[Munini Style.]
[掲示板21/07/26 02:32] [Profile] [622ch] [Youtube] [お問い合わせ]

OCN モバイル ONEの良いところ良くないところ

増税前の2019年9月からの契約で今月末に解約する予定なので、8ヶ月利用した感想など。(縛り期間は3月まででした)


良い点
・低速モードへの切り替えが出来る。(旧プランは低速に通信制限が無い)
・高速・低速の切り替えがアプリから簡単にできる(直ぐ反映される)
・アプリで今月・今日の通信量がみられる
・セール時に買うと端末が安い
・gooポイントが貯まる(あまり恩恵なし)
・ネットから手続きできる(特に解約)
・ocnのメールアカウントが付いている
・無料Wi-Fiスポットがある (遅くて使えなかったけど…)
・低速なら比較的安定(昼と夕方~夜は落ち込む時もあり)
OCNでんわで通話料がお得に
容量シェアできる(端末複数台持ってる場合に便利)

良くない点
・端末セットで契約した場合のブラックリスト入り条件が不透明(昨年9月までは違約金のかからない解約であれば問題なかったようです。現在は違約金がありません。)
・安いと言うほどでも無い(旧プラン)
・安くなったが、低速通信量にも制限が付いた(新プラン)
・昼と夕方に速度が落ち込む。200kbps割ることも時々ある。(旧プラン)
・深夜~朝のメンテナンスが多く、その間、高速・低速の切り替えが出来なくなる (夜寝てる一般の人には問題ない)


新プランでは昼でも速度が出るようになっているようですし、無難に使うのには良いのかなと思います。
私はスマホに通話を求めていないのですが(ガラケーがあるので)、端末割り引き条件の通話付プランだったので契約しておりました。
この通話部分の基本料金が勿体ないので今回解約することにしました。
初めからデータプランならば解約は考えなかったと思います。特に不満は無かったです。基本料金的にイオンモバイルのタイプ2が魅力に見えますが…


旧プランはこちらから。


OCN モバイル ONE


2020/5/11 12:23頃 計測 (旧プラン) googleのSpeedTestで計測 
↓0.39Mbps ↑12.2Mbps / 低速 ↓0.34Mbps ↑0.43Mbps (ooklaだと↓0.24kbpsくらい)
※ 混雑時は低速で使っても速度は変わらない
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1676
むに:一般

mineo申し込んだ

アマゾンでエントリーパッケージDL版買いました。
350円でした。事務手数料3300円(税込)が無料になります。


わかりにくい所にエントリーコード


シングル(データ専用)で申し込み完了。

データ専用はクレカだけで本人確認書類不要でした。
あっさりと申し込み終わり。

[契約内容]
シングル(データ専用)SMS無し
Dプラン(ドコモ) [020-だったのでユニバーサルサービス料ナシ]
500MBプラン 770円/月
パケット放題 385円/月

[初期費用]
事務手数料 0円
SIM発行手数料 440円
エントリコード 350円

初期費用800円弱で利用出来るのはありがたいですね。
エントリーコード貰うことが出来れば440円なので、身近にmineo利用してる方がいたらコード余ってないかご確認を!
審査通ったらOCN解約します。月末までは使えるはず。

今のところ通話の予定はありませんが、必要になったらLaLa Callで良いかなと思っております。

mineo

シングル(データ)プランの場合はプリペイドをかって正式契約に切り替える方がコストがかからない模様



20/5/6(水・祝日) 4:56  申し込みで昼前に審査完了。
 夜には発送準備に。
 電話番号は020なのでユニバーサル利用料なし。wimax2+ですら取られてるのに…

20/5/8(金) 0:40
 進捗ページ確認したところ発送済みになっておりました。(メール通知はなし)
 調べたらシングル契約なので普通郵便発送っぽいので、到着は早くて月曜日かな。
 大阪発送だった場合は北海道まで3日はかかるので、発送方法がなんであれ順調にいって月曜日着ですね。
 開通期限は発送から10日。(私の場合は使わずにいても5/17~料金発生)

20/5/8(金) 8:26
 マイページを確認したら今月分の容量などが見られるように成っていた。マイネ王に登録してeoID提携したところ+1024MBになった。
 SIMカードは届いてないのに「ゆずるね。」ボタンが押せるし(15時に達成になった)「節約スイッチ」の切り替えも可能。 節約スイッチはスケジューリングできるんですね。スゴいねこれ。

20/5/9(土)
 SIM届く前にエントリーコード貰った!
 mineoレーダーやってみたら20人前後のようだ。

20/5/11(月)
 昼前に到着!!でも、ゆずるね。参加しているので取り付けは昼以降で。
 A4サイズ普通郵便で届きました。
 今月中はOCNもあるので、Freetel MIYABIに挿して使おうと思います。MIYABIの設定手順載ってるし…。
 来月からはSHARP SH-M08に切り替える予定。でも、今、そんなに出かけないから、MIYABIのままでも良いかも…。
 SH-M08は一応防水なので帰宅後に消毒しやすいので持ち出しには良いんですよね。電池もそこそこ持つし。風呂用のケースにでも入れて持ち歩けば良いのかな…。通話しないし。

 セットとか面倒になってきたので、明日(5/12)開通ということで。今月は 700/31*20 = 452円(税別)くらい?

 通信の最適化(http通信で画像圧縮されたりする。SSLの場合は混雑具合に応じて帯域狭められるっぽい)はON/OFFできます。
 表示される画像が不可逆で劣化するので嫌われがちですが、最適化された方が表示は早い可能性はありますので、一概に悪いともいえない。とはいえ、今時https使ってないサイトもそんなに無いのでは…
 用途に合わせてどうぞ。
 ※ ブラウザに付いてるデーターセーバと同じようなものです。データーセーバはSSLの帯域制限無いと思いますが。

 通信最適化の設定は マイページ → 下の方にある「登録情報の変更」枠内の「通信の最適化設定変更」から
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1675
むに:一般

引きこもりのGW

元々、引きこもりストな私には特段苦痛なことも無く…


最近は、koboピッコマで漫画読んで動画見て過ごしてます。それで一日終わる。
1円もお金がかからない。
私は貧しいので大助かりですが、果たしてこれで経済が回るのか…

意外と電子書籍も容量があって、通信量持っていかれるのが辛いです。


huluで無料配信やってます。
期間は知りませんけど、流石にGW中は見られるのではないかと。
PCのブラウザ(chrome系のvivaldi) から見てますけど、無料のを見る分には登録は要らないですね。androidはchromeをPC版サイトに設定でブラウザから視聴できてます。
ocn モバイルOne 低速モードでの視聴は無理(プツプツ)mineoのパケット放題(500kbps)ならいけるかも??

シティハンター懐かしい。

【在宅応援】無料配信中! | Hulu(フールー) 【お試し無料】
[この記事へのお問い合わせ]
https://munini.622style.com/e/?1674
PC:ネットワーク(WEB)関連
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】【新品】GB ゲームボーイカラー GBC専用 ボタン ゴムパッド 交換用パーツセット 初代GB GBP 利用不可
価格:460円(税込) (2025/8/24時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料!営業日13:00までにご注文で当日発送!】日本通信 SIM スターターパック ドコモネットワーク NT-ST-P
価格:2,440円~(税込、送料別) (2025/11/19時点)

アーカイブ