“むに:戯言” で絞り込み中
2009-03-23 05:23:04
楽天ポイントがあまってるので使っちゃおうと思って楽天ブックスで本を買うことに。
送料無料キャンペーンをやってるようで、こりゃいいわと思ってポチったんですけども、、、
ポイントだけで購入しようと思ってたんですけど、支払額が0円なのに「支払いの種類」選択しなきゃならないんですよね・・・。
クレカ・代引・コンビニ払いの3種類で、私はクレカ持ってないんで、コンビニ払いにしたら、コンビニ払いはコンビに受け取りしか選択できません」といわれる始末。
代引きにすると「支払額0円なのに代引き手数料がかかる」という罠があったり。
どーしてくれよう。
ってことで、結局注文せずに今に至る。
ポイント失効するのももったいないし、コンビニ受け取りにするしかないんでしょうかねぇ。
クレカ作れって事ですかね(^^;
サンクスはうちからちょっと遠いのがいやなのよね。
歩いていく気になれるのは徒歩5分圏のローソンくらい。
セブンイレブンは歩いたら30分はかかるから、うちから見るとコンビニと呼べない感じがするんですよねぇ。ぜんぜん便利じゃない(^^;
そんな感じで、最近はセブンアンドワイをほとんど使わなくなった。
1500円以上ならアマゾンで買えばいいわけですし。
送料無料キャンペーンをやってるようで、こりゃいいわと思ってポチったんですけども、、、
ポイントだけで購入しようと思ってたんですけど、支払額が0円なのに「支払いの種類」選択しなきゃならないんですよね・・・。
クレカ・代引・コンビニ払いの3種類で、私はクレカ持ってないんで、コンビニ払いにしたら、コンビニ払いはコンビに受け取りしか選択できません」といわれる始末。
代引きにすると「支払額0円なのに代引き手数料がかかる」という罠があったり。
どーしてくれよう。
ってことで、結局注文せずに今に至る。
ポイント失効するのももったいないし、コンビニ受け取りにするしかないんでしょうかねぇ。
クレカ作れって事ですかね(^^;
サンクスはうちからちょっと遠いのがいやなのよね。
歩いていく気になれるのは徒歩5分圏のローソンくらい。
セブンイレブンは歩いたら30分はかかるから、うちから見るとコンビニと呼べない感じがするんですよねぇ。ぜんぜん便利じゃない(^^;
そんな感じで、最近はセブンアンドワイをほとんど使わなくなった。
1500円以上ならアマゾンで買えばいいわけですし。
2009-03-16 23:08:45
二酸化炭素排出量の関係で原発にシフトする国も増えてるらしい。休止してた国も再開したりしているようで。
そして、お隣の中国なんかだとエネルギー需要の面から原発にがんがん投資しているようですし、物騒きわまりない。
で、原発の原料であるウランは当然資源であり、これの取り合いになることが懸念されているようです。
当然のことながら取り合いになると価格が高騰するという流れで、石油の時と同じ流れになりそう。
あと一つ昔から疑問なんですけど、原発って本当にエコなんでしょうか。
ゴミ沢山出るんですよね?あと熱も大量に出しますよねぇ。熱に関しては火発でも出ますけども。
作業服とか再利用絶対出来ませんし。そういうのを地面に埋めるようですけど、結局ゴミを出してるわけですよねぇ。
そういった汚染されたゴミの行き場が無くなったらどうするんでしょうか…
一時的に原発依存になるのは仕方がないことなのかとは思うんですけど、新たな本当にクリーンな発電方法って出てこないもんでしょうかね。
何か起きて今の人々(自分も含めて)が被害を被るのはある意味罰みたいなものかと思いますけど、その影響(汚染)ってずっと残るわけですからこれから生まれてくる人たちには迷惑な話だろうなって思いますよね。
チェルノブイリの事故の頃、稚内に住んでまして、学校の先生に「雨に当たるな」なんて云われたもんです。
ああいうことは起こって欲しくないです。
そして、お隣の中国なんかだとエネルギー需要の面から原発にがんがん投資しているようですし、物騒きわまりない。
で、原発の原料であるウランは当然資源であり、これの取り合いになることが懸念されているようです。
当然のことながら取り合いになると価格が高騰するという流れで、石油の時と同じ流れになりそう。
あと一つ昔から疑問なんですけど、原発って本当にエコなんでしょうか。
ゴミ沢山出るんですよね?あと熱も大量に出しますよねぇ。熱に関しては火発でも出ますけども。
作業服とか再利用絶対出来ませんし。そういうのを地面に埋めるようですけど、結局ゴミを出してるわけですよねぇ。
そういった汚染されたゴミの行き場が無くなったらどうするんでしょうか…
一時的に原発依存になるのは仕方がないことなのかとは思うんですけど、新たな本当にクリーンな発電方法って出てこないもんでしょうかね。
何か起きて今の人々(自分も含めて)が被害を被るのはある意味罰みたいなものかと思いますけど、その影響(汚染)ってずっと残るわけですからこれから生まれてくる人たちには迷惑な話だろうなって思いますよね。
チェルノブイリの事故の頃、稚内に住んでまして、学校の先生に「雨に当たるな」なんて云われたもんです。
ああいうことは起こって欲しくないです。
2009-02-25 13:28:21
最近、プルサーマルのCMがやたら多い。(ほくでん)
ご意見を!なんてやってるけど、これってやらせのタウンミーティングと同じでしょ。
意見言ったところで無視だと思うし。
エコを強調してるけど、危ないってコトは云っておかないと。
危ないこと(リスク)を隠してエコエコいって「環境に良いことなんです!」っていうやり方が気に入らない。
リスクを説明してそれを理解した上で「仕方がないね」というのと違いますからね。
後になって問題が発生してから「そんな話は聞いてないんですが」ということに成っちゃうわけだ。
以前、「プルサーマルは石油ストーブにガソリンを混ぜるような行為」って説明を聞いた記憶があるんだけど…。
そういうことも云わないとね…。
こうやって書いていくと、プルサーマルに反対してるように取られがちですけども、根本的に原子力依存に反対しております。
原発は将来にわたってあぶないわけでしょ…。地震が多い我が国で原発なんて物騒で…。
何かあっても情報はすぐ出てきませんからねぇ。
「問題が発生しました」って云われたときにはみんな被爆してるんじゃ無かろうか。
原子力を推進している団体とかが原発の横にみんな住んでくれるなら原発を認めなくもない。
推進派は利権目当てで離れたところからニヤニヤみてるだけなんだと思うのです。
だからなおさら信用できない。
蒸発した高レベル核廃液の放射能いまだ行方知れず
<福島第1原発>圧力異常で原子炉停止 放射能漏れなし
ご意見を!なんてやってるけど、これってやらせのタウンミーティングと同じでしょ。
意見言ったところで無視だと思うし。
エコを強調してるけど、危ないってコトは云っておかないと。
危ないこと(リスク)を隠してエコエコいって「環境に良いことなんです!」っていうやり方が気に入らない。
リスクを説明してそれを理解した上で「仕方がないね」というのと違いますからね。
後になって問題が発生してから「そんな話は聞いてないんですが」ということに成っちゃうわけだ。
以前、「プルサーマルは石油ストーブにガソリンを混ぜるような行為」って説明を聞いた記憶があるんだけど…。
そういうことも云わないとね…。
こうやって書いていくと、プルサーマルに反対してるように取られがちですけども、根本的に原子力依存に反対しております。
原発は将来にわたってあぶないわけでしょ…。地震が多い我が国で原発なんて物騒で…。
何かあっても情報はすぐ出てきませんからねぇ。
「問題が発生しました」って云われたときにはみんな被爆してるんじゃ無かろうか。
原子力を推進している団体とかが原発の横にみんな住んでくれるなら原発を認めなくもない。
推進派は利権目当てで離れたところからニヤニヤみてるだけなんだと思うのです。
だからなおさら信用できない。

