“ゲーム:全般” で絞り込み中
2008-04-29 11:38:04
ゲームポット恐ろしい会社だ(^^;
大学生時代を思い出すようなノリだなと思った。
これで社会人とはうらやましい!
がめぽはF-Secure使ってるんですね。重くないんだろうか…。
大学生時代を思い出すようなノリだなと思った。
これで社会人とはうらやましい!
がめぽはF-Secure使ってるんですね。重くないんだろうか…。
2008-04-26 15:35:22
2008-04-21 13:54:53
ゲームポットって何処が株持ってるのか気になったので見てみた。
株式会社アエリア 44.4%
ソネットエンタテインメント株式会社 25.0%
上場市場は札幌証券取引所 (アンビシャス)
ソネットも株主だったんですねぇ。
アエリアってかいしゃはよく分からないので、こっちもチェックしてみたところ、COOL ONLINE (今は楽天)とか運営していた会社なんですね。
元々は韓国と日本の共同出資だったようですが、今は日本資本みたいですね。
これって良いことだと思うんですよ。日本資本ですから運営会社の裁量でいろんなゲーム会社と契約できると思うんですよ。
韓国資本(本社、日本支社みたいな形)だと、親会社のゲームをひたすら買い続けるみたいな形になると思うんで、、ネクソンはネクソンゲームしかないみたいな、そう言うことがないのが良いのかなと。
実際、ゲームポットがどっからゲームを調達してきているのかはよく分かりませんけどね。
他の運営と何か違う感じがするのは資本の違いなんでしょうかね。
で、ソネットですけど、、ゲームポットを買収するんですか(^^;
ソネット、ゲームポットTOB終了
ソネットの株式保有比率は97.26%となる。ソネットは残りの株式も取得し、ゲームポットを完全子会社化する方針
合意のモトでの買収と言うことですが、これは良いことなのか悪いことなのか…。
2月の記事ですが…
ソネット,ゲームポットを買収に向け,明日から公開買い付け開始
セガもオンラインゴルフやるんだ(^^;
スプラッシュ!ゴルフ
すごくパンヤに似てるな…
株式会社アエリア 44.4%
ソネットエンタテインメント株式会社 25.0%
上場市場は札幌証券取引所 (アンビシャス)
ソネットも株主だったんですねぇ。
アエリアってかいしゃはよく分からないので、こっちもチェックしてみたところ、COOL ONLINE (今は楽天)とか運営していた会社なんですね。
元々は韓国と日本の共同出資だったようですが、今は日本資本みたいですね。
これって良いことだと思うんですよ。日本資本ですから運営会社の裁量でいろんなゲーム会社と契約できると思うんですよ。
韓国資本(本社、日本支社みたいな形)だと、親会社のゲームをひたすら買い続けるみたいな形になると思うんで、、ネクソンはネクソンゲームしかないみたいな、そう言うことがないのが良いのかなと。
実際、ゲームポットがどっからゲームを調達してきているのかはよく分かりませんけどね。
他の運営と何か違う感じがするのは資本の違いなんでしょうかね。
で、ソネットですけど、、ゲームポットを買収するんですか(^^;
ソネット、ゲームポットTOB終了ソネットの株式保有比率は97.26%となる。ソネットは残りの株式も取得し、ゲームポットを完全子会社化する方針
合意のモトでの買収と言うことですが、これは良いことなのか悪いことなのか…。
2月の記事ですが…
ソネット,ゲームポットを買収に向け,明日から公開買い付け開始セガもオンラインゴルフやるんだ(^^;
スプラッシュ!ゴルフすごくパンヤに似てるな…




