[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

“ゲーム” で絞り込み中

レスレリアーナのアトリエ Steam版は Core i5-8250Uノートでも動く

私はSteam版から入ったのですが、アカウント連携設定でgoogleにはじかれてスマホ版と連携できないので、ノートPCで遊べればデスクトップ起動しなくてよくなっていいかなと思ったりもしたので入れてみました。

CPUはCore i5-8250U
メモリは16GBでWin11で動かしています。
ストレージはM.2 SSD SATAなのでNVMeよりは遅いです。

当然、設定は落とさなければなりませんが、落とせば動きますね。
デフォルトではGPU負荷100%に張り付く感じになるので初回DLすらつらいです。
初回のDLが始まる前に設定を落とすことをお勧めします。

Steam版はアカウントがSteamアカウントと連動しているので、引き継ぎ設定が不要なのがいいですね。

私の設定は
ウインドウ 1280x720
画質設定:カスタム
最大フレームレート:30
3D描画解像度:標準
UpScaling Filter:FSR
アンチエイリアス:FXAA
キャラクター表現:標準
そのほかの項目はすべて低
以上の設定で「負荷状況:低」と表示されています。
ドライバは最新のもの
これで寝る前に遊べるようになりました。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1929
ゲーム:ネトゲ

ゲームボーイアドバンスのスイッチを直してみる

ハンダでスイッチのカバー剥がそうとおもったら、スイッチの足が折れて取れました。


スイッチをバラして接点磨いて、接点調整して接点復活スプレーしてハンダ付けしたら動くようになりました。(コンデンサ?が邪魔でハンダ付けが難しかった)


交換用スイッチも売ってるので、次は交換ですね…
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1908
ゲーム:全般

DSLiteの下液晶を交換する


こんな感じで、下液晶が四隅から白くなってきています。年々浸食されてますので買い換えようかと思いましたが、中古のDSLiteもそこそこのお値段。
DSのソフトは3DSで遊べますので主にGBA専用機となっております。GBAのIPS化も考えましたが、パーツ価格が高いのとGBAの電源スイッチも調子悪いのでやる気が起きませんでした。

解説サイト(jp.ifixit.com)を見てる感じでは、下液晶交換の難易度は高くはなさそうなので捨てる覚悟でチャレンジしてみることに。

基本は解説サイトをご覧いただければできるとおもいます。
注意ポイントを赤字で掲載します。

※ 保証期間内にタッチパネルの反応が悪くなりメーカー修理に出したことがあります

必要な道具
・交換用液晶(当然必須)
・任天堂用Y字ドライバー(これは必須)
・精密ドライバー(百均ので大丈夫)
・ピンセット(あった方が良い)
・テレホンカードくらいのカード(タッチパネル分離に使いました)
・セロテープ(タッチパネルの接着面にゴミが溜まるので除去に使いました)
・エアダスター(液晶の埃飛ばし)

バッテリーを外して、ネジを外します。


バッテリーボックスにもネジが一本有ります。

カードを入れるなりして筐体底面を外します

タッチパネルのフレキ(黒い部分を上に上げてからケーブルを引きます)とWiFiのアンテナケーブル(白黒)を抜きます。WiFiユニット自体は外す必要は無いですが、外した方がタッチパネルのフレキの装着がしやすいと思います。

黒いケーブルをスロット下から引き抜くという解説が多いですが、今回は抜かずに交換できました。
マジックで文字が書いてありますが、私が書いたわけではありません。

ネジ2本外します

液晶を指で押すと、基板が外れます。
ヒンジなどのケーブルはそのままにしているので、各ケーブルに無理がかからないように注意します。

写真撮り忘れましたが、液晶のフレキを抜きます(爪を持ち上げてからケーブルを引きます)
解説サイトでご確認ください

下液晶とタッチパネルが取り外せました。


新しい液晶の裏面をビニールテープで絶縁します


液晶とタッチパネルの間にカードを差し込んで分離させます


新しい液晶にタッチパネルを取り付けて、フレキを繋いで元に戻します。

LRボタンの装着が少々面倒です


WiFiの黒ケーブルは、Rボタンの下を通っています


蓋を閉めるときには電源スイッチとボリュームスライダーのポジションを合わせます


電源は下側(POWERのPの方)がホームポジションなのでテープで固定しておきます。


組み上げて終わり。元々の液晶より黄色い…




私が買った物はそれなりに黄色っぽい液晶だったので他製品を買った方が良いかもしれません。
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1902
ゲーム:DS
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

アーカイブ