2018-07-11 16:38:21
Win10@64bitのPCは2台使ってましたが、どちらも毎回ネットにDLしに行くので機能しないものと思ってました(^^;
この度RyzenでPCを組みWin10@64bitを入れてますが、それに対しては機能しているご様子。
スペックが低いと母艦になれないのでしょうかね。
それか、タイミングなのかな。電源入れてそれなりに時間が経たないとダメとか。
100%では無いですが、そこそこ通信料を節約できたご様子
Windows Update → 詳細オプション → 配信の最適化
設定はローカルだけ許可にしてあります。
グラフは アクティビティ モニター から
詳細オプションから帯域の調整が出来ますが、帯域が何処基準になっているのかがわかりません。
なんとなくLAN(WiFiならWiFi)基準で、ネット回線の帯域を指してるわけじゃナイ気が。
我が家のネットワークはGbE(1000MBps)ですが、ネット回線はWiMAX2+で20Mbpsとかなので、1000を基準に50%に絞ってもネット回線には何ら影響は無く…
速度の出る光環境前提で、遅い回線の場合には役に立たない気がします。
そんな感じで、本日は定例アップデートの日です。
Twitter等で様子をうかがいながら早めの導入をお勧めします。
この度RyzenでPCを組みWin10@64bitを入れてますが、それに対しては機能しているご様子。
スペックが低いと母艦になれないのでしょうかね。
それか、タイミングなのかな。電源入れてそれなりに時間が経たないとダメとか。
100%では無いですが、そこそこ通信料を節約できたご様子
Windows Update → 詳細オプション → 配信の最適化
設定はローカルだけ許可にしてあります。
グラフは アクティビティ モニター から
詳細オプションから帯域の調整が出来ますが、帯域が何処基準になっているのかがわかりません。
なんとなくLAN(WiFiならWiFi)基準で、ネット回線の帯域を指してるわけじゃナイ気が。
我が家のネットワークはGbE(1000MBps)ですが、ネット回線はWiMAX2+で20Mbpsとかなので、1000を基準に50%に絞ってもネット回線には何ら影響は無く…
速度の出る光環境前提で、遅い回線の場合には役に立たない気がします。
そんな感じで、本日は定例アップデートの日です。
Twitter等で様子をうかがいながら早めの導入をお勧めします。