“むに:その他” で絞り込み中
2009-11-27 20:01:06
某ノアの安物(1300円くらい)の煙感知を使っていたのですが、一部、壊れてきました(^^;;
何もないのに警報ブザーが鳴り出すという、、それに対して父がご立腹。(壊れたのは4台中1台なので、埃や小さな虫が混入したのかもしれません)
修理に出そうと思っても、レシートはなくなってるし、保証は個体によってあったり無かったりと(本体に~まで保証とシールのある物と無いものが)、そもそも1300円足らずの物を送料をかけて修理に出すのは本末転倒。ってことで捨てた(ぉ
賃貸物件などではナショナルの10年電池物が多く採用されているようなので、それを買うことに。
型落ち品のナショナル(現パナソニック)製品が楽天で2300円弱(送料込み)で購入できるので、注文してみました。
家電店、ホームセンターなどでは倍近くします。(パナソニックロゴですけど)
楽天:リプロスストア:火災警報機:パナソニック送料無料
今は、 SH28455(煙感知)、SH28155(熱感知:台所向け)が安いのでお奨め。(本体1年保証)
Webではパナソニックとなっていますが、ナショナルロゴの製品です。(型落ち)
おしゃべりするタイプなので、何故警報が鳴っているかが分かっていい感じです。
専用の壁掛けフックも買うと取付けも楽だったりします。
探せば2100円とかで売っているお店もあるようなので、自分の家に警報機をまだ設置していないという方はチェックしてみるとよろしいかと。
賃貸の人は大家に買わせましょう。
安物だから安いという物よりも、安くなった理由のある高かった物を買うべしと。そう言う教訓ですね。
3年前にはナショナル警報機がこんなに安くなるとは思ってませんでしたからねぇ。
様子を見て、あと一つ二つ追加で買おうかと検討しております。
「警報機の点検」とか「警報機が義務化されたから買え」とか、そう言う訪問販売が来るかもしれませんが、全部拒否りましょう。
点検は義務化されていないので(賃貸物件等はオーナーが任意で行っているところもあると思いますが)、警報機は付けてさえいればいいのです(ぉ
基本的に向こうから言い寄ってくる物(サービス等)にいい物はありません。だまされないようご注意を。
何もないのに警報ブザーが鳴り出すという、、それに対して父がご立腹。(壊れたのは4台中1台なので、埃や小さな虫が混入したのかもしれません)
修理に出そうと思っても、レシートはなくなってるし、保証は個体によってあったり無かったりと(本体に~まで保証とシールのある物と無いものが)、そもそも1300円足らずの物を送料をかけて修理に出すのは本末転倒。ってことで捨てた(ぉ
賃貸物件などではナショナルの10年電池物が多く採用されているようなので、それを買うことに。
型落ち品のナショナル(現パナソニック)製品が楽天で2300円弱(送料込み)で購入できるので、注文してみました。
家電店、ホームセンターなどでは倍近くします。(パナソニックロゴですけど)

今は、 SH28455(煙感知)、SH28155(熱感知:台所向け)が安いのでお奨め。(本体1年保証)
Webではパナソニックとなっていますが、ナショナルロゴの製品です。(型落ち)
おしゃべりするタイプなので、何故警報が鳴っているかが分かっていい感じです。
専用の壁掛けフックも買うと取付けも楽だったりします。
探せば2100円とかで売っているお店もあるようなので、自分の家に警報機をまだ設置していないという方はチェックしてみるとよろしいかと。
賃貸の人は大家に買わせましょう。
安物だから安いという物よりも、安くなった理由のある高かった物を買うべしと。そう言う教訓ですね。
3年前にはナショナル警報機がこんなに安くなるとは思ってませんでしたからねぇ。
様子を見て、あと一つ二つ追加で買おうかと検討しております。
「警報機の点検」とか「警報機が義務化されたから買え」とか、そう言う訪問販売が来るかもしれませんが、全部拒否りましょう。
点検は義務化されていないので(賃貸物件等はオーナーが任意で行っているところもあると思いますが)、警報機は付けてさえいればいいのです(ぉ
基本的に向こうから言い寄ってくる物(サービス等)にいい物はありません。だまされないようご注意を。
2009-10-24 04:43:53
すごく明るい(^^;
目つぶしライトにも最適(ぉ
うちの携帯電話(未だにV604SH)のモバイルライトよりも明るいです。
今見たら全部在庫切れになってるんですが、何かあったんだろうか。
私が注文したときは全色あったのにね。
回収騒ぎが起きていたら泣けるが、特に告知もないし、みんなポイント消化に買ったのかな。
実際、これなかなかいいよ。
耐久力がどんな物かは気になりますけどもね。
そこそこ良さそうだから弟にもプレゼントしようと思ったのに、、無くなってしまったのは残念。
ただ、スイッチ(ボタン)を押し続けていないと光らないのがちょっと不便ではあります。
ロック式だとPCのケースの中いじくり回すときに便利そうだったのに。
それと、若干太陽電池が汚いのが、、アルコールとかで綺麗に拭き取ると綺麗には成るんですけどもね。
接着剤か何かが飛び散って付着してるんでしょうな。
先日の記事で金額が間違っていたので修正しました。
正しくは、299円(本体)+80円(送料)= 379円 です。
100円少なく書いてました。この場を借りてお詫び申し上げます。
目つぶしライトにも最適(ぉ
うちの携帯電話(未だにV604SH)のモバイルライトよりも明るいです。
今見たら全部在庫切れになってるんですが、何かあったんだろうか。
私が注文したときは全色あったのにね。
回収騒ぎが起きていたら泣けるが、特に告知もないし、みんなポイント消化に買ったのかな。
実際、これなかなかいいよ。
耐久力がどんな物かは気になりますけどもね。
そこそこ良さそうだから弟にもプレゼントしようと思ったのに、、無くなってしまったのは残念。
ただ、スイッチ(ボタン)を押し続けていないと光らないのがちょっと不便ではあります。
ロック式だとPCのケースの中いじくり回すときに便利そうだったのに。
それと、若干太陽電池が汚いのが、、アルコールとかで綺麗に拭き取ると綺麗には成るんですけどもね。
接着剤か何かが飛び散って付着してるんでしょうな。
先日の記事で金額が間違っていたので修正しました。
正しくは、299円(本体)+80円(送料)= 379円 です。
100円少なく書いてました。この場を借りてお詫び申し上げます。
2009-10-07 19:00:32
強力な台風って事で、隣の家の物置が浮いて移動していた何年か前の台風を思い出します。
あのときはテレビ塔も被害受けたり色々あったのよね…。北大のポプラが折れたり、、
近所の信号機がヘンな方向を向いていたり(風で押されて曲がった)、家の屋根が飛んでいたり…。
うちでは車が台風の風で押されてへこむという悲しい出来事も…。
風速50m/s超は怖すぎる。
網戸外しておかないとなぁ…。
直撃しませんように (-人-)
あのときはテレビ塔も被害受けたり色々あったのよね…。北大のポプラが折れたり、、
近所の信号機がヘンな方向を向いていたり(風で押されて曲がった)、家の屋根が飛んでいたり…。
うちでは車が台風の風で押されてへこむという悲しい出来事も…。
風速50m/s超は怖すぎる。
網戸外しておかないとなぁ…。
直撃しませんように (-人-)