[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

SCSIケース → eSATAケース

部屋を掃除していたら外付けSCSI CD-Rドライブの殻だけが出てきたので、これを使ってeSATAケースへ作り替える事にしました。
今ではSCSIドライブなんて見ませんからね。SCSIを知らない人もいるんでは無かろうか…。

SATA HDDを入れるのも考えたのですが、余ってるのがなかったので、先日購入して満足し、そのまま放置してあったSATAのDVD±R/W/RAMドライブ(2980円)を入れてみます。

用意した物。
[外付けSCSIケース] ... 0円(余り物)
[SATA→eSATA変換 2ポート] ... 1280円 (パソコン工房価格)
[eSATAケーブル 1m] ... 1280円 (パソコン工房価格)
[4pin→SATA電源変換] ... 0円(余り物)


ケーブルを付け替えるだけなんですけどもねー


私のPCにはeSATA端子は付いておりませんので、PC用も含めて2ポート分用意しました。


SCSIケースに取付けるために1個取り外します。残りはPCへ装着


SCSIケースのSCSI部分を引っこ抜き、eSATAを無理矢理取付けます

※ 隙間部分は作業終了後にテープやら薄いプラ板で目張りしました。写真は撮っていないので無い。

SATAドライブを入れます。短いドライブで助かりました(^^;


完成したのを撮り忘れたので、以上。
白いケースに黒いドライブという何ともシュールな出来になっております(^^;


ドライブが2980円なのに 2560円もケース制作にかかるとは(^^;
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?882
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込、送料別) (2025/8/24時点)

アーカイブ