“むに” で絞り込み中
2023-08-26 19:44:57
今、半額やってるからなのかもしれませんが、一桁くらいしか速度が出ません。
うちはもともとauの入りが悪いので、その辺が理由なのかもしれませんが。(圏外にはなりません)

前はもう少し早かった気がするのですが…
mvnoとしてはこんなもんかなとも思いますが、土曜日の夕方でこれは遅いかなと。
速度制限がかかるような使い方はしておりません。
今月1GBチャージして、まだ残ってます。

不安定なときもありますが、同時刻は楽天モバイルだと倍以上は出てますね。(楽天も同じくらい遅いときはあります)
値段が違うので比べるのもどうかと思いますが。
楽天モバイルにはこれからも頑張っていただきたい。
うちはもともとauの入りが悪いので、その辺が理由なのかもしれませんが。(圏外にはなりません)

前はもう少し早かった気がするのですが…
mvnoとしてはこんなもんかなとも思いますが、土曜日の夕方でこれは遅いかなと。
速度制限がかかるような使い方はしておりません。
今月1GBチャージして、まだ残ってます。

不安定なときもありますが、同時刻は楽天モバイルだと倍以上は出てますね。(楽天も同じくらい遅いときはあります)
値段が違うので比べるのもどうかと思いますが。
楽天モバイルにはこれからも頑張っていただきたい。
2023-08-04 16:23:46
連日の暑さに耐えかねて、大きさ的にも良さそうだったので買ってみました。

「飛鳥の光」というブランド名?なのかな?
扇風機なのに何故「光」とつけたのかが謎です。「飛鳥の風」の方がしっくりきませんかね?
外箱は思いっきりノンブランドという感じです


作りは普通
電源ボタンは裏にあります。USBケーブルは直付け。

OFF(初期値) → 弱[~0.20A] → 中[~0.45A] → 強[~0.85A] → OFF。
動いている状態で電源を抜いても次回OFFからスタートなので、電源をリモートにして自動運転みたいなことは出来ません。
消費電力は目視できた最大値だけを記載しています。
常に0.1A前後の変動があるので平均すると少し低くい値になりますので、目安程度に。
騒音ですが、我が家の場合、弱で回した時は窓を開けて外から聞こえる音より静かです。
風量も普通にありますので、耐久性さえ有れば悪くないと思います。(耐久性は使ってみないと解りませんので現状では不明です。)
カバーは回すと外せるのでファンの埃掃除ができます


「飛鳥の光」というブランド名?なのかな?
扇風機なのに何故「光」とつけたのかが謎です。「飛鳥の風」の方がしっくりきませんかね?
外箱は思いっきりノンブランドという感じです


作りは普通
電源ボタンは裏にあります。USBケーブルは直付け。

OFF(初期値) → 弱[~0.20A] → 中[~0.45A] → 強[~0.85A] → OFF。
動いている状態で電源を抜いても次回OFFからスタートなので、電源をリモートにして自動運転みたいなことは出来ません。
消費電力は目視できた最大値だけを記載しています。
常に0.1A前後の変動があるので平均すると少し低くい値になりますので、目安程度に。
騒音ですが、我が家の場合、弱で回した時は窓を開けて外から聞こえる音より静かです。
風量も普通にありますので、耐久性さえ有れば悪くないと思います。(耐久性は使ってみないと解りませんので現状では不明です。)
カバーは回すと外せるのでファンの埃掃除ができます

2023-08-01 13:56:30
7月は結構ブチブチしてました。
動画を長時間見続けているとレイテンシーが3桁になる現象も健在。(これは再接続で直ります)
※ 3日に1度の再接続(多分楽天側の仕様)も健在。
動画を長時間見続けているとレイテンシーが3桁になる現象も健在。(これは再接続で直ります)
※ 3日に1度の再接続(多分楽天側の仕様)も健在。
7/04 13:15
7/05 22:00
7/12 23:25
7/15 02:06
7/16 00:05