[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

古いPCケースでフロントオーディオ端子が無いのでラインINをラインOUTに

今まではリアにスピーカー、フロントにイヤホンを挿してたのですが、イヤホンを挿すところが無くなってしまいました。
ということで、ヘッドフォンアンプでイヤホンとスピーカーに分岐しようかと考えていましたが、ラインINをラインOUTとして利用できるのでは?と思ったのでRealtek Audio Controlを起動しまして… (Realteck Audioの場合。Microsoft Storeに有ります)

出来ますね

GIGABYTEのマザボだとロゴがでかでかと出てきます。ASRockの時はロゴは無く普通に白いパネルでした。

緑端子にイヤホン、青端子にスピーカー。
ボリュームは連動してるようです。(設定で変えられるのかもしれませんがよくわかりません)
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1919
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ