[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

ドアノブのラッチユニットを交換した [TL-51 / WL-901 / KODAI / 和気産業 / 長沢製作所 ]

ドア側面のベロの所を見たら「KODAI」と刻印があったので、これで検索しました。
我が家の場合は運良く分解前に純正品が見つかったので、純正パーツが届いてから交換することにしました。


製造元が不明な場合は、ドアからドアノブ軸までの長さを測ったりする必要があるので、最初にラッチを取り出します。

採寸が必要な箇所は↑なので、これを採寸して汎用品を探します。


ドアノブを引っこ抜いて、ドア側面のベロ(ラッチボルト)が付いてるところのネジ外して引っこ抜いて交換できました。
ドアノブの所のパネルも外しましたが、我が家の場合はその必要はありませんでした。

ラッチには上下があるのでベロ(ラッチボルト)が逆の場合はくるっと回すと反転できます。

ドアノブが固着していて引き抜きに時間がかかりましたが、それ以外はサクッと作業できました。簡単でした。
意外と床が汚れたので念のため新聞紙などを広げて作業されることをお勧めします。


具体的な交換方法はYoutubeを見ればたくさんありますので割愛。
(作業工程を写真で撮りたかったのですが、早々に手が真っ黒になったので諦めました)


▼参考にさせて頂いた動画
【DIY】ドアのラッチ交換で新築の感触!?【築古】
https://www.youtube.com/watch?v=DvQWywJwBjg

[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1897
むに:一般
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ