[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

CDラジカセを買った

ここ10年くらい、まともな再生環境がPCという感じだったのですが、「やっぱりラジオも聞きたい!」ということで、安いCDラジカセ買いました。
こいつにはUSB端子がついておりまして、USBメモリーからMP3が再生出来るのが良い!のですが、再生出来ないデータがあったりして、正しく認識させるための法則がよくわかりません><

iPodにも対応してるようで、nano(1世代)からも再生出来てます。これはすごく便利かも。充電出来るみたいだし。
聴きたい音楽はたいていiPodに入れてるし。


CDからもmp3再生が出来るのですが、これもUSB同様に、認識するファイルとしないのがあるので、、どうして良いものやら…。

一番の難点は、カセットの巻き戻しと早送りが自動で止まらないことだな…。手抜き過ぎる。
それと、WAV再生出来ないのは惜しいところ。

あと、本体の画面とかにそこそこ擦り傷がある。梱包するときに袋とこすらさったんだろうね。
昔なら画面に傷防止のビニール貼り付けてあったもんだけど、そういうところをけちって安くしているのだろうか。
この機能で1万円だから上出来だとは思うけど、ボリュームがいじれないリモコンには価値がないと思うから、リモコンなくしてもうちょい安く売ればよかったのに。


そうそう、本当は携帯電話見に行ったんですけどもね。何やってるんですかね…。
ドコモの端末見てきましたけど、4~5万ってところなんですね。NMP使えばそこから2万円安くなるようだから、実質2~3万というところでしょうか。
まぁ、そのくらいなら良いだろう。

いろいろ見たけど、シャープの防水携帯がちょっと良いかなと思った。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?939
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ