2011-03-06 18:25:34
また仕分けってコトで議論はしてるんですね。
お役人は薬は危ないから全部だめだ位の思想を持ってるみたいですけども、薬局で薬を買うときに、一度も説明受けたことありませんけど?
こちらから聞いた場合は別ですけども。
ネットで販売禁止の2類であっても、レジに普通に持って行って終わりですわ。
そこでなにか注意を受けるわけでもなく。
なぜにネットから買ったときだけ問題になるんでしょうか。
説明責任については、薬局で買っても行われてないんだから、ネットで買っても同じでしょ。
ネットなら商品説明書いてあるんだから、むしろ店で買うよりも説明されてるのでは?
ネットの場合は、成分とかをきちんと記載しろとか、マニュアル掲載しろとか、そう言うので良いんじゃないの?
(この辺は製薬会社がやればいいわけでしょ、ショップはリンクを貼れば済む)
口コミなんか入ると更にイイヨね。「これ頭ボーッとするわ」とかあったら、気をつけて買うじゃないですか。
そんな状態なのに、ネット販売を規制する意味がわからない。
統計的に、危ない感じの薬(もともとは病院で処方されるようなレベルの薬)とかいうのなら解るんですけども、普通に買える普通の薬の販売を規制する意味ってのは、薬局の保護かなんかか?と。
利用者のことは考えてないですよね。
まぁ、長い目で見ると、ネット購入が増えて薬局が減ると困るのは利用者ではあるんですが。
こういう規制は始まっているモノの、現状、海外からの個人輸入で処方箋の要る薬を購入することが出来るんですよね。
(しかも日本人がターゲットになってるの日本語サイトだったりする)
むしろ、そっちを規制すべきだと思うんだけど。
漢方ってなかなか医者でも処方してくれなかったりするし、普通に買うと糞高いし、また通販で買えるようにして欲しいモノです。
ネットで安い製薬会社のを大量購入するから安くなるってのに…
どうせ、天下りするための法律なんだろ?とか思っちゃうんだよね。
目薬も大抵2類だったりするけどさ、あれも買えないってどうなのよ。
2類の目薬(要は市販されている普通の目薬)買うときにだ、店からリスクを説明された人ってどれだけいます?
お役人は薬は危ないから全部だめだ位の思想を持ってるみたいですけども、薬局で薬を買うときに、一度も説明受けたことありませんけど?
こちらから聞いた場合は別ですけども。
ネットで販売禁止の2類であっても、レジに普通に持って行って終わりですわ。
そこでなにか注意を受けるわけでもなく。
なぜにネットから買ったときだけ問題になるんでしょうか。
説明責任については、薬局で買っても行われてないんだから、ネットで買っても同じでしょ。
ネットなら商品説明書いてあるんだから、むしろ店で買うよりも説明されてるのでは?
ネットの場合は、成分とかをきちんと記載しろとか、マニュアル掲載しろとか、そう言うので良いんじゃないの?
(この辺は製薬会社がやればいいわけでしょ、ショップはリンクを貼れば済む)
口コミなんか入ると更にイイヨね。「これ頭ボーッとするわ」とかあったら、気をつけて買うじゃないですか。
そんな状態なのに、ネット販売を規制する意味がわからない。
統計的に、危ない感じの薬(もともとは病院で処方されるようなレベルの薬)とかいうのなら解るんですけども、普通に買える普通の薬の販売を規制する意味ってのは、薬局の保護かなんかか?と。
利用者のことは考えてないですよね。
まぁ、長い目で見ると、ネット購入が増えて薬局が減ると困るのは利用者ではあるんですが。
こういう規制は始まっているモノの、現状、海外からの個人輸入で処方箋の要る薬を購入することが出来るんですよね。
(しかも日本人がターゲットになってるの日本語サイトだったりする)
むしろ、そっちを規制すべきだと思うんだけど。
漢方ってなかなか医者でも処方してくれなかったりするし、普通に買うと糞高いし、また通販で買えるようにして欲しいモノです。
ネットで安い製薬会社のを大量購入するから安くなるってのに…
どうせ、天下りするための法律なんだろ?とか思っちゃうんだよね。
目薬も大抵2類だったりするけどさ、あれも買えないってどうなのよ。
2類の目薬(要は市販されている普通の目薬)買うときにだ、店からリスクを説明された人ってどれだけいます?