“PC:ハード関連” で絞り込み中
2018-03-04 22:24:12
2xxxシリーズが出るからなのか在庫がなかったりしてますが、アマゾンで9000円のをポチっておきました。 → 届く頃には300円強値下がりしてました
楽天のセール期待したのですが店から扱いが消えてるという…
次世代の製品が出て1030シリーズ自体がなくなるんでしょうかね?
一時的でしょうか??
CPUとマザーは同時期に買わないと初期不良対応で面倒になってくると思うので後回しですので、次は電源とケース
電源は650~750Wでおおよそ目星を付けましたがケースが…
安いのはぐらつくとか言う口コミを見かけますし、やはりこれは実物見ないとダメでしょうかね。
[電源の候補]
玄人志向 KRPW-AK650W/88+(amazon) [105℃コンデンサ採用]
玄人志向 KRPW-AK750W/88+(amazon)
ANTEC NE650C(amazon) [日本メーカー製コンデンサ採用]
電源容量計算機 (msi)
楽天のセール期待したのですが店から扱いが消えてるという…
次世代の製品が出て1030シリーズ自体がなくなるんでしょうかね?
一時的でしょうか??
CPUとマザーは同時期に買わないと初期不良対応で面倒になってくると思うので後回しですので、次は電源とケース
電源は650~750Wでおおよそ目星を付けましたがケースが…
安いのはぐらつくとか言う口コミを見かけますし、やはりこれは実物見ないとダメでしょうかね。
[電源の候補]
玄人志向 KRPW-AK650W/88+(amazon) [105℃コンデンサ採用]
玄人志向 KRPW-AK750W/88+(amazon)
ANTEC NE650C(amazon) [日本メーカー製コンデンサ採用]

2018-02-24 17:32:58
crucial CT2K8G4DFS8266 (DDR4-2666 8GBx2) を 19,800円で購入 → 27日にみたら更に1000円下がってた

Ryzen使うならDDR4-2400(CL17)が良いそうですが、もうどうでもよくなった(^^;
とりあえず勢いでメモリを買いました。
2400との価格差は1000円位なので2666の方が良さそうに思って買いましたが、どうなんでしょうかね。OCはしません。
来年くらいにはメモリの価格が下がるという噂ですが、下がったら16GBx2にしたい!
DDR4を購入はしたモノの、マザボもCPUもなーんにも持ってませんので、とりあえず飾っておくことにします。
現状(昨年からですが)ではRyzenを買おうかと考えております。
SSDは高いので買い置きのHDDを使う予定。現在有るパーツはそれだけ。
とりあえず、価格の下がりにくモノから買っていこうと思っているので、次はグラフィックカードでしょうか。
GT1030かGTX1050かな?
遊ぶPCゲームは古いFalcomゲーとかSteamの3Dあんまり使わない系ゲームばかりなので、GT710でも良いのかもしれない。資金難に陥ったら鼻毛鯖のGT710を暫時拝借する方向で。710でも半年くらいで価格1000円も上がってる…

Ryzen使うならDDR4-2400(CL17)が良いそうですが、もうどうでもよくなった(^^;
とりあえず勢いでメモリを買いました。
2400との価格差は1000円位なので2666の方が良さそうに思って買いましたが、どうなんでしょうかね。OCはしません。
来年くらいにはメモリの価格が下がるという噂ですが、下がったら16GBx2にしたい!
DDR4を購入はしたモノの、マザボもCPUもなーんにも持ってませんので、とりあえず飾っておくことにします。
現状(昨年からですが)ではRyzenを買おうかと考えております。
SSDは高いので買い置きのHDDを使う予定。現在有るパーツはそれだけ。
とりあえず、価格の下がりにくモノから買っていこうと思っているので、次はグラフィックカードでしょうか。
GT1030かGTX1050かな?
遊ぶPCゲームは古いFalcomゲーとかSteamの3Dあんまり使わない系ゲームばかりなので、GT710でも良いのかもしれない。資金難に陥ったら鼻毛鯖のGT710を暫時拝借する方向で。710でも半年くらいで価格1000円も上がってる…
2018-01-07 10:41:27
インテルグラフィックの脆弱性も残っていたりしましたが、ようやく第3世代i5(HD4000)の修正ドライバ(15.33.46)が出たようです。
該当ページを見ると最新のがあるとかかいてあって古い方に誘導されるというわけわからん状況になってますが。インテルもごたごたしているのでしょう。
後ほど突っ込んでみたいと思います。 → 15.33.43.4425からの上書アップデートで普通に入りました。
2世代CPUの方はもう修正されないって事でしょうかね。そっちはWin10入れてるので個別にドライバは入れませんけど。
Intel® Graphics Driver for Windows* [15.33] 15.33.46.4885 2018/01/03
PCメーカーから配布されているインテルグラフィックドライバが入っている場合、インテル配布のグラフィックドライバがインストールできない場合があります。
その場合、既存のグラフィックドライバをアンインストールすることで、最新版をインストールすることが出来る場合があります。(保証は出来ませんが、当方のR732では可能でした)
該当ページを見ると最新のがあるとかかいてあって古い方に誘導されるというわけわからん状況になってますが。インテルもごたごたしているのでしょう。
後ほど突っ込んでみたいと思います。 → 15.33.43.4425からの上書アップデートで普通に入りました。
2世代CPUの方はもう修正されないって事でしょうかね。そっちはWin10入れてるので個別にドライバは入れませんけど。

PCメーカーから配布されているインテルグラフィックドライバが入っている場合、インテル配布のグラフィックドライバがインストールできない場合があります。
その場合、既存のグラフィックドライバをアンインストールすることで、最新版をインストールすることが出来る場合があります。(保証は出来ませんが、当方のR732では可能でした)