“むに:戯言” で絞り込み中
2010-10-31 23:29:50
心が折れそうです。
折れてますけど(^^;
ま、直接的に自分に関わることではないのがせめてもの救いかな。
でも、対処するのが私なので同じコトなんだけど。
病気が悪化しそうだ。
でも、経験を積むことで、逆にたくましくなれるかもしれない。うむ。
製薬会社の人は、車運転する前に飲んでも大丈夫な薬作ってください。
せっかく処方されても車を運転することが多いので殆ど飲めないんですけど(^^;
薬自体はそこそこ効くのに飲めないとか、どんな拷問だ。
ただ、鬱病傾向はないからそこだけが救い。
性格上、落ち込んだら、その後どう対処するか思考回路が回りまくるんで、鬱になるより余計不安になったりして、違う意味でテンションは上がる。大抵は想定してた通りになったりする。というか、ヒットするくらい沢山のパターンを予測して全部の対処法を考えちゃうんですけどもね…。で、疲れてぐったりするんですよねぇ。
折れてますけど(^^;
ま、直接的に自分に関わることではないのがせめてもの救いかな。
でも、対処するのが私なので同じコトなんだけど。
病気が悪化しそうだ。
でも、経験を積むことで、逆にたくましくなれるかもしれない。うむ。
製薬会社の人は、車運転する前に飲んでも大丈夫な薬作ってください。
せっかく処方されても車を運転することが多いので殆ど飲めないんですけど(^^;
薬自体はそこそこ効くのに飲めないとか、どんな拷問だ。
ただ、鬱病傾向はないからそこだけが救い。
性格上、落ち込んだら、その後どう対処するか思考回路が回りまくるんで、鬱になるより余計不安になったりして、違う意味でテンションは上がる。大抵は想定してた通りになったりする。というか、ヒットするくらい沢山のパターンを予測して全部の対処法を考えちゃうんですけどもね…。で、疲れてぐったりするんですよねぇ。
2010-08-19 00:43:52
親の買い物につきあわされたり、弟を病院に連れて行ったりと、そとで待たされることが多いので、最近ではDSもって歩いてDSやってるんですけど、車の中でも外の光で液晶が見えにくいんですよねぇ…。
光度上げれば良いんですけども。
携帯電話も見えにくいし…。これも光度上げれば良いんですけども…。
よくロッピーに行くんですけど、携帯見ながら操作しようとすると、明るくて見えないんですよね(^^;
ロッピーって窓側にありますからねぇ。
携帯もDSも、ぱっと光度調整できないのが面倒で…
いちいちメニュー開いたり、DS Liteなら再起動しないと…
バックライトって電気喰うわけですけど、暗いところで使った方がバックライト弱くできるから電池が長持ちしますよね。
太陽光を旨く利用できるカラー液晶って無いモンだろうか。
ゲームボーイの頃は外でやっても見やすかったのになぁ。
逆に家の中では暗かったから、ライトボーイとか使ってましたけど(^^;
親の使ってる富士通の携帯は、良い具合に環境に合わせてバックライトが自動で変わるんですけど、私のシャープ端末はなんか今ひとつで…
結局、明るさ固定で使ってます。
光度上げれば良いんですけども。
携帯電話も見えにくいし…。これも光度上げれば良いんですけども…。
よくロッピーに行くんですけど、携帯見ながら操作しようとすると、明るくて見えないんですよね(^^;
ロッピーって窓側にありますからねぇ。
携帯もDSも、ぱっと光度調整できないのが面倒で…
いちいちメニュー開いたり、DS Liteなら再起動しないと…
バックライトって電気喰うわけですけど、暗いところで使った方がバックライト弱くできるから電池が長持ちしますよね。
太陽光を旨く利用できるカラー液晶って無いモンだろうか。
ゲームボーイの頃は外でやっても見やすかったのになぁ。
逆に家の中では暗かったから、ライトボーイとか使ってましたけど(^^;
親の使ってる富士通の携帯は、良い具合に環境に合わせてバックライトが自動で変わるんですけど、私のシャープ端末はなんか今ひとつで…
結局、明るさ固定で使ってます。
2010-08-14 23:40:43
だらだらやると続くモンだね…
もう5年か。
早いような気もするけど、思い出すと遠い過去って感じもする。よくわからない。
6年目を迎えるにあたり、ここのレンタル費用払い忘れないようにしないとね。期限は月末。
来週あたり、振込予約入れておこう。そうすれば忘れない!
でも、予約入れるの忘れそうだな…。とっとと払っちまうべきか…。
もう5年か。
早いような気もするけど、思い出すと遠い過去って感じもする。よくわからない。
6年目を迎えるにあたり、ここのレンタル費用払い忘れないようにしないとね。期限は月末。
来週あたり、振込予約入れておこう。そうすれば忘れない!
でも、予約入れるの忘れそうだな…。とっとと払っちまうべきか…。