さぼってたのですがやりました。
とりあえず1台終わりました。160G → 320GB
で、160Gは問題なく一年動いてたので、メインPCに移動させます。

毎度、配線の引き回しに頭を悩ませます…
日立のHDDなので、日立のツールでチェックです。

きちんとマスターで認識されています。
ケーブルがゆるんでいるとまずいので、HDDのチェックをします。

エラーは出ませんでした。

取り外した160GBのHDD。Maxtor製。いまはSeagateに食われてしまいましたが…

シンガポール製
よく燃えると評判のSMOOTHは1.2でした。
※ SMOOTH 1.0は危険だそうで…