[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“むに” で絞り込み中

おにやんま君、他

毎年、軒先にアシナガバチ(?)の巣があちこちに作られるので、あちこちに「ハチアブスーパージェット」を吹きかけて阻止しているのですが(噴霧したところには効果あると思いますが、噴霧してないところに巣を作られます…)、最近(?)流行ってる、オニヤンマ型の虫除けグッズも試してみようかと

取り敢えず、おにやんま君®と類似品をポチりました。

おにやんま君®は届きました。羽が透明で偽物っぽいけど、効果あるんだろうか…

同価格くらいで2個入りの類似品があるので、此方もポチりました。あちこちにぶら下げてみようかと。
ゴールデンウイーク前後に巣を作り始めて気がつくのがそれ以降なので、効果が解ってくるのは5月末くらいでしょうか。
今年は暑いので早めに巣作り始まるかも…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】おにやんま君 虫よけグッズ 正規品 オニヤンマ 日本製 ストラップタイプ 安全ピンタイプ キャンプ 釣り ゴルフ 登山 ハイキング アウトドア 花見 BBQ ベビーカー ベランダ 軒下【定形外郵便にて発送】【代引不可】
価格:1,170円~(税込、送料無料) (2024/4/17時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オニヤンマ 虫除け 大 2個セット おにやんま 虫よけ フィギュア トンボ 虫対策 安全ピン付き ストラップ付き 模型 昆虫 スズメバチ 対策 キャンプ ゴルフ
価格:1,120円(税込、送料別) (2024/4/17時点)


効果あると良いんですけどね…


2024/4/27 母から「効果がある」と感想を頂きました
最初、服におにやんま君をつけて庭で作業してた段階では蜂がぶんぶんまわりを飛んでいたとのことですが、おにやんま君を帽子に付けたところ蜂は居なくなったとのことです。

庭の作業は屈んでの作業が多いと思うので、帽子につけるのが効果的っぽいです
見える位置にあちこちつけるともっと効果ありそう

2025/07/25 蜂の種類によっては威嚇してくるようです
庭の掃除してるときに大きい蜂がグルグルと威嚇してきたと母が言ってました。
ということで、おにやんまくん単体での対策は場合によっては危ないこともあるようです。
蜂の嫌がる匂いを出す(蚊取り線香とか木酢液とか燃えてる系がいやだという話を聞いたことがあります)等と併用するのが良いのかもしれません。
※ 威嚇してくるくらいですから、虫からは天敵に見えているというのは間違いなさそうです。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1940
むに:一般

WN-CS300FRのLTE接続が切れる現象/2024年3月 [Rakuten最強プラン]

3/03 1:39 再起動
3/04 0:08 再起動 (ここでルータ初期化)
3/04 16:00
3/19 3:50 再起動
3/25 23:02

設定初期化が功を奏したか、再起動で再接続できない現象は先月より格段に減少したが、以前より、通信が不通のまま戻らなくなる症状が増加
購入当初から、ルータとの相性は良くないんだろうなとは思っています。
買い換えるか悩ましいところです。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1937
むに:楽天モバイル

WN-CS300FRのLTE接続が切れる現象/2024年2月 [Rakuten最強プラン]

2/12 2:23頃
2/15 6:00頃~7:00頃 ルータでは再接続できない現象発生。SIM抜き差しで一度スマホで動作確認をした後、復活。
2/16 4:30頃 ルータでは再接続できない現象発生。電源を抜いて15分ほど放置で復活。
2/28 18:46頃

15~16日にLTEルータを再起動しても繋がらないという症状が発生。
・15日は朝方、通信が不安定になり再接続をしたところ、30分くらい何度再起動・電源入れ直しをしても繋がらず、最終的にSIMを抜いてスマホで動作確認しました。
スマホでは繋がったので、LTEルータにSIMを戻したところ復帰しました。
・16日は朝方、接続が切れたので再起動をしたところ、前日同様に接続されず、ルータの管理ページ自体の動作も遅くなっており、電源を抜いて15分くらい放置した後の起動で接続されました。
アタックでもされたのでしょうか??

ルータの故障を疑いましたが、その後、問題は出ておりません。
通信が切れること自体はよくあることですが、再接続できないと言うことは、極々稀に起こることなので、ルータが悪いのか楽天が悪いのかSIMが悪いのか、相性が悪いのかは判断が難しい状況です。

ルータ側がキャッシュしている情報は電源を抜いている時点で消えていると思うので、認証でうちのルータが弾かれたのかもしれません。
早朝は大抵Youtube見てますので、通信制限テストか何かにひっかっかった可能性もあるかもですが、通信使いすぎだからと要って接続できないと電話としても使えませんので、改修中のトラブルか何かにたまたま当たっただけだと思いたいところ。
16日のルータ挙動が怪しかった事を考えると攻撃された可能性もありますが、単に壊れてきているだけかもしれません。その後半月は普通に使えているので、よくわからない状態です。

その後、管理メニューからの再起動では再接続できないことが多発してるので、ルータ寿命説が濃厚になって参りました。
大抵は電源引っこ抜いて少し待って入れ直せば復活します。
楽天側からのタイムアウト猶予が長くなったとか言うことも無いとは言えませんが、ルータ買い換えれば直るんじゃないかなとは思っています。

余談ですが、パケ詰まりは以前より解消されている体感があります。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1934
むに:楽天モバイル
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ