hokkaido University)を、hokudai にするか hu にするか、Hokkaido-Universityにするか等々という話。
そういえば、北大は hokudai でドメイン取ってるんですね。縁もゆかりもないので知らなかったわ。

札幌大学は(Sapporo University)sapporo-u で、北海学園大学(Hokkai Gakuen University)だと hokkai-s-u、あれ、sはどこから持ってきた?school充てたのかな?
とか、法則もなくドメイン名が決められてるから、一見さんに見てもらう場合は、あまりドメインの存在価値ってありませんよね…。

今となっては、検索エンジンを使えば良いだけですし。たとえドメイン名が短くても検索しちゃうからねぇ。
mixiくらいなら自分で入れないこともないけど(^^;

ドメインが長いと携帯からのメールとかの時にパケット代かかるくらいで(^^;、長くても問題のない時代になりましたねぇ。
なので、むやみに短くしてわかりにくくする必要もないでしょう。わかりやすいのが一番良いと思う。
とはいえ、ドメインを直接入力する人って、そのサイトの管理者くらいなんじゃないかなぁ、と思いますので、どこか解れば何でも良いんだろうな、実際。

私が入力するドメインは、自分のところと、googleくらいかなぁ。yahooなんかはgoogleから飛べばいいしね(^^;
今はブラウザに検索枠ついてますので、googleと直接入力することも減りましたけどもね。
そうだ、gmailは直入力してた。

そんな感じなので、日本語のドメイン(全角のやつ)指定する必要性ってないと思うんですよねぇ。
全半角混合でドメイン使うとか面倒なことこの上ないし。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?942
PC:ネットワーク(WEB)関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ