“ゲーム:全般” で絞り込み中
2018-04-18 02:56:46

※ 警告出るけど無視して入れる
AndroidとiOS版、セールやってるみたい。1本110円だった。
スマホにコントローラを繋ぎたい。
★スマホアプリ★
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) 2018年4月14日
「イースI&IIクロニクルズ」
80%オフ!アプリ内購入なし、広告なし !
イースとは何か?全員体験すべし。半キャラずらしとはなにか?スマホで半キャラずらしが可能なのか!
iOS☆RPG内3位☆120円https://t.co/EgqalaOtJ7
Android☆アクション内2位☆110円https://t.co/OwOpNjzuZF pic.twitter.com/AU5KHXMbBf
意外に画質が悪くて驚いた(^^;
PSP版の引き延ばしなのかな?




エターナルとは絵が違いますね。
ちょうど大学生だった頃にYsエターナルが出てFalcom通販で買ったのを憶えてます。
Ys2エターナルは弟が買ってました。
兄弟そろってYs好きです。
Ys5とYs8は未プレイです。弟はVita持ってるからYs8は遊んだみたい。
私はSteam版Ys8を購入予定です。(出たばかりで不具合が多いようなので安定するのを待ちます)
5の方は近々手に入る予定。
2018-01-22 17:31:47
私がサターンを無難な価格で入手するルートが駿河屋さんしかないので、駿河屋さんで注文
難あり品400円ちょいでした。注文から到着まで2週間弱。セール品もあわせて購入しましたが、一部商品、通常価格が注文時のセール価格より下がるという…

電球色の部屋で生活する分には解りませんが、手前の部分がそこそこ黄ばんでます。(通常品に比べると全体的に黄ばんでますが単体だとそれほど気になりません)
難はそれくらい??
前回1300円位で買った難なし(そう言う表記はないけど)サターンよりキズが少なくて綺麗なんですが…(差は黄ばみくらい)
ゲーム読込が若干遅い感じがしなくもありません。
読めてるので、追々出力調整で何とかなるのではないかと。
ボタン電池が入っておりましたが切れてましたので速攻で棄てた。

動作確認を終えたので、バラして軸とギアにタミヤグリスを塗りました。
ねじが堅かったので分解歴はないかもしれません。ということで、中はホコリだらけでした(^^;
とりあえずゲームが動くのでゲームできない黒サターンを安心して家電リサイクルへ持っていくことが出来ます。(冬道の中、回収ステーションへ行くの面倒なので春にでも)
白サターンも22年ですかー
じゅんかんコンビニ24 (株式会社マテック)
リサイクルステーション (株式会社マテック)
おまけ
送料無料にするために一緒に買ったソフトが1本新品だった。

でも、中でガコガコ言ってるからCDがケースから外れてる可能性が…
→ よく見ると包装が破れてる箇所があるので開封して中確認しました。案の定…でもCD盤面は無事っぽい。よかった。新品とはいえ経年劣化で読めない可能性もなくはないですが
難あり品400円ちょいでした。注文から到着まで2週間弱。セール品もあわせて購入しましたが、一部商品、通常価格が注文時のセール価格より下がるという…

電球色の部屋で生活する分には解りませんが、手前の部分がそこそこ黄ばんでます。(通常品に比べると全体的に黄ばんでますが単体だとそれほど気になりません)
難はそれくらい??
前回1300円位で買った難なし(そう言う表記はないけど)サターンよりキズが少なくて綺麗なんですが…(差は黄ばみくらい)
ゲーム読込が若干遅い感じがしなくもありません。
読めてるので、追々出力調整で何とかなるのではないかと。
ボタン電池が入っておりましたが切れてましたので速攻で棄てた。

動作確認を終えたので、バラして軸とギアにタミヤグリスを塗りました。
ねじが堅かったので分解歴はないかもしれません。ということで、中はホコリだらけでした(^^;
とりあえずゲームが動くのでゲームできない黒サターンを安心して家電リサイクルへ持っていくことが出来ます。(冬道の中、回収ステーションへ行くの面倒なので春にでも)
白サターンも22年ですかー


おまけ
送料無料にするために一緒に買ったソフトが1本新品だった。

でも、中でガコガコ言ってるからCDがケースから外れてる可能性が…
→ よく見ると包装が破れてる箇所があるので開封して中確認しました。案の定…でもCD盤面は無事っぽい。よかった。新品とはいえ経年劣化で読めない可能性もなくはないですが
2018-01-08 17:51:03
こちらのサイトを参考にレンズのカバー剥がしてエアダスターでやってみたのですが、ダメでした。
良くも悪くも成らないという感じ。
レンズまわりは壊す覚悟でやらないとダメですね。
私は運良く巧くばらせましたけど(直らなかったので意味なかったですが)、レンズが細いワイヤー2本と繋がってたりして、ちょっと触ったりしたら切れる恐れも…。
レーザの出力調整もやってみましたが効果が無かったので、結局何が原因でゲームが始まらないのか謎のままです。
コンデンサーとか?
ライセンス画面までは行きますが、その後、読込ランプが消えます。
音楽CDは再生できます。
とりあえず、自分が出来ることはやりました。
そんなわけで、修理は諦めて家電リサイクルに出すことにしまして、保守用に400円台の白サターンを注文しました(^^;
駿河屋さんです。
PSは大丈夫でしょうかね。たまに動かしてみないと駄目ですね。
こっちも古いですから。
PSはFF7クリアしてから手放したのですが(お金をPCにつぎ込んでいたので)、その後、どういうわけか友人から中古で買い取りました。
黒サターンもその時ついでに買い取りました。
1998~99年頃のお話です(^^;
当時はダイヤルアップ接続のインターネットに嵌まっておりましたので、ゲームする暇は殆ど無かったです。テレホーダイ。
良くも悪くも成らないという感じ。
レンズまわりは壊す覚悟でやらないとダメですね。
私は運良く巧くばらせましたけど(直らなかったので意味なかったですが)、レンズが細いワイヤー2本と繋がってたりして、ちょっと触ったりしたら切れる恐れも…。
レーザの出力調整もやってみましたが効果が無かったので、結局何が原因でゲームが始まらないのか謎のままです。
コンデンサーとか?
ライセンス画面までは行きますが、その後、読込ランプが消えます。
音楽CDは再生できます。
とりあえず、自分が出来ることはやりました。
そんなわけで、修理は諦めて家電リサイクルに出すことにしまして、保守用に400円台の白サターンを注文しました(^^;
駿河屋さんです。
PSは大丈夫でしょうかね。たまに動かしてみないと駄目ですね。
こっちも古いですから。
PSはFF7クリアしてから手放したのですが(お金をPCにつぎ込んでいたので)、その後、どういうわけか友人から中古で買い取りました。
黒サターンもその時ついでに買い取りました。
1998~99年頃のお話です(^^;
当時はダイヤルアップ接続のインターネットに嵌まっておりましたので、ゲームする暇は殆ど無かったです。テレホーダイ。