“むに:その他” で絞り込み中
2010-02-24 18:50:16
充電ホルダーというのでしょうか、それを自分の分と親の分がほしかったので買おうと思っていったんですけども、それももらえた(^^;
弟の分も頼めばもらえたんだろうか(^^;
たまたまではあったのだけれど、契約時に店長さんに応対してもらえたのはラッキーだったようです。
こういうところのサービスは全然いいですね。
うちの行くSBMショップだとそういうサービスないし。うまくいって、変な犬もらえるだけでしょ…。
あれいらないから付属品タダでくれよ!と思う。
あと、ドコモは応対もしっかりしてるよねぇ。(店によると思うけど)
店の出口のところまでついてきて挨拶してくれるし。(契約したからだろうだけど)
あと、店の人が電話機を操作したら拭いてから返してくれるのもちょっと驚いた。
そういう気配りがあると、ちょっとうれしい。でも、そのサービスの分、これから払う電話料金に(以下略)
ま、店の善し悪しは店長の裁量次第なんだろうけど。
端末の売り上げはショップ側に利益があるのだろうか。
どういう収益システムになってるのか不思議。
充電ホルダーはしばらく一緒に使えばいいかなと思ってたんで、それで様子見。
あとはSDの抜き差しが面倒なので、USBの接続ケーブルがほしいなと思っているところ。
ブルートゥースついてると最高だったのに、なぜにつけなかった、シャープよ。
SH-05Aは電池の減りが早いですね。怖いくらいになくなるんですけど、、
設定が終われば弄らなくなるから、大丈夫とは思うのですけどもね。
F-02Aの電池はSHよりは良い感じです。結構弄ってる割にはまだまだいける。
弟の分も頼めばもらえたんだろうか(^^;
たまたまではあったのだけれど、契約時に店長さんに応対してもらえたのはラッキーだったようです。
こういうところのサービスは全然いいですね。
うちの行くSBMショップだとそういうサービスないし。うまくいって、変な犬もらえるだけでしょ…。
あれいらないから付属品タダでくれよ!と思う。
あと、ドコモは応対もしっかりしてるよねぇ。(店によると思うけど)
店の出口のところまでついてきて挨拶してくれるし。(契約したからだろうだけど)
あと、店の人が電話機を操作したら拭いてから返してくれるのもちょっと驚いた。
そういう気配りがあると、ちょっとうれしい。でも、そのサービスの分、これから払う電話料金に(以下略)
ま、店の善し悪しは店長の裁量次第なんだろうけど。
端末の売り上げはショップ側に利益があるのだろうか。
どういう収益システムになってるのか不思議。
充電ホルダーはしばらく一緒に使えばいいかなと思ってたんで、それで様子見。
あとはSDの抜き差しが面倒なので、USBの接続ケーブルがほしいなと思っているところ。
ブルートゥースついてると最高だったのに、なぜにつけなかった、シャープよ。
SH-05Aは電池の減りが早いですね。怖いくらいになくなるんですけど、、
設定が終われば弄らなくなるから、大丈夫とは思うのですけどもね。
F-02Aの電池はSHよりは良い感じです。結構弄ってる割にはまだまだいける。
2010-02-22 17:56:15
私と弟がSH-05A で44000円ちょい、かな。そんな感じ。
割引券とチェンジ割つかって28000円ちょい。まぁ予算内。2台で56000円(^^;
MNP使えばさらに1万円安くなるのですが、まぁいろいろあるので、チェンジ割りで来月末まで併用という形で。
ただ、売り切れてて端末がないので、私の分だけは後日受け取りという形になりました(^^;
親の分は、F-02Aで16000円ちょい。
新規契約の割引券で、1万円ちょい。
この値段で、防水有り、ワンセグ付きというのは安い気もします。親は通話しかしないので、これでもオーバースペック過ぎるんですが、Lとか持たせるのもあれなので…。
すべて24回分割にした。
安い店はクレジットみたいな契約がいるっぽかったので、近場の店で契約してきました。
よくわからないオプションをつけられましたが、それらは30日間は無料らしいので、来月半ばまでに解除しなければなりませんね。
3回線契約したので、おまけで充電器くれました。
そんな感じで、私のドコモデビューは24日の夜になりそうです(^^;
プランは、タイプシンプルバリュー。学割のやつ(^^;
弟のおかげで基本料下がった分、良い携帯買えましたわ。感謝感謝。
トータル的な出費は今と変わらず。基本、メールしか使わないので、メール使い放題だからむしろお得かもしれない。
そうそう、シャープ端末+1万くらいで、太陽電池装備してるモデルもあったんだけど、それみてたら「太陽電池はついていますが、太陽の直射日光をしっかり当てて充電できる感じなので、思うほどは役には立たない」といってました(^^;
良いのかそんなこといっちゃって、、と、思った。
ネットの記事で、気休め程度って話は見てたから解ってはいたけど(^^;
でも、その説明聞いて、ちょっと店の人を信用したので、人の心をつかむには良いネタかもしれない。
ソフトバンクよりは安心して契約できましたよ(^^;
複数台契約はauだといろいろもらえるようだけど、親が困ったときに駆け込めるのはドコモだろうからねぇ。
いろいろ高そうな携帯を投げ売りしてるのが、なんか怖いんだよね。auは。
その点、ドコモはくそ高い携帯たくさん置いてるわけだから、これが売れるということは、そういう事なのだろうと。
勘ぐってしまうわけだ。
昨日も今日も、年寄りが結構きて、いろいろ質問していました。考え方によっては、高い金払ってる分がああいう人たちのサポートに回ってるともいえるんだけど(^^;
2年たてば電池もらえるサービスもあるし、まぁいいかなと。田舎で使えるのもドコモだし。
割引券とチェンジ割つかって28000円ちょい。まぁ予算内。2台で56000円(^^;
MNP使えばさらに1万円安くなるのですが、まぁいろいろあるので、チェンジ割りで来月末まで併用という形で。
ただ、売り切れてて端末がないので、私の分だけは後日受け取りという形になりました(^^;
親の分は、F-02Aで16000円ちょい。
新規契約の割引券で、1万円ちょい。
この値段で、防水有り、ワンセグ付きというのは安い気もします。親は通話しかしないので、これでもオーバースペック過ぎるんですが、Lとか持たせるのもあれなので…。
すべて24回分割にした。
安い店はクレジットみたいな契約がいるっぽかったので、近場の店で契約してきました。
よくわからないオプションをつけられましたが、それらは30日間は無料らしいので、来月半ばまでに解除しなければなりませんね。
3回線契約したので、おまけで充電器くれました。
そんな感じで、私のドコモデビューは24日の夜になりそうです(^^;
プランは、タイプシンプルバリュー。学割のやつ(^^;
弟のおかげで基本料下がった分、良い携帯買えましたわ。感謝感謝。
トータル的な出費は今と変わらず。基本、メールしか使わないので、メール使い放題だからむしろお得かもしれない。
そうそう、シャープ端末+1万くらいで、太陽電池装備してるモデルもあったんだけど、それみてたら「太陽電池はついていますが、太陽の直射日光をしっかり当てて充電できる感じなので、思うほどは役には立たない」といってました(^^;
良いのかそんなこといっちゃって、、と、思った。
ネットの記事で、気休め程度って話は見てたから解ってはいたけど(^^;
でも、その説明聞いて、ちょっと店の人を信用したので、人の心をつかむには良いネタかもしれない。
ソフトバンクよりは安心して契約できましたよ(^^;
複数台契約はauだといろいろもらえるようだけど、親が困ったときに駆け込めるのはドコモだろうからねぇ。
いろいろ高そうな携帯を投げ売りしてるのが、なんか怖いんだよね。auは。
その点、ドコモはくそ高い携帯たくさん置いてるわけだから、これが売れるということは、そういう事なのだろうと。
勘ぐってしまうわけだ。
昨日も今日も、年寄りが結構きて、いろいろ質問していました。考え方によっては、高い金払ってる分がああいう人たちのサポートに回ってるともいえるんだけど(^^;
2年たてば電池もらえるサービスもあるし、まぁいいかなと。田舎で使えるのもドコモだし。
2010-02-21 16:42:54
ドコモショップと、携帯取扱店巡りというのが正しいかな…。
特典良いところで買おうかなと思ったんですけど、広告に載ってる安い端末がおいてなくて…。
店の人に聞こうにも、特典の良い店だと待ち札取ってしばらく待たなきゃだめなので、、いやになって帰ってきた(^^;
もうauでも良いんじゃないかとさえ思えてきたわけでして…。
目についたので良さそうなのは4.5万弱でして、そこから割り引き使っても3万ですわ。これを3台だと9万円になる。
9万円は正直きついです。
特典良いところで買おうかなと思ったんですけど、広告に載ってる安い端末がおいてなくて…。
店の人に聞こうにも、特典の良い店だと待ち札取ってしばらく待たなきゃだめなので、、いやになって帰ってきた(^^;
もうauでも良いんじゃないかとさえ思えてきたわけでして…。
目についたので良さそうなのは4.5万弱でして、そこから割り引き使っても3万ですわ。これを3台だと9万円になる。
9万円は正直きついです。