[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

クーラーは光らなくて良い [Ryzen7 2700X]

USB接続で設定できるとのことでやってみました。
付属のケーブル2本のうちのUSBっぽいのをCPUとマザボのUSBのPINに繋いで、ツールから設定。
(X470 MASTER SLIの場合は USB_5として4PinだけLED設定用に用意されておりました。これ、普通のUSBなので、普段はケース内蔵のカードリーダをさしています。)

ここのページの(AMD Wraith Prism Cooler用のRGB照明制御ユーティリティーをダウンロードしてください。)と言うところ。

OFF設定が有り、全部(ロゴ・ファン・ファンのまわりのリング)、個別に消せました。

色だけで無く、明るさも調整出来るんですね。
ロゴだけ暗めに光らせておこうかな。

ファンにファームウェアがあるっぽく、アップデートを求められました。
設定終わったらUSBは引っこ抜いても記憶しているようです。
私は光らせる必要性を感じていないので、ここでソフトもアンインストールしてしまいます。

マザーの方もLEDを消しまして、すっきりしました。(中見えないケースなのに光らせる意味はありませんからね)
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1557
PC:ハード関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ