[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“ゲーム:全般” で絞り込み中

Nintendo DS Lite

先週末の話ですが…

弟がDS持ってるんですが、タッチパネルがぶっ壊れて(接触不良)、修理に出すのも面倒だし買い換えるとか云うことで、壊れてるのをもらった次第。
保証書を見ると昨年7月に購入してるものなので、保証期間内でありました。

保証期間内ということと、私が特にやりたいゲームがないこともあって、「DSを修理に出しておくから、修理が終わるのが待てるんだったら返すよ」って弟に云っておいたんですが、あずかってから1週間も経ってないのに新しいDSを持っていた(^^;
そうとうDSにはまってるらしい。


で、DSって壊れる話を良く聞くんですが、ゲームボーイとかに比べて耐久力落ちてるんでしょうか…
他のに比べて台数が出てるから、同じ故障率でも故障数は多くなるわけですけども、そういうことなんだろうか。
タッチパネルの故障って多いように思えるんだけど…。

任天堂信者と云うことではありませんが、旧型GB、GBカラー、GBA、DS lite と、任天堂のポータブル機が殆どそろった(^^;
GBポケット、GBライト、GBASP、GBミクロ がそろえばコンプですが、コレクターではないので買わない。

DSとGBAがあればGB~DSのソフトが全部動くのでばっちりですねぇ。


修理から戻ってきたらDSは居間にでも置いておこうかと思います。
ゲーム嫌いな母でさえ脳トレとかのソフトやってみたいって云ってたし。

ゲーム嫌いな人でさえDSをやりたがるのがDSが売れる理由だよねぇ。


私はRPGかパズルがやりたいので、ルミナスアークもじぴったんDSでも買ってみようと思います。

[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?521
ゲーム:全般

レトロゲーというかPCエンジン

実機でCDを動かすのも厳しくなってきている今日この頃ですが(しばらく使わないとデータ飛ぶし、保守用に本体は手に入りにくいし)、Ootakeというソフトを使うとCD-ROM2が動く!
ロードス島戦記も動く!

ということで、改めてやり直しを。

NECとハドソンから純正のPCエンジンエミュレータ出ると良いのに…
世の中から消すには惜しい。

Huカードの方は壊れる要素もないので、まだまだがんばれると思いますが(^^;

ハードオフに行ったらCD-ROM2のソフトを探してこよう。



ドラゴンブレスでドラゴン倒したところまで来た。
ふぅ。レベル上げしんどいわ…。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?516
ゲーム:全般

時忘れの迷宮が届きました

開発は ハ・ン・ド なんですねぇ。札幌市にありますよ。この会社。

ってことで、しばらくチョコボります。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?486
ゲーム:全般
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ