2017-11-01 21:47:33
現行のバージョンはアマレコTV4ですが、3が良いらしいので、3で動かしてみました。
動作にはシェアウェアのAMVビデオコーデックも必要ですが、録画に同コーデックを利用しないのであればお金を払う必要はありません。(インストールするだけでOK)
現状、可逆(無劣化)コーデックではUt Video Codecを使うのが一般的かと思われます。
設定はこんな感じ。(コンポジットの場合。S端子の場合はSVideoを選択)
4:3世代の機器しか繋がないので比率は4:3に。
意外と綺麗にとれますね。(画像はセガサターン:ファルコムクラシックス2/Ys2より)
サターンのS端子ケーブルが欲しくなります。
比較用にLightCapture(GV-USB2に付属のキャプチャソフト)
こちらは4:3に成ってないのでしょう。たぶん。あと、インターレース解除の設定してなかった。
遅延はよく分かりません。サターンのコントローラの反応が微妙に悪いから(T-T)
とりあえず、最新のOSでも動いております。
以上がキャプチャの設定となります。
○ 録画設定(Ut Video Codecを利用する場合)
コーデック(いろいろ)にチェックして、下の[更新]ボタンを押す。一覧に色々表示されるので、ULY2 UtVideo(ULY2)を選択。
音声は圧縮すると音ズレしやすくなりそうなイメージがあるので、(Uncompress)で[適用]ボタン。
※ 可逆圧縮はHDD残量が大量に必要なのでご注意下さい。
以上、調べると簡単に解るレベルの設定方法でした。
主に自分用メモ。
動作にはシェアウェアのAMVビデオコーデックも必要ですが、録画に同コーデックを利用しないのであればお金を払う必要はありません。(インストールするだけでOK)
現状、可逆(無劣化)コーデックではUt Video Codecを使うのが一般的かと思われます。
設定はこんな感じ。(コンポジットの場合。S端子の場合はSVideoを選択)
4:3世代の機器しか繋がないので比率は4:3に。
意外と綺麗にとれますね。(画像はセガサターン:ファルコムクラシックス2/Ys2より)
サターンのS端子ケーブルが欲しくなります。
比較用にLightCapture(GV-USB2に付属のキャプチャソフト)
こちらは4:3に成ってないのでしょう。たぶん。あと、インターレース解除の設定してなかった。
遅延はよく分かりません。サターンのコントローラの反応が微妙に悪いから(T-T)
とりあえず、最新のOSでも動いております。
以上がキャプチャの設定となります。
○ 録画設定(Ut Video Codecを利用する場合)
コーデック(いろいろ)にチェックして、下の[更新]ボタンを押す。一覧に色々表示されるので、ULY2 UtVideo(ULY2)を選択。
音声は圧縮すると音ズレしやすくなりそうなイメージがあるので、(Uncompress)で[適用]ボタン。
※ 可逆圧縮はHDD残量が大量に必要なのでご注意下さい。
以上、調べると簡単に解るレベルの設定方法でした。
主に自分用メモ。