2011-06-14 03:11:43
重い腰を上げて MySQL4.x → MySQL5.x へ切り替えです。
さくらのレンタルサーバではDBを移行であっても同時に使わせてもらえないので、データベースのバックアップを取り…
blognってUTF-8書込みしてくれていたので、その辺で少々トラブりましたが、多分何とかなったのではないかと。
事前にローカルで軽くテストしたんですけどねぇ…
流れ的にはこんな感じ。
・dumpしてみたけど、自作類はujis、ぶろぐんはUTF-8と混在しているので、案の定文字化けしている
・面倒になったので付属のphpMyAdminで、ujisとUTF-8モノを個別にエクスポート
・MySQL4.xを削除し、MySQL5.xの登録
・付属のphpMyAdminで、文字コードとMySQL4互換を指定して読み込ませる
・スクリプト類のDBサーバ名を書き換え
ここまでで表示されるようには成りましたが、ぶろぐんは文字化けしやがりました。
色々眺めていると、意図的に指定しないとujis出力してくれるようで…
ぶろぐんのスクリプト眺めて mysql_set_charset('utf8'); をひたすら追加して終了。
あとは、今回当たったDBサーバーがハズレじゃないことを願うばかり。
さくらのレンタルサーバではDBを移行であっても同時に使わせてもらえないので、データベースのバックアップを取り…
blognってUTF-8書込みしてくれていたので、その辺で少々トラブりましたが、多分何とかなったのではないかと。
事前にローカルで軽くテストしたんですけどねぇ…
流れ的にはこんな感じ。
・dumpしてみたけど、自作類はujis、ぶろぐんはUTF-8と混在しているので、案の定文字化けしている
・面倒になったので付属のphpMyAdminで、ujisとUTF-8モノを個別にエクスポート
・MySQL4.xを削除し、MySQL5.xの登録
・付属のphpMyAdminで、文字コードとMySQL4互換を指定して読み込ませる
・スクリプト類のDBサーバ名を書き換え
ここまでで表示されるようには成りましたが、ぶろぐんは文字化けしやがりました。
色々眺めていると、意図的に指定しないとujis出力してくれるようで…
ぶろぐんのスクリプト眺めて mysql_set_charset('utf8'); をひたすら追加して終了。
あとは、今回当たったDBサーバーがハズレじゃないことを願うばかり。