2006-10-02 18:21:10
以前ぶっ飛ばしてるのでトラウマになってます。
nForce2との決着をつけるべく、BIOSを新しいモノにしてみることに…
いつものフラッシュツールだったので、特に問題なく書き換えは出来たのですが、書き替える前に問題が起きました(^^;
BIOSのサイズがデカイ!
512KBと表示されているのであります。
これに書き替えるツール、ブート情報などを入れると、空き容量は400KB程度。
1.4MBのFDではバックアップがとれません(^^;
ってなことで、FDを2枚にして、一枚目はブート専用にして、2枚目は、必要なデータと、command.comだけいれたところデータを取る分の空き容量は確保できたので、事なきを得たわけですが…
最近はBIOS自体も大きくなってるんですねぇ…
FDでUPするのが一番安全だと思うのですが(他のやり方知らない)、今後はFDでUP出来なくなってくるのかもしれない…
で、入れてみた感じですが、な~んにもかわりませ~~ん。
「UDMA3はATA66ではなくATA44で有るべきだ」って修正内容のトコロに書かれてたんですけど、そのへんでIDE改善されるかな?って思いましたが特に何もなかったようで残念。(DVDドライブがUDMA3で動いてるので期待してみたんですけどね…)
nForce2との決着をつけるべく、BIOSを新しいモノにしてみることに…
いつものフラッシュツールだったので、特に問題なく書き換えは出来たのですが、書き替える前に問題が起きました(^^;
BIOSのサイズがデカイ!
512KBと表示されているのであります。
これに書き替えるツール、ブート情報などを入れると、空き容量は400KB程度。
1.4MBのFDではバックアップがとれません(^^;
ってなことで、FDを2枚にして、一枚目はブート専用にして、2枚目は、必要なデータと、command.comだけいれたところデータを取る分の空き容量は確保できたので、事なきを得たわけですが…
最近はBIOS自体も大きくなってるんですねぇ…
FDでUPするのが一番安全だと思うのですが(他のやり方知らない)、今後はFDでUP出来なくなってくるのかもしれない…
で、入れてみた感じですが、な~んにもかわりませ~~ん。
「UDMA3はATA66ではなくATA44で有るべきだ」って修正内容のトコロに書かれてたんですけど、そのへんでIDE改善されるかな?って思いましたが特に何もなかったようで残念。(DVDドライブがUDMA3で動いてるので期待してみたんですけどね…)