“むに:車関連?” で絞り込み中
2017-12-16 01:43:21
アマゾンのサイバーマンデーの時に3000円弱でセールされていたので購入しました。
もう何年も冬期のバッテリー上がりに悩まされておりまして、半年毎の点検の度にディーラにバッテリーを見てもらっていますが、問題ないとのことで…
毎年バッテリーが上がると言うことではないので、寒い年が多かったと言うことなのかもしれません。
で、今シーズンも寒いと…
ということで、2~3日に一度、気温が高めの時に20分のアイドリングを行っておりますが、面倒になってきました。
JAF会員ですので電話すれば無料できて貰えるのですが、1シーズンに何度も呼ぶのが申し訳なくて(^^;
コンセントで充電するバッテリー充電器も考えたのですが、屋外駐車なので充電を見張ってるのがつらい…(雪が降ってても作業出来ませんし)
で、モバイルバッテリー型のジャンプスターターに目を付けていたわけですが、なんだかよく分からないブランドのモノばかりで安いということで、敬遠しておりました。
そんなよく分からない中国の会社と思えるsuaokiのジャンプスターターです。
会社の住所とかありません。メールとドメインが載っているだけ。
Youtuber等のレビューアーにサンプルを配りまくっていたようで、意外とレビューがありまして参考になります。
会社情報出さない理由ってなんなんでしょうかね。
とりあえず、今回は「買った」と言うだけです(^^;
外箱
多言語のマニュアルが付いております。もちろん日本語もあります。
外装がツルテカなので保護フィルムが貼られておりますが、「貼りゃ良いんでしょ」的な感じで、外装とフィルムの間に普通にゴミが混入していたりするので「それで良いのか?」とか疑問に思うのは私だけでしょうか。
付属品は、袋とUSBケーブルとカーバッテリーに繋ぐケーブル。
本体のボタンを押すと充電残量の青色LEDが発光し、発光していれば出力されている状態。
電源OFFはないらしく、放置しているとOFFに成る模様。
ボタン長押しでLEDライトが点くので、災害時に有ると便利なモバイルバッテリーという感じでしょうか。
車においておきたいところですが、夏の暑い車内と極寒の車内においておくのはバッテリーが駄目になると思うので、家においておくことにします。
過去に、充電式のレーダー探知機を冬に車内に数日置き忘れ、電池が使えなくなってしまいましたので…
最近はドライブレコーダー付けてる車も多いですし、レーダーとは電池が違うので大丈夫だと思いますけどもね。 動作温度:-20-60℃ってかいてあるし。流石に-20℃にはならないはず。
とにもかくにも、このスターターの出番がないことを願います。
製品の保証は1年あるようです。
冬の寒いときに使いましたが、ダメでした orz → その時の話 (2018/2/2)
2018/11/30 ようやく活躍
朝方-4℃程度だったのですが、上がってました。ディーラに何度も確認したけどやっぱりバッテリーが糞。
繋いで一発始動しました。
けど、なんか若干膨らんできてるような…。
普通に携帯充電するには良いけど車に使うのは怖いね。
前回真冬でダメだったときで4回程度リトライしたから、トータルで5回くらい?
そのくらいで寿命なのかな…。
と言うことで、イオンに行ったついでにBoschのバッテリーに交換してきました。40B19L工賃込みで4600円弱。
もう何年も冬期のバッテリー上がりに悩まされておりまして、半年毎の点検の度にディーラにバッテリーを見てもらっていますが、問題ないとのことで…
毎年バッテリーが上がると言うことではないので、寒い年が多かったと言うことなのかもしれません。
で、今シーズンも寒いと…
ということで、2~3日に一度、気温が高めの時に20分のアイドリングを行っておりますが、面倒になってきました。
JAF会員ですので電話すれば無料できて貰えるのですが、1シーズンに何度も呼ぶのが申し訳なくて(^^;
コンセントで充電するバッテリー充電器も考えたのですが、屋外駐車なので充電を見張ってるのがつらい…(雪が降ってても作業出来ませんし)
で、モバイルバッテリー型のジャンプスターターに目を付けていたわけですが、なんだかよく分からないブランドのモノばかりで安いということで、敬遠しておりました。
そんなよく分からない中国の会社と思えるsuaokiのジャンプスターターです。
会社の住所とかありません。メールとドメインが載っているだけ。
Youtuber等のレビューアーにサンプルを配りまくっていたようで、意外とレビューがありまして参考になります。
会社情報出さない理由ってなんなんでしょうかね。
とりあえず、今回は「買った」と言うだけです(^^;
外箱
多言語のマニュアルが付いております。もちろん日本語もあります。
外装がツルテカなので保護フィルムが貼られておりますが、「貼りゃ良いんでしょ」的な感じで、外装とフィルムの間に普通にゴミが混入していたりするので「それで良いのか?」とか疑問に思うのは私だけでしょうか。
付属品は、袋とUSBケーブルとカーバッテリーに繋ぐケーブル。
本体のボタンを押すと充電残量の青色LEDが発光し、発光していれば出力されている状態。
電源OFFはないらしく、放置しているとOFFに成る模様。
ボタン長押しでLEDライトが点くので、災害時に有ると便利なモバイルバッテリーという感じでしょうか。
車においておきたいところですが、夏の暑い車内と極寒の車内においておくのはバッテリーが駄目になると思うので、家においておくことにします。
過去に、充電式のレーダー探知機を冬に車内に数日置き忘れ、電池が使えなくなってしまいましたので…
最近はドライブレコーダー付けてる車も多いですし、レーダーとは電池が違うので大丈夫だと思いますけどもね。 動作温度:-20-60℃ってかいてあるし。流石に-20℃にはならないはず。
とにもかくにも、このスターターの出番がないことを願います。
製品の保証は1年あるようです。
冬の寒いときに使いましたが、ダメでした orz → その時の話 (2018/2/2)
2018/11/30 ようやく活躍
朝方-4℃程度だったのですが、上がってました。ディーラに何度も確認したけどやっぱりバッテリーが糞。
繋いで一発始動しました。
けど、なんか若干膨らんできてるような…。
普通に携帯充電するには良いけど車に使うのは怖いね。
前回真冬でダメだったときで4回程度リトライしたから、トータルで5回くらい?
そのくらいで寿命なのかな…。
と言うことで、イオンに行ったついでにBoschのバッテリーに交換してきました。40B19L工賃込みで4600円弱。
2017-05-15 14:10:44
2017-05-13 20:59:26
長いことエーモンの6779つかってますが、古くなってきてる(10年?)のと、タイヤの空気圧が低そうに見える、ということで、エアゲージを調べるためにエアゲージをもう一つ買うという…
空気入れにもゲージは付いてるんですが、220kpaで空気を入れてエーモンの方で測ると240kpaになっていたりするので、どれが正しいのか正直解りません。(買った当初からからそんな感じ)
エーモンのエアゲージは公称±10kpaということなので、それを信じて使っております。
で、買ったのですが、面倒でまだ使っておりません。
今月中にタイヤはチェックするので、その時にどうだったか、追記しようと思います。
A58は279円で購入しました。トライアルで。
● 実際に使ってみました
6779(10年ちかく使ってると思われる)とA58の差が10kpaありました。
6779 → 230kpa
A58 → 220kpa
空気入れで240kpa以下に抑えて235kpaくらいを指すので、うちの個体の場合はA58の方が信用できるのかも…。(空気入れのゲージは20kpa刻みの上に間隔が小さいのでかなりざっくりしている)
エーモンのエアゲージはどちらも誤差が±10kpaとあるので、製品としては問題ないのかと思われます。+10なのか-10なのかは知りたいところですが。
タイヤ館とかで空気を入れてもらうときに、ゲージがどの程度ずれてるかチェックしてもらうと良いのかも。
空気入れ含めて3個で気圧計れるようになったので、間の値を指すA58を目安にして使っていこうと思います。