[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

ジンギスカンをプレイする

隙間時間が出来たので2時間ちょいくらい遊んだ。

子どもの頃と違い、説明書を読みながら遊んでますが、今ひとつ勝手が分からない…

説明書は昔の紙の説明書のスキャンがベースになっているようで、素人がスキャンしたときのように曲がってたりするのがなかなかあじがありますね。


最近のゲームと違って画面一個に全部収まってて遊びやすいと言えば遊びやすいかも。
ただ、マウスメニューとかに慣れてしまっていると、キーボード(テンキー)叩いてメニュー選ぶのが覚えるまでしんどいかも。
こっちの方が先ですけど、ガラケーのメニューみたい(^^;

この手のゲーム、懐かしさ補正の無い人がプレイした場合、どう思うのかは気になるところ。
PS・セガサターン以降のゲームで育った人はどう感じるんでしょうかね。

PC98の三國志だと、マウス使えるようになったのはIIIからでしたっけ。
Iは持ってませんが、IIはキーボードでやった記憶が…。

KOEI作品の中では、1991年発売のロイヤルブラッド(遊んだのは95年頃)が好きだったりします。簡単だから(^^;
三國志IIIは小学生の頃、友人の家に集まって遊んでました。
今思うと、あの時代にPC98が家にあるとか金持ちですね。FDDは5インチでした。

その当時、私はMSXでBASICを…
私がプログラムに興味を持つようになったのは「堀井雄二のコンピュータ・クエスト」という本を読んでからです。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1483
ゲーム:全般
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込、送料別) (2025/8/24時点)

アーカイブ